雨影
雨が嫌いだった。
人を不幸にして、ジメジメして、
私みたいだから。
私の名前は雨だ。
私が赤ちゃんの時に死んでしまった
父がつけた名前だった。
「……雨、無理しなくていいからね」
そう言う母に私は
「大丈夫だよ」
と言って、傘を持ってドアを開けた。
すると目の前には黒い影がいた。
傘を持った形の影は私と
一緒に学校に行こうとするような
動きをしたけど、
私は知らないふりして傘を開いた。
「あれっ……」
しまった、傘が壊れていた。
それに気づいたのか、
影の人は影の傘の中に私を入れた。
道を歩く周りの人たちは
影が見えていないらしくて、
傘をささずに歩いているのに濡れない
私をジロジロと見ていた。
私は時々影をちらちらと見たけど、
影は私の方は見ずに、
ただただ前を見て歩いていた。
学校に着くと、いつのまにか影が
消えていることに気づく。
そして次の日も、
そのまた次の日も、
雨の日にだけ影は私と一緒に歩く。
影と歩くと、私の心の中にある
学校への不安は、
自然と消えていくのだった。
梅雨の季節の6月も、もうすぐ終わる。
いつもの朝のことだった。
いつものようになにも喋らない
影に、私は言葉をかけた。
「お父さん」
影の足がぴたりと止まった。
そして、傘を持っていた手が
だんだんと人の肌に変わっていく。
「ずっと知ってたよ。
お父さんだったんだよね、
私を雨から守ってくれてたのは」
お父さんの顔は傘に隠れて見えなかった。
だけどその傘の向こうから
「……雨」
と低く優しい声が聞こえてきた。
私はきっと届くことのない、
傘の向こうのお父さんに
話しかけた。
「お父さん、もう私のこと
守ってくれなくていいのよ」
「……」
「私、雨が好きになったから」
そう言うと、傘の下から
口元だけ見える顔は、
にっこりと優しく笑って、
いつものように消えていってしまった。
きっと、もう会うことはない。
私、もう嫌いにならないから。
雨のことも、
“雨”のことも。
【end】 珊瑚礁がらすさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月22日みんなの答え:9件
人を不幸にして、ジメジメして、
私みたいだから。
私の名前は雨だ。
私が赤ちゃんの時に死んでしまった
父がつけた名前だった。
「……雨、無理しなくていいからね」
そう言う母に私は
「大丈夫だよ」
と言って、傘を持ってドアを開けた。
すると目の前には黒い影がいた。
傘を持った形の影は私と
一緒に学校に行こうとするような
動きをしたけど、
私は知らないふりして傘を開いた。
「あれっ……」
しまった、傘が壊れていた。
それに気づいたのか、
影の人は影の傘の中に私を入れた。
道を歩く周りの人たちは
影が見えていないらしくて、
傘をささずに歩いているのに濡れない
私をジロジロと見ていた。
私は時々影をちらちらと見たけど、
影は私の方は見ずに、
ただただ前を見て歩いていた。
学校に着くと、いつのまにか影が
消えていることに気づく。
そして次の日も、
そのまた次の日も、
雨の日にだけ影は私と一緒に歩く。
影と歩くと、私の心の中にある
学校への不安は、
自然と消えていくのだった。
梅雨の季節の6月も、もうすぐ終わる。
いつもの朝のことだった。
いつものようになにも喋らない
影に、私は言葉をかけた。
「お父さん」
影の足がぴたりと止まった。
そして、傘を持っていた手が
だんだんと人の肌に変わっていく。
「ずっと知ってたよ。
お父さんだったんだよね、
私を雨から守ってくれてたのは」
お父さんの顔は傘に隠れて見えなかった。
だけどその傘の向こうから
「……雨」
と低く優しい声が聞こえてきた。
私はきっと届くことのない、
傘の向こうのお父さんに
話しかけた。
「お父さん、もう私のこと
守ってくれなくていいのよ」
「……」
「私、雨が好きになったから」
そう言うと、傘の下から
口元だけ見える顔は、
にっこりと優しく笑って、
いつものように消えていってしまった。
きっと、もう会うことはない。
私、もう嫌いにならないから。
雨のことも、
“雨”のことも。
【end】 珊瑚礁がらすさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月22日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
すごくいいですね! とても素敵ですね。ちょっと涙が出そうになりました。さすがです。
私、こんな本があったら読みたくなってしまいますね。
とてもおもしろかったです。書いてくれてありがとう! 緑猫さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月18日 -
上手い…! 由花です=(^.^)=
【本題】
とっても上手…!
すごく感動した…! 由花*ゆいか*#低浮上のひとさん(新潟・9さい)からの答え
とうこう日:2024年5月1日 -
す ご い ヤッホ。キラリーン☆=*。*
もちみぃだよ^^
*・゜゚・*:.。..。.:*・本題にGO・*:.。. .。.:*・゜゚・*
めっちゃ
すごい!
感動したよ♪♪
。… ___________ …・*
見てくれてサンクス☆
またキズなんでね。*・。_バァアイ\(^^)/ もちみぃさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月29日 -
すごい!! 雨が嫌いな雨さんが雨が好きになるまでの感情の変化が素敵でした!
珊瑚礁がらすさんの他の小説を読んでみたいと思いました。 真夏の空さん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月29日 -
珊瑚礁 がらす.さん~~~☆* こんぃぉです.♪**
元 快蘭.葵絃來.夢透桃.伊桜璃だょ.**°+*
(*`・∪・´*)ノ *о。Main。o*
珊瑚礁がらす先生.′.′.′
今回も,とっても上手ですね.′
心にしみて 圧倒だれました.♪♪
*o。Finish。o* ヽ(*´・∪・`*)
読んでくれて ありがとッッ.(人・∪ < *o)☆
また キズなんで 会おうねっ.o*°
ばいぃぉです.♪**
伊桜璃/Iori # キズなん復帰 !?さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月29日 -
珊瑚礁がらす先生 ! *.こん~.*
ちゃーはんの歌恋だよ~(^^)vかれんって読むよ~
☆*:.。. o感想っ!o .。.:*☆
珊瑚礁がらす先生 !
今回の小説もさいこ-です!
雨(ちゃん)と雨をかけてるのもいいと思います !
☆*:.。. oしゅうりょおっo .。.:*☆
また珊瑚礁がらす先生の小説を読みたいな~♪
*.ばいちゃっ(*・ω・)ノ 歌恋|Karenさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
珊瑚礁 がらす.さん~~~☆* こんぃぉです.♪**
元 快蘭.葵絃來.夢透桃.伊桜璃だょ.**°+*
(*`・∪・´*)ノ *о。Main。o*
珊瑚礁がらす先生.′.′.′
今回も,とっても上手ですね.′
心にしみて 圧倒だれました.♪♪
*o。Finish。o* ヽ(*´・∪・`*)
読んでくれて ありがとッッ.(人・∪ < *o)☆
また キズなんで 会おうねっ.o*°
ばいぃぉです.♪**
伊桜璃/Iori # キズなん復帰 !?さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
すごい! こんにちは!アイスクリーム食べたいなあです!
すっご!どうやったらそんな上手く書けるんですか!?
泣きそうになった…(T ^ T)
バイバイ(^^)/~~~ アイスクリーム食べたいなあさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
珊瑚礁がらすさんだ! 花凜です"(∩>ω<∩)"
.。o○本題○o 。.
今回の小説も、とっても上手☆彡
すごく感動した…!
では(^^♪ 花凜*かりん*#5月1日改名予定!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。