スマホで友だちと電話するとき
みなさんは友だちとスマホで電話とか通話したことありますか?
楽しくて話してると、夜まで話したい気持ちになって、でも家族に夜はやめろと言われます(。>д<)
小声で話してても声が気になるからと言われました
夜通話したことあるみなさんは、家族にダメと言われたことありますか?
何時までとか決められてますか? ももまーー:-(さん(新潟・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月22日みんなの答え:3件
みなさんは友だちとスマホで電話とか通話したことありますか?
楽しくて話してると、夜まで話したい気持ちになって、でも家族に夜はやめろと言われます(。>д<)
小声で話してても声が気になるからと言われました
夜通話したことあるみなさんは、家族にダメと言われたことありますか?
何時までとか決められてますか? ももまーー:-(さん(新潟・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月22日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
ボイチャなら、、? えと、この提示版以外にもやってるけど、ボイチャは2人ネッ友とやった事あります! からんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
友達にも悪いから、、 こんにちは!くららだよ♪
友達の通話は長くて2時間くらいかな〜
夜は、友達がお風呂とか宿題ができていない可能性があるから、できるだけ短い方がいいよ。
もし、お互い準備を終わらせるなら、11時くらい?長くて
ちなみに、ももまーさんがLINEで通話してるなら、無料だよ
だから料金は相手が外にいない限りは気にしなくてもいいと思うよ!
私はあまり通話しないけど、、
以前、ネッ友とX(旧Twitter)でスペースをしたときは長くて3時間で、その時は昼だったかな
私はあんまり夜にはやらないよ〜〜
くらら〜さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月25日 -
スマホ電話は、辞めた方がいい? こんにちは!
スマホ電話料金知っていますか?
スマホ電話 1分で、44円くらいかかります。
10分話せば、440円かかります。
1日、10分を、31日間続ければ、13640円加算されて請求されます。
それが、毎月の請求書に加算されて請求されます。
AUなどで、通話定額(国内通話24時間かけ放題 月額1700円)
通話定額ライト(1回、5分間以内なら24時間かけ放題、月額 770円)
上記に加入していれば、いいのですが。
ももまーー:-さん、一度、何分くらい話したか計算してみては、
どうでしょうか?
スマホも、使えば使うほど、料金の請求が高くなることを忘れないようにしてください。
あまりいい回答でなくて、ごめんなさい!
自分は、必要ない限り、スマホはあまり使用しないようにしています。 REONさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。