トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2168件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  45 46 47 48 49 50 51 52 53 54  [ つぎへ ]
2168件中 481 〜 490件を表示
  • 私はみんなと比べて少ないかも… 小6です。毎日1時間から2時間勉強しています。なぜか私は小6は60分という縛り(?)が自分の中でできてしまったので2時間30分くらい勉強してるのに一時間に縮めちゃうときがあるんですよね… Maoさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • 本人がいいなら 私は学校があるときは4時間
    ない時は10時間は超えています
    漢字は丁寧に書けているか
    日記は正確に書けているか
    きちんと見ることが大事だと思います
    また時間を伸ばしてもボーとする時間ではないので
    時間よりも集中することが大事だと思います。
    少し少しでいいので5分ずつ集中して取り組んでみては?
    勉強も集中してやると案外楽しいです。
    でも本人次第です。
    勉強しないとそれぐらいの努力しか出ないし勉強を頑張ると頑張った分だけの努力が出ます。
    将来の見方にもつくので勉強は大事ですね。改めて考えました。
    ありがとうございました。
    勇者さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月30日
  • 多い時で2時間くらいでしょうか 私は宿題を30分くらいで終わらせます。私は中学受験生活ですので、多い時で2時間くらい勉強をやります。 nさん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月29日
  • 実は 私は、5分で、終わります。
    1日10時間勉強していますよ
    ひかるんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月28日
  • やってません わたしはお母さんに宿題以外勉強しなさいって言われません。
    テストで悪い点取ったら自分の責任です。
    あさかさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月27日
  • ちょっと少なめ? 小学5年生でその時間では少しまずいかと…。
    やはり、学年×10なのでね。
    中学生になった私からすると、
    自分から、必要なことを見つけて取り掛かる力が大いに必要になります。
    宿題終わらせるのは当然ですが、宿題終わり~で済ませてはだめです。
    今の自分が苦手なところを復讐するなり、予習するなりしたほうが後々が楽だと思いますよ。
    でも、きちんと終わらせる力があるのは凄いと思います!
    これからも頑張ってください♪
    愛猫探検家さん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月23日
  • 早すぎない? 私は宿題50分くらいですね。内容にもよります ラッキーさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月23日
  • 僕は 1日1時間 ドラえもんさん(秋田・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月23日
  • 少ない気が こんにちは莉音です
    少ない気がします(平均わからない)
    私は1日12時間くらいです
    いま加代さんがみてるかわかりませんが少ないます
    莉音さん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 多すぎる!っと今思った どうもー!メッチーデース!

    私はネー、50分くらい…
    今、考えたら多くないですか!?

    私5年なんですけど、学年×10分って多すぎです!

    では、
    メッチーさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月21日
[ まえへ ]  45 46 47 48 49 50 51 52 53 54  [ つぎへ ]
2168件中 481 〜 490件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation