没収されました、、、
私はスマホを三週間くらい前に没収されてしまいました。
九時過ぎには使っちゃダメなんですけどその日は宿題をしていたので音楽を聴いていました
それなのに解約するから寄越せとかいってきたんですよ
おかしくないですか?
お金払ってるのは親だけど親は11時過ぎとかめっちゃ電話とかしてます
私の親はすぐイライラして八つ当たりとかしてきます
八つ当たりで没収されるばあいもあります
なんなんでしょうか
どうやったら返してもらえると思いますか?
普通に返してっていって返してくれるようなひとではないです
助けてください にゃんこさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月12日みんなの答え:15件
九時過ぎには使っちゃダメなんですけどその日は宿題をしていたので音楽を聴いていました
それなのに解約するから寄越せとかいってきたんですよ
おかしくないですか?
お金払ってるのは親だけど親は11時過ぎとかめっちゃ電話とかしてます
私の親はすぐイライラして八つ当たりとかしてきます
八つ当たりで没収されるばあいもあります
なんなんでしょうか
どうやったら返してもらえると思いますか?
普通に返してっていって返してくれるようなひとではないです
助けてください にゃんこさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月12日みんなの答え:15件

15件中 11 〜 15件を表示
-
おかしくはない それは時間を過ぎて、スマホを使っていたあなたが悪いと思います。
それに、勉強の調べ物をするならまだわかりますが
音楽を聞いていたのはだめです。
クレさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
私も、スマホ没収されました。 私も、2週間前に、スマホを没収されました。その理由は、私が、お父さんとの約束を破ったからです。わざと破ったんではなく、うっかりお父さんとの約束を忘れてしまっていたからです。スマホを没収されて当然ですよね〜。お父さんとの約束は、充電してほしいときはお父さんに伝える。という約束でした。お父さんとの約束を忘れていなければよかった。と後悔しています。でも、どうしてお姉ちゃんは自分で充電してok!なのに私は自分で充電はしてはいけないのと少し不満があります。なのでにゃんこさんの気持は良くわかります。
返してもらうには、勉強や、家の事をきちんとするといいと思うよ。そしたら、親たちも返す気になると思う。それで返してくれてもきちんと勉強や、家の事はするんだよ。そしたら、厳しいルールは親たちも作らないと思うよ。(なんか、上から目線でごめんね。)
一緒にスマホを返してもらえるように頑張ろうね。
ゆっすーより ゆっすーさん(宮崎・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
そういう親は… こんちゃ!ほのうです!
△▼本題▽▲
そういう親は、多分何言っても聞かないと思います…
なので、機嫌がいいときになにか理由をつけてスマホを返して
と頼んでみる。そしてそれでも返してくれなかったら
先生、チャイルドラインなどに相談してみましょう。
(チャイルドラインは、大抵どんなことでも相談にのってくれます。)
▽▲おわり▼△
それでは!▽▲▽▲ ほのうさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
回答するね! こんにちは!元瑠璃の空愛だよ!
.。。◯
確かに、お金を払っているのは大人で大人は自由だというイメージが強いかもしれないね。
だけど、大人は大人で悩んでいることや仕事のストレスなどが溜まっていることがあるんだよ。
大人はきちんとした言葉を使わなければいけないし、仕事だってお金を稼ぐために働いているからね。働くのはとても大変なことだよ。
そして本題。
確かに、にゃんこさんの親がおかしいとも思うけど、時間を守ることが出来なかったにゃんこさんにも非があると思う。もうちょっと早い時間に宿題をするなど他の方法も合ったはずだし。
だから、まずは取り上げられた意図を考えて、次からは気をつけるようにする、それからこれからはどのように改善するのかをしっかり説明して話して返してもらうのがいいと思うな。
.。。◯
また会おうね! 空愛/soa/小5女子さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
辛いよね(´・ω・`) にゃんこちゃん、こんにちは、kyoです★
スマホ没収されるの辛いよね、、、、、。
超わかるよ。でも、ここはにゃんこちゃんが大人になって、スマホが帰ってくるのを待とう!100%私の考えだけど、「かえして!!」と言ったら
余計に怒って、「もう一生返さないから!」と言われたら意味が
ありません。しかし、かえして!!と言ったら奇跡で返してくれるかも!
にゃんこちゃんの考え方で変わると思う。
なので、とっておきの秘策を紹介しちゃうよ!それは、
毎日たくさんお手伝いをする!元々お手伝い頑張ってたらごめんね!
もしスマホが帰ってきてからもお手伝いは続けた方がいいよ!
(スマホのためにお手伝いした?)なんて思われたらまた没収されるかもしれないからね。参考になったらいいな(⌒▽⌒)
バイバイ☆
(大人になって、という文はにゃんこちゃんが大人になるまで待つ、ということではないよ!) kyoさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。