2019年の抱負(ほうふ)
いよいよ来年は平成最後の年ですね。
みんなは2019年は、どんな年にしたい?
目標にしていることや、チャレンジしたいことを募集中!
みんなの2019年の抱負を投稿してね。 キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年12月27日みんなの答え:305件
みんなは2019年は、どんな年にしたい?
目標にしていることや、チャレンジしたいことを募集中!
みんなの2019年の抱負を投稿してね。 キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年12月27日みんなの答え:305件

305件中 91 〜 100件を表示
-
今年 習字で8段取りたいです。 ひなみさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2019年1月19日 -
今年 永野芽郁ちゃん好きを守ること 栗ちゃんさん(新潟・19さい)からの答え
とうこう日:2019年1月19日 -
いじめのこと忘れる! t.aです。
私は昔学校でいじめられていました。
そのあとまあ色々ありまして、最近はいじめて来た人を学校のなかで見かけるだけでその場から逃げ出してしまいます。
なので今年はそう言うことをなくしたいです。
頑張りすぎないように、頑張ろうと思います。 t.aさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2019年1月19日 -
楽しい1年に どーもクマッチです。はじめて投稿します
私の今年の抱負は
「大好きな人ができたら必ず自分の思いを伝えること」
と
「鮮やかに実の詰まった1年にすること」
の2つです。
これからもよろしくお願いします クマッチさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2019年1月18日 -
よっしゃー! 大好きなNEWSのライブのCDを買う!!まだ勇気が出ない…。けど大好きなグループなので頑張る! kouさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2019年1月18日 -
そろばん〜! そろばん2級ぜっ対とってやる〜(・○・)/ ゆんゆんさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2019年1月18日 -
高校生になるので… 私は今年から高校生になります。
受験は終わりました。が…
自分の希望していた一番上のクラスに入ることが出来ず、二番目のクラスになってしまったので、上のクラスの人を脅かすような存在になれるよう、今年一年は勉強に集中したいと思います!笑 ★ENTER★さん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2019年1月18日 -
外に出る タイトルどうり今年の抱負は
「外に出る」です。
わたしは不登校でおじいちゃんの家に行くことか学校適応指導教室など以外では外に出ないから
「外に出る」を目標にしたいです。 ムーンさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2019年1月18日 -
今年で中二!! 部活も勉強もやるって決めたところまでは、中途半端にしないで必ず成し遂げる!!
弓子さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年1月18日 -
友達 私は今年から中学生になるので、新しい友達をいーーーっぱいつくり、楽しい中学校生活をおくりたい!
バレエLoveさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2019年1月18日
305件中 91 〜 100件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。