制限時間延長のいい説得は?
学生です。
友達が可哀想で助けてあげたいです。
その子は親が厳しくスマホはテスト学年10位以内に入ったら買ってあげる、というルールだそうです。ただそもそも学校の制度で実力テスト以外で学年は出ないし唯一出た夏休み明けテストは私の場合クラス4位で学年30位程です。その子の頭の良さはまあそこそこくらいでかなり難しいそうです。少し前にクラス順位が前回テストより良い順位で1度褒められたそうですが褒められただけのようでした。
だから今は連絡はキッズケータイだし、家ではiPadを使ってるそうなのですが、その使用時間がもう短すぎて。大体この年なら2時間、せめて1時間くらいは使ってもいいと思うのですがその子はXが1分(よく使うそう)、その他全部10分にされていて……前まで全部合計で30分とどんどん少なくなってるんです。恐らくその子不登校癖がありたまに休んでるので当て付けかペナルティと言った所でしょうか。しかし普段から厳しい制限をかけられそんな使ってる訳でもないようだし第三者の私も流石に厳しすぎる気がします。話を聞いてる感じだと直接相談しても逆ギレタイプの親のようです。大人から見たら「良い親じゃないか」と思うかもしれませんが子供からしたら大問題です。友達とのメッセージ手段も限られます。そこでなのですが、友達はまた親に直訴してみるそうで、良い説得を教えて頂きたいです。ちなみにお父さんは傍観者だそうで意味はなさげでした!
文章が少し変かもしれません。そこは許してください。 りとさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月1日みんなの答え:1件
友達が可哀想で助けてあげたいです。
その子は親が厳しくスマホはテスト学年10位以内に入ったら買ってあげる、というルールだそうです。ただそもそも学校の制度で実力テスト以外で学年は出ないし唯一出た夏休み明けテストは私の場合クラス4位で学年30位程です。その子の頭の良さはまあそこそこくらいでかなり難しいそうです。少し前にクラス順位が前回テストより良い順位で1度褒められたそうですが褒められただけのようでした。
だから今は連絡はキッズケータイだし、家ではiPadを使ってるそうなのですが、その使用時間がもう短すぎて。大体この年なら2時間、せめて1時間くらいは使ってもいいと思うのですがその子はXが1分(よく使うそう)、その他全部10分にされていて……前まで全部合計で30分とどんどん少なくなってるんです。恐らくその子不登校癖がありたまに休んでるので当て付けかペナルティと言った所でしょうか。しかし普段から厳しい制限をかけられそんな使ってる訳でもないようだし第三者の私も流石に厳しすぎる気がします。話を聞いてる感じだと直接相談しても逆ギレタイプの親のようです。大人から見たら「良い親じゃないか」と思うかもしれませんが子供からしたら大問題です。友達とのメッセージ手段も限られます。そこでなのですが、友達はまた親に直訴してみるそうで、良い説得を教えて頂きたいです。ちなみにお父さんは傍観者だそうで意味はなさげでした!
文章が少し変かもしれません。そこは許してください。 りとさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月1日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
ルールを変える 私も中1ですが、高校生までスマホ持たせてくれないし、持つならもっと成績上がってから って言われています。
その子の気持とても分かるけど親は親で何かしらあるんでしょうね! トラブルに巻き込まれたくないとか、、でも親も子供気持ちも考えてほしいですね
そのこと先生などにいったら良いでしょうか でも友達の話はほかのかていでのはなしなどでうまくいくかはわかりませんが一度言ってみるのもオススメします
リーナベルさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。