そろばんをどうすればいい?※長文です
ホルンです!よろしくね!
そろばん教室に通っているんですが,私は1番早く入った生徒です。まだ3年くらいのそろばん教室で,最初は20人くらいで,楽しかったです。1番だったのが(成績)そろばんもともと習ってた子が,来て2番(自慢じゃありません)になってしまいましたが,一番最初に入った子と同じペースで同じクラスでやってきたんです。でも最近予定が噛み合わなくて,もともとのクラスの子達とは最近会っていません。金曜日の最後に行ったんですが,そこにもともといた友達が転校しちゃって,話し相手がいませんでした。そこに,小2,小3,小1,幼稚園年長,小4(私)がいたんです。年長の子はまともで,しっかりやっていました。しかし,小1,2,3,の子達がとてもうるさくて困ってるんです。やっぱり年齢も上の方だし,そういうわがままな子が来ることはわかっていました。しかし,上は中3だし,別にそこまで年齢上じゃないのに,お世話を任されるんです。特に,新しい申し込み(春から新しく入る子)をしに来た親子がいたんです。先生が目をはなしたすきに,その子達は勝手にカードゲーム(小2の子が持ってきてしまった)をやり始めてしまったり,先生のスペース(カーテンの裏側)にいってのど飴を(先生の)勝手に舐めたりして大変です。しかも注意しても懲りなくて,新しいことに没頭してしまうんです。デパートの中にあるそろばん教室なんですが,トイレが少し離れたところにあります。その子達がトイレに行ってくると言って,大丈夫?みんなでいける?と言ったらうん,いける!と言ったので,みんなでいかせてしまいました。しかし,20分たっても戻ってきませんでした。先生は空気的に理解してくれました。先生が見に行くと,バッグや靴を見ていました。本当に困ります。しかも集中できません。そういう子達はどこのクラス(私がもともといっているクラスにはいません)にもいます。しかもあと2ヶ月くらいそのクラス(うるさい)にいなければいけないし,これからもそういうことはあると思います。しかもその時間は避けられません。(都合で)やめたいですが,自分からやりたいと言ったことだし・・・。先生も今までたくさん良くしてもらったので,迷っています。そろばんそのものは楽しいです。どうすれば良いですか?
長文すみません! ホルンさん(青森・10さい)からの相談
とうこう日:2024年3月17日みんなの答え:0件
そろばん教室に通っているんですが,私は1番早く入った生徒です。まだ3年くらいのそろばん教室で,最初は20人くらいで,楽しかったです。1番だったのが(成績)そろばんもともと習ってた子が,来て2番(自慢じゃありません)になってしまいましたが,一番最初に入った子と同じペースで同じクラスでやってきたんです。でも最近予定が噛み合わなくて,もともとのクラスの子達とは最近会っていません。金曜日の最後に行ったんですが,そこにもともといた友達が転校しちゃって,話し相手がいませんでした。そこに,小2,小3,小1,幼稚園年長,小4(私)がいたんです。年長の子はまともで,しっかりやっていました。しかし,小1,2,3,の子達がとてもうるさくて困ってるんです。やっぱり年齢も上の方だし,そういうわがままな子が来ることはわかっていました。しかし,上は中3だし,別にそこまで年齢上じゃないのに,お世話を任されるんです。特に,新しい申し込み(春から新しく入る子)をしに来た親子がいたんです。先生が目をはなしたすきに,その子達は勝手にカードゲーム(小2の子が持ってきてしまった)をやり始めてしまったり,先生のスペース(カーテンの裏側)にいってのど飴を(先生の)勝手に舐めたりして大変です。しかも注意しても懲りなくて,新しいことに没頭してしまうんです。デパートの中にあるそろばん教室なんですが,トイレが少し離れたところにあります。その子達がトイレに行ってくると言って,大丈夫?みんなでいける?と言ったらうん,いける!と言ったので,みんなでいかせてしまいました。しかし,20分たっても戻ってきませんでした。先生は空気的に理解してくれました。先生が見に行くと,バッグや靴を見ていました。本当に困ります。しかも集中できません。そういう子達はどこのクラス(私がもともといっているクラスにはいません)にもいます。しかもあと2ヶ月くらいそのクラス(うるさい)にいなければいけないし,これからもそういうことはあると思います。しかもその時間は避けられません。(都合で)やめたいですが,自分からやりたいと言ったことだし・・・。先生も今までたくさん良くしてもらったので,迷っています。そろばんそのものは楽しいです。どうすれば良いですか?
長文すみません! ホルンさん(青森・10さい)からの相談
とうこう日:2024年3月17日みんなの答え:0件

この相談への回答は、まだありません。
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。