みんなの将来の夢ってなに?
卒業や進級の季節で、将来の夢に向かって進もうとする人もいるかな?
みんなが今思っている「将来の夢」って何ですか?
どうしてそれを将来の夢としているか、も一緒に教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月20日みんなの答え:968件
みんなが今思っている「将来の夢」って何ですか?
どうしてそれを将来の夢としているか、も一緒に教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月20日みんなの答え:968件

968件中 341 〜 350件を表示
-
実は… 声優になりたいって小5の頃から思ってます!!
理由は、あまり得意なものがないんだけどゆういつ私が胸を張って言える得意なことが声劇だったのと、アニメなどが好きなことから!
声優はとても厳しい道だって聞いているけど、何としてもこの夢を叶えたいです! ゆうなさん(富山・13さい)からの答え
とうこう日:2018年6月2日 -
ゲーム大好き ゲームが好きだからユーチューバーでゲーム実況 あいとさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2018年6月1日 -
将来は 将来は法律家(裁判官、検察官、弁護士)になりたいです。
難しいけれど、法律で困ってる人に新しい選択肢を作って助けてあげたいです。 亀犬さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2018年5月31日 -
いろいろ! まず、助産師
次に、モデル・女優
最後に美容師・・・だけど不器用だから美容師は向かない。。。 みいさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月31日 -
夢の為に生きてきた… 私は女優さんです。
小学生の時からかっこよくて、憧れです!
家が医療関係者だらけだから、医者を進められました。でも絶対女優さんです!
無理でしょ。とか、お母さんに あんたなんかになれるわけない。とか
叩かれても女優さんです!←しつこい
杏ちゃんみたいな、性格良い女優さんが憧れです。
Tシャツのデザイン、ドレスのデザインにも、興味あります。
よくばりかな… きこさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2018年5月31日 -
「勝ち組」になる。 人生の「勝ち組」になります。
上位1%の人間になってやる! レッドアイさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月30日 -
沢山あります 助産師
小児科の先生
ファッションデザイナー
メイクアップアーティスト
劇団員
ヘアメイクアーティスト
ネイリスト
ジュエリーデザイナー
ウェディングプランナー
トリマー
建築士
教師
こんな感じですかね。
ゆゆさんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月29日 -
私は 私は、モデルになりたいです! 水色さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年5月29日 -
将来の夢 私は「服のデザイナー」が夢です!
小さい時からの夢です! あっちーさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2018年5月28日 -
保育士・助産師 私は子供がとっても大好きなので保育士か命に携わる職業に就きたいと思います! ハッピーさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月28日
968件中 341 〜 350件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。