ネッ友に本名を言ってしまいました...
1ヶ月前くらいにアプリで知り合ったネッ友に住んでいる県、本名、年齢、性別をお互いに言い合って、知られてしまいました。
この情報で特定されたりするでしょうか?
不安です。
ちなみに私の苗字は珍しい方で、中々いないと思います。 ぴっぴさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年8月3日みんなの答え:38件
この情報で特定されたりするでしょうか?
不安です。
ちなみに私の苗字は珍しい方で、中々いないと思います。 ぴっぴさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年8月3日みんなの答え:38件

38件中 1 〜 10件を表示
-
話している内容によるけど、、 私は性別、年齢、住んでいる県は
仲良くない人にも公開しています!
本名も有名にならない限り
割と平気な気もします。
でもこれは飽くまで
これ以上の情報を
知られていない場合の話です。
仲良くなったら色んなことを
話すと思います。
雷の話、給食の話、
よく買う物の話…
なにげない会話で
意外と特定できてしまいます。
実際に会っていて
すごく信用しているのであれば
全然いいと思います。
(これも自己責任ですが)
もし心配であれば
地域独特の言葉がないか、
リアルタイムで
今している事、状況を話さない、
画像を送る際は特定されても
困らない場所の画像を送る、
など気を付ければ
大丈夫だと思います。
住所特定されたら終わりですが、
最悪アカウントを消したり
ブロックすることもできますしね。 あいすくりーむさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
一緒! 主さんと全く同じ状況にある者です。深夜テンションだったとはいえ、なんで言ってしまったのかと本当に後悔しています……特定されるということは無いと思いたいですけど可能性は全く無いわけじゃないのでやっぱり親に相談しといた方がいいと思います。検討を祈る!! ぬこさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月18日 -
名前だけでは特定できないかと あなたが人気アイドルだったりするなら別ですが名前だけでは特定することは難しいと思います。都道府県だけで住んでる市や通ってる学校を言っていないのなら大丈夫だと思います アズキングさん(長崎・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
回答します まあ、、
多分大丈夫でしょう
相手が特定するような人じゃなければ、ひとまず安心
それにしても主は教えすぎ
相手が危ない人だったら、怖い目に遭うかもしれないことをよく考えてから、ネットを使いましょう 777777さん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2023年8月14日 -
だいじょぶだいじょぶ 自分も本名言ったけど特定なんかされない!
特定される方が珍しいし AIさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
まずなんで言うんですか もっとネットリテラシーを身につけてからネットをやりましょう れもさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月8日 -
うわー仲間だあー 私も同じことしました。だいぶ前ですけど。本名、性別、年齢、住んでる市、教えちゃいました。しかも自分の名字が結構珍しいです。境遇は投稿者さんと同じです。それが1年ぐらい前だけど今の所何も無いので大丈夫家とは思いますが、とりあえず周囲に警戒して外を歩きましょう。 柚さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
いぇい だいじょぶじゃね!!
相手にそんな特定できるような技術ないだろ!! めめめめさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
これは私の意見です こんちゃ、かむです!!
えっと本題について(これはあくまで私の意見だから信じるか信じないかはあなた次第 )
県、年齢、性別くらいなら大丈夫だよ!私もネッ友に言いまくってるw、名前は信頼出来てから言うーって感じが一番かな!でも私的には主様がここに相談してきてるってことは主様はまだその子のことを信用出来てないんじゃないかな、、、?って思っちゃうまっその辺は、相手の年齢、性別とかで決まってくるよね、、(相手も自分の情報偽ってる可能性ありだから気をつけて )
以上!かむからでした! かむさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
わぁーお… どうもっ、ゆきだるまですぅ
ぴっぴさんのネッ友さんが信用できる人なら、だいじょーぶだと思いますよぉ。
でもぉ、住んでいるところがバレてからでは遅いから、早めに親に相談するといいかもね。
親が怖かったら、おじいちゃんおばあちゃんとか!
信用できる人に相談しよぉー
ばぁーい ゆきだるまさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日
38件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。