2019年の抱負(ほうふ)
いよいよ来年は平成最後の年ですね。
みんなは2019年は、どんな年にしたい?
目標にしていることや、チャレンジしたいことを募集中!
みんなの2019年の抱負を投稿してね。 キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年12月27日みんなの答え:305件
みんなは2019年は、どんな年にしたい?
目標にしていることや、チャレンジしたいことを募集中!
みんなの2019年の抱負を投稿してね。 キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年12月27日みんなの答え:305件

305件中 1 〜 10件を表示
-
身長を高く! 私は、身長が低くて、たくさん伸ばしたいです。私は、小4で132cmでした。もっと大きくしたいです。どうしたらいいかな? パンダさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2021年10月16日 -
穏やかに まぁ、2019年は穏やかな年になったらいいなと思います。
パンダさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2021年10月3日 -
2020抱負:漢字50問を 一発合格(90以上)中学に進級したら、まぁとにかくがんばる(適当)
今更感すごくてすみません j太さん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2020年1月9日 -
もう今年1ヶ月 今年は自由人過ぎたぁぁぁ!色々あそびすぎたぜ!だから来年は勉強を頑張ろうと思います!あと、たくさんの人に幸せを届けたいぃぃ!ありがとうございました! みょともさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2019年11月23日 -
もっともっと! いじめられた世界中の子を助けたいです。
なぜなら、私もいじめられて辛い思いをしたからです。
生きたくないなんて思っていたけれど、たくさんの歌やこのキッズなんでも相談さんに、助けられたからです。
これは2019年に限らず、これからもずっとずっと、色んな人を助けたいです。 Riko.さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年11月16日 -
毎回毎回同じことの繰り返し! タイトル通り、僕は毎回毎回同じことの繰り返しなんですよ。
なので、今年は、自律を目指したいなぁーと思います わんこ蕎麦なのに犬ねーじゃんさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2019年11月15日 -
パーっといったらスーッと行こう(意味なし 今更ですが、2019の抱負で、まだ達成出来てないことがあります
1美人と話す 2アナ雪2を観に行く 3テニスを頑張って上手くなる 4女子にモテる
後2カ月程ですが頑張ります! MAN ZEN様さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年11月10日 -
本! 本をたくさん読みたいです! クッキーさん(岩手・10さい)からの答え
とうこう日:2019年9月16日 -
身長が高くなりたいです! 私は2455gで生まれたので、背がちいさいんです。 小5でまだ130pなんです。なので、身長を高くなりたいです! クッキーさん(岩手・10さい)からの答え
とうこう日:2019年9月16日 -
あおいです。 やせたい!!!!! あおいさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2019年8月28日
305件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。