ピアスの穴開けて良いの?
こんにちは。
私は、ピアスの穴(耳たぶ一ヶ所だけ)あけたいです。
学校にピアスをしていきたいとは思ってません
プライベートの時、たまにおしゃれでピアスつけたいだけです。
きっかけは、レジン作成キットを買ったところから始まりました。
キットの中にピアスのパーツも入っていて…
リングとかはつけようとは思ってません。
細い棒を通すくらいの大きさなのですが、ピアス穴開けても良いと思いますか? アンコさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2023年12月10日みんなの答え:13件
私は、ピアスの穴(耳たぶ一ヶ所だけ)あけたいです。
学校にピアスをしていきたいとは思ってません
プライベートの時、たまにおしゃれでピアスつけたいだけです。
きっかけは、レジン作成キットを買ったところから始まりました。
キットの中にピアスのパーツも入っていて…
リングとかはつけようとは思ってません。
細い棒を通すくらいの大きさなのですが、ピアス穴開けても良いと思いますか? アンコさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2023年12月10日みんなの答え:13件

13件中 11 〜 13件を表示
-
辛口かも 絶対やめときな。
ピアス開けたら穴を安定させるために
付けてないといけないし、
中学では頭髪検査とかがあって
穴が空いてるだけでバレる。
うちのお母さんがピアス開けてるんだけど
金属アレルギー?が出ちゃったみたいで
ピアスつけると3日くらい耳が痛いらしい…
オシャレでピアスつけたいって
言ってるけど、イヤリングでいいと思うな。
イヤリングだってピアスと同じくらい
種類はあるし、開けて後悔するよりは
イヤリングで我慢した方が絶対にいいと思う。
うちの学校に1人、小学生の時髪染めてた&ピアスの穴空いてる子がいるけど
周りからは結構言われてる。
(あの子ピアス開いてるらしいよみたいな)
小学生なんだから余計言われると思うな。。
○○ちゃんピアス開けてるのー?みたいな
開けるのは主さんの自由だけど
もしりんだったら絶対開けないかな、
長時間ピアスつけてないと穴塞がるし、
逆に塞ぎたくてもすぐには塞がらないから
ちゃんと考えて、親にも相談して
開けるなら別に…って感じだけどね
親が賛成するとは思えないな…
わかんないけど……笑 りん#獅子女さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月11日 -
やめたほうがいいとおもうよ… 休日だけしかピアスを使っていないとすぐに穴はふさがりますよ。あと開けてからは5か月間ぐらいずっとピアスをつけておかなきゃいけません。ピアスの金属で肌がだめになるかもしれません。そういうことを調べてからのほうがいいと思います。 愛華さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月11日 -
マジか… こんにちは!五臓六腑です!
主さんはまだ小学生ですよね、、
自分的な考えですが、“まだ”ダメだと思います…
中学に上がったら頭髪検査&ピアスを開けてないかの確認をするので学校にピアスをしなくても見つかったら特別指導されますよ、
年齢が違うから今の小中学校の校則は緩くなっているかもしれませんがやめといた方がいいかと…
しかし自分のことですから最終的には主さんが判断してくださいね、! 五臓六腑さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年12月11日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。