時間の使い方
質問です、勉強の為に確保した時間の割に、こなした問題量が少ないという人いませんか。
僕は実際に、早く時間を確保しても、解くことのできた問題の量が少なく、がっかりしては、「次こそ多く問題をこなすぞ」と言う日々。
僕は、多分時間の使い方が下手なのだと思います。
こんな僕にどうかアドバイスをくれる方はいませんか。
僕は、少しでも有意義に時間を使いたいと思っています。
しかし、「一瞬で12時間くらい寝たことにできないか...」とか「1日が48時間あれば...」とか「週休三日制にしてくれないか...」とか色々愚かな考えも浮かんでしまうのです。
返信待ってます。共感をしてくれるだけでも嬉しいのでどんどん書き込んでください!
(※僕が不快になる表現を含む言葉はアドバイスの上で最小限に抑えての投稿をここでお約束ください。) KKさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月23日みんなの答え:2件
僕は実際に、早く時間を確保しても、解くことのできた問題の量が少なく、がっかりしては、「次こそ多く問題をこなすぞ」と言う日々。
僕は、多分時間の使い方が下手なのだと思います。
こんな僕にどうかアドバイスをくれる方はいませんか。
僕は、少しでも有意義に時間を使いたいと思っています。
しかし、「一瞬で12時間くらい寝たことにできないか...」とか「1日が48時間あれば...」とか「週休三日制にしてくれないか...」とか色々愚かな考えも浮かんでしまうのです。
返信待ってます。共感をしてくれるだけでも嬉しいのでどんどん書き込んでください!
(※僕が不快になる表現を含む言葉はアドバイスの上で最小限に抑えての投稿をここでお約束ください。) KKさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
分かる…共感しかないよぉ はいこんちゃ!!(〃∇〃)キズなんDSな
#恋乃だよぉっ
こののこと覚えてくれたらうれしいなぁ
#ほんだぁい!!
このも時間うまく使うの苦手だよぉ…
そんなこのがやってるコト
伝えさせてもらいますっ!!
えっとね…問題が解けない=分からない
ってコトじゃん?
つまり、問題解くより先に
その範囲理解したほうがイイってコト!!
だから 問題やる→分かんない…→その範囲復習→解き直し をやるの!!
#らすと
このの回答役に立ったかなぁ おつこのっ
#恋乃 #真似はやめてね… #キズなんDS #恋乃さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
分かるぞ… めっっっちゃ分かります…
私の場合はYouTubeで全部時間溶かしてます。
あとは予習とか…?
これぐらいしか言えなくてごめんなさい(/. _.\) 佐々さんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。