こわい話・不思議な体験談を教えて!
毎年キッズ@niftyでは恒例の「こわい話掲示板」をここで大募集!
だれもいない部屋で足音がした、こんな心霊(しんれい)写真を見た…みんなが体験したり知ってる、こわ〜い話やふしぎな話を教えて〜〜!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月10日みんなの答え:1048件
とうこう日:2017年7月10日みんなの答え:1048件

1048件中 1011 〜 1020件を表示
-
鍵があかない…(゚ロ゚ノ)ノ わたしの体験談をおはなしします。去年の夏のことですかね。夏休みの水泳開放から帰ってくると家族は出掛けていました。なのでわたしひとり。鍵を手に持って家に帰りました。家に着くと鍵を鍵穴にさしました。鍵穴は2つあるのですが2つともあけても開かないんです。何回やっても。やっと開くと生ぬるい風がふわぁっとわたしの周りを包み込みました。
これで終わりです。 心夏(コ ナ ツ)さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
林間学校で。。。 あたしが小五の時に怖い体験をした話をするね。林間学校の宿舎は結構山の方にあって、夜に肝試しに行った。そしたら理科の先生が懐中電灯を持って、ナイトハイクの前に怖い話をしたんだ。内容は
「数年前このあたりでは謎の小学生の失踪が相次いでいた。見つかった時は記憶が無いくらい怖くてみんないなくなる前に共通のものを見てたらしいんだ。白いワンピースの黒髪の女で昔飛び降り自殺をした幽霊だ。もし見た人は二日以内に行方不明になって一週間後に何故かまた出てくるんだ。テントに戻る前にあの女が居ないかよく確認してください…」
そのあと宿舎に戻ってみたらあたしのベッドの隣だけ太くて赤い文字で「タスケテ」って書いてあった。前からあったら気がつくはずなのに、すごく不安になって1人の友達に相談した。それからなるべくそれを見ないようにして寝たら次の日その文字は消えていたんだ。そのあとハイキングに行く前に布団をたたむんだけど、あたしのベッドから消えていたはずの「タスケテ」は、隣の友達のベッドに写っていたんだ。あたしも友達もびっくりした。なぜならその友達は他の皆は知らないはずの「タスケテ」の文字を相談した子だったから… もりとかげさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
あります! 信じられないと思いますが、私は、霊感があります!一年生の時何かの教科をしていました。ノートに書いていると同時に先生が真横を通りかかると先生の腕から下に血まみれのサッカーのユニフォームを着た男の子がぶら下がっていました!とても怖かったです。 みいちゃんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
マネキンが… 母と買い物に行った時のことです。服売り場のマネキンが目を動かして私の方を向いたんです…怖い… はとぽっぽさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
ここにいるのは何人? 私は、私のお母さんと友達のSちゃんのお家に行きました。少し遊んで、お土産のロールケーキを食べようという話になりました。そして、私のお母さんは言いました。じゃあ五つに切るね。そこに居たのは、私と、私のお母さんと、SちゃんとSちゃんのお母さんの四人でした。1人多い...その家には、霊が住み着いていたから... 優里芽さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
ありがとう 私の親戚が亡くなった。
あんなにかわいがってくれたのに。
そう思いながら降るいつもの坂道。
シャァァァァ…
自転車の滑らかなタイヤの音に、複雑な気持ちが嫉妬するようにおもえた。
でも、いつも必ず足止めを食らう踏切が見えて、今日はなぜかこのまま行ける!!と思った。
そのままのスピードで1つ手前の交差点に差し掛かったとき。『右にいっちゃあいげねぇだ…!!』と、親戚の声。えっ…!右…?とりあえず少しスピードを落とそう…!訳もわからずブレーキをかける私。止まった…!その瞬間。キキィィーッ バンッ…!右方向で鈍い音。
衝突事故だ。もしあのままいっていたら私は生きていないだろう。ありがとう。守ってくれたんだ…!
その時から私は、人の死に対する考えが変わった。 きゃんりさん(岩手・15さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
小さい時に経験した、不思議な話 それは・・・私が保育園の年中くらいの時かな?
それくらいのときに、不思議な体験をしたんです。
私がいつものように、家でテレビを見ていたら、誰かに背中をポン、ポンと叩かれたんです。
誰だろう?と思って後ろを見ると、後ろには誰もいませんでした。
あ、じゃあお姉ちゃんかな?と思い、お姉ちゃんに今私の背中叩いたでしょ?と言いました。
そしたら、お姉ちゃんは、え?私そんなことしてないよ?と。
おかしいなと思い、今度はお父さんに同じことを聞きました。
そしたら、お父さんも、してないよ?と。
その時そこにいたのは、私とお父さんとお姉ちゃんだけでした。
じゃあ、誰が叩いたんでしょうか・・・。
今でもわかりませんが、もうあんまり気にしてないです。笑
長文失礼しました。
お疲れ様です。 やればできる子YDKさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
手 私は、毎日ランニングをしている。
これは、中学二年生の頃の話。
美容院で髪を切ったあと、私は、いつものように、黄昏時(たそがれどき)にランニングをしていた。
自分の卒業した小学校の前でUターンして、家に帰るといういつものルート。
そして、Uターンして、川の前を通った時、視界の端に肌色のものが見えた。
…!
それは手だった。
私は、一目散に家に帰った。
その後、いつものようにご飯を食べ、ベッドで寝ていた。
…2時に、誰かに起こされた気がして、目を覚ました。
体が動かない。何も動かない。重い。
暗闇に目が慣れた。その時に、見えたのだ。
右手のない、男性の姿が。
右手のない男性は私の上に覆いかぶさっていた。
私はその日眠れなかった。ずっとそいつは付いてきた。
英語の時間、リスニングのCDを流していた機械にその男が近づいたのだ。
そうすると、砂嵐の音が流れた。
2階の部屋に、服を取りに行った時も、そいつがいた。叫んで親を呼んだが、その男は消えていた。
その後、私は、手を見た場所にもう一度行った。
次からそいつの姿を見ることは無かった。 あり姉さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
ヒャ! 私が体験した本当にあった怖い話…
一ヶ月前、学校のトイレに行くと、たくさんの髪の毛が落ちていました。それで不気味で、家に帰ってトイレに行くと、それはまたたくさんの髪の毛が落ちていました。
怖くて怖くて下を向いていると、コンコン、コンコン、と、二階から音がしました。その時私は家に一人だったので、誰もいないはず…と思いながらトイレのドアを開けると…髪の毛がたくさん落ちていました。その先にも…その先にも…その先にも…落ちていました…
その髪の毛をたどって行くと、階段につきました。
すると、「ねぇ私の髪の毛どこか知ってる…?あなただよね…盗んだの…」
私はびっくりして、逃げました。
するとある話を思い出しました。
2日前、父親に虐待されて髪の毛を引っ張られ、髪がなくなった女の子がいて、その女の子は苦しみと憎しみに耐えられなく、マンションから飛び降りた…という話を思い出しました。
もしかしたら、その女の子だったのかもしれませんね。そうだと考えると、可哀想に思いました。
もしかしたら…今このサイトを見てるあなたの後ろにも…
実はこの話の幽霊は…わ・た・し です…
騙された…? ノノさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日 -
そんなに怖くないけど・・・ 私の学校の1年1組の黒板は、一番上に上げても、1時間後には必ず一番下に下がっている!
そんなに怖くないですが。。 柴凉さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月10日
1048件中 1011 〜 1020件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。