受験めっちゃ不安です
受験めっちゃ不安です
中2です。
小1のときめっちゃ仲良かったのに引っ越しちゃった子が最近また同じ市に引っ越してきました。
でも中学校は別々で、、
高校で同じとこに行けたらなと思ってたんですが、その子がめちゃめちゃ頭良くなっててて、あの、すごく、やばいです。
共通テスト?みたいなやつで、その子わたしの2倍以上点数高いんです。
志望校もなんかすごいあたまいいとこ行こうとしてて、やばいです。
同じ高校に行くのは諦めて自分に合った高校に行くか、迷ってます。
中2のとき偏差値40とかだったけど中3になったら70とかになったーみたいなひとって存在するんでしょうか…?
ああああああさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月13日みんなの答え:2件
中2です。
小1のときめっちゃ仲良かったのに引っ越しちゃった子が最近また同じ市に引っ越してきました。
でも中学校は別々で、、
高校で同じとこに行けたらなと思ってたんですが、その子がめちゃめちゃ頭良くなっててて、あの、すごく、やばいです。
共通テスト?みたいなやつで、その子わたしの2倍以上点数高いんです。
志望校もなんかすごいあたまいいとこ行こうとしてて、やばいです。
同じ高校に行くのは諦めて自分に合った高校に行くか、迷ってます。
中2のとき偏差値40とかだったけど中3になったら70とかになったーみたいなひとって存在するんでしょうか…?
ああああああさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
がんばってください! まず、受験に関して、現在中学2年生とのことですが、まだ時間がありますので焦らずに取り組んでください。
効果的な学習方法や学習計画を立てることで、高校受験の準備を進めることができます。
必要な教科の基礎をしっかりと身に付け、学校の授業や参考書を活用しながら順調に進めていきましょう。
また、友人との関係についてですが、引っ越してきた友人が頭の良さに自信を持っていることや、志望校がすごい学校であること、それが少しプレッシャーに感じられるのは自然な感情です。
しかし、他人と比べることよりも、自分自身の目標や能力に集中することが重要です。
高校受験では、同じクラスや学校に行くことができなくても、友人関係は続けることができます。
また、高校で新たな出会いもありますので、自信を持って新しい環境に飛び込んでみてください。
中2の時点で偏差値が大幅に上がることは珍しいですが、努力と継続的な学習によって成長することは可能です。
焦ることなく、目標を意識しながら前向きに努力を続けてみてください。 ちゃこさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年1月14日 -
行ける行ける! 私は9月の時点で英語の偏差値が40しかなかったけど
12月に受けた模試では65まで上がったよー
他の教科もどんどんあがってるし
そんなに心配しなくて大丈夫だよ
模試とかに関してはやり方のコツを知れば
だいぶ点数が伸びるよ
中3から始めても大丈夫だし
コツコツやりたいなら
今からやったほうがいいかも
それは自分自身についてだから
考えてみて
鶯美さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年1月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。