英語授業について!
皆さん、こんにちは!
今度、小学3年生になるのですが、英語の授業が始まるらしいので悩んでいます。
英語が、できるのか心配です。
小学生で英語を習った先輩方の授業内容を教えてください。
よろしくお願いいたします。 梁山泊さん(東京・8さい)からの相談
とうこう日:2024年2月29日みんなの答え:14件
今度、小学3年生になるのですが、英語の授業が始まるらしいので悩んでいます。
英語が、できるのか心配です。
小学生で英語を習った先輩方の授業内容を教えてください。
よろしくお願いいたします。 梁山泊さん(東京・8さい)からの相談
とうこう日:2024年2月29日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
小3が教えます!!! 英語はABCが歌えればいいかな。分からなかったらジェスチャーで教えてくれたりするし。
(クラスに全く英語が喋れない人が2人いますがせんせいにカタカナで紙に書いてもらっています)
参考になればいいかと思います。
まことさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年3月3日 -
小学生は、なんとかなる! Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
はちみつ→鳥→真帆→穂乃→彩乃っていう感じで改名しました!名前覚えてね〜
_☆本題☆_
英語が苦手な私でも、小学生の頃は大丈夫でしたよ!
名前の伝え方だったり、好きなものの伝え方だったりなど小学生の頃は簡単なことを学ぶので大丈夫です
読んでくれてありがとう。さらば〜っ! 彩乃*あやの#元穂乃#視力限界突破(((さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月3日 -
簡単ですよ! 小学校の間は、アルファベット大文字小文字の練習、ローマ字ぐらいだったはず
やったとしても、簡単な文章しかしないから、小学校の間は!
だから大丈夫です! ぽちゃまさん(岡山・16さい)からの答え
とうこう日:2024年3月3日 -
大丈夫!簡単! こんにちは!どんちゃんです!小4です!
本題☆
やったこと内容
先生の言ってること真似する・たまにアルファベットをプリントに書く!・英語の歌を歌う(簡単・みんなで)
以上!
大丈夫!簡単!
先生の言ってることを真似すればいいだけだから!3年頑張って!
バイバイ!!!! どんちゃんさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
最初の方は簡単! こんぬ~!ピクミン大好きぽっちだぉ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大丈夫!
最初の方は簡単だよ!
何をするかは4年生の時のことを言うね!
学校にもよるけど、うちの学校では8つの勉強をやったよ!
@世界のいろいろなことばであいさつをしよう
Aすきな遊びをつたえよう
Bすきな曜日は何かな?
C今、何時?
Dおすすめの文房具セットをつくろう
Eアルファベットで文字遊びをしよう
Fほしいものは何かな?
Gお気に入りの場所をしょうかいしよう
こんな感じかな!
*・゜゚・*:.。..。.:*・♪( ´▽`)・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最後まで読んでくれたありがとにゃ! (=`ω´=)
ばいぬ~! (=^・ω・^)ノ ~ぽっち~@ピクミン4ガチ勢さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
大丈夫よん こんにちは!瑠璃と申します
よろしくねー(*^^*)
もはやテスト英語しかいい点取れなくなってきた.汗
小学生の英語は全然大丈夫ですよ
@まずはアルファベットが書けるか確認する
A曜日、日付、月日などの英単語は書けるほうがあとから楽!
中学生になってもバリバリ使います
…が
できればもうバッチリ!!
読んでくれてありがとう♪♪
英語がんばれー! 瑠璃@英語愛してるさん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
大丈夫! こんこん英語大得意狐です!
先生の話を聞いてたら習ってない子でもついていけるし、
自分はアルファベット覚えたり遊び感覚でできたよ 狐さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
最初の方は簡単です! 最初の方は簡単ですが5年から少しむずいです。(個人的な意見)
基本的な挨拶などを予習しておくとあまり困らないかと思います。
3年生頑張ってください!! いかさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
自分のことを伝えたり! こんにちは!中2のふわまるです!
今は小3で英語を習うなんてびっくり…!
まず最初は「私は〇〇(名前)です。」だとか、「私の誕生日は〇月〇日です。」みたいなことをやるよ!
でも私のときは小5から英語が始まったからちょっと授業内容違うかも…
参考になれば嬉しいです! ふわまるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
大丈夫 こんちゃ〜
十六夜でッす。
キズなん久しぶりすぎる。
〜本題〜
3年生では、挨拶とかぐらいしかやらないから大丈夫だよ。
あ、でも先生の話はちゃんと聞いててね。
4年生だと、文房具・曜日・時刻とか、英単語が多く出てくるから、
予習した方が良いと思う。
(^.^/)))~~~bye!! 十六夜さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。