皆さんのゲームの時間平均は?
こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件

1408件中 111 〜 120件を表示
-
ゲームの平均時間 あいう1だヨゥ!
名前覚えてくれたら嬉しいヨゥ
(本題)
だいたい僕は平均30分くらいだヨゥ
役に立てたら嬉しいヨゥ! あいう1さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月19日 -
家庭によるかな こんにちは!みおりんです!よろしくお願いします!
〈本題〉
わたしは、平日30分
休日1時間です!
家庭によると思いますが、家族でルールを決めて、楽しく遊んでみて下さい!
〈おすすめのルール〉
・1日○分までと決める。
・○分やったら○分休憩と体の事を気にする。
参考になったらうれしいです!最後まで読んでくれてありがとうございました! みおりんさん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2024年7月15日 -
僕、、、 悪いことしたから?か僕1ヶ月0時間 シーターさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
9時間くらい! 長いかもだけど、、平日は9時間くらいで 休日は12時間、、 みーさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月6日 -
えっと・・・ 私は、最近やってないんですが(ゲーム意味ないですね)やっているときは親がタイマーを付けているので30分です。ちなみに火・木は0分です。(4年になっても自分で時間が決められないので)まぁやる時間を決めておけば安心できるねぇー。
これで終わり!参考になるといいなぁー ゆり(^_-)-☆さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年7月6日 -
ゼロ。 前はゲームずっとやってました。一日五時間くらいやってました。けど、6月初め頃にピタリとやめました。何故なら、やりすぎて悟ったからです。そこで今までやっていたゲームは不毛で勿体ない、まさに何も育たない時間だったと確信しました。勿論これは私のゲームに対する影響であり、他の皆さんを否定するものではありません。ゲームが人へ影響をすることは様々ですが、私にはゲームはそのように感じました。だからやりません。そこで、一度制限を無くして自由にやらせてみればどうでしょう?子供は親に言われるよりも自分で実感したことのほうが強く信じます。そのうち気が付くでしょう。 タピオカ中毒者。さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日 -
3時間くらい こんちゃっちゃ友乃葉でーす。ゆのってよんでね。
たいとるでもわかるとうりゆのは、3時間くらいだよ 友乃葉さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月30日 -
私はみまもり設定しています 私は親にみまもり設定をされていて一日1時間15分ってなっていますそれをすぎると強制的にシャットダウンされます
なのでみまもり設定がいいのでは? ゆいりんごさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月29日 -
家庭にもよる…?? わたしは、30分です。
わたしは、3姉妹ですが、
みんな30分です。
しかし、理由が、
長女である私の目が、
0.7悪くなったからです。
今は、黒板見えなくて
苦労してます。
でも、家庭によると思います。
例えばだけど、
ゲームは1日1時間30分にしたとしましょう。
そしたら、30分タイマーをかけてやって、
30分経ったら、10分くらい休憩します。
その時に、遠くの方をみるといいです。
遠くを見ると、目にいいって、
眼科医さんが言ってました。
そうしたら、目をまもりながら、
たくさんゲームできるのではないでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください。
長文ごめんなさい。
誤字あったらごめんなさい。 春まきさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
1時間厳守をしたほうがいいと思う! こんにちわ!あいうえおです!
ーほんだいー
単刀直入に言うと1時間厳守をしたほうが私はいいと思う!
だけど、ゲームをやっているとバカになるわけではないから時間を減らしたりはしないほうがいいと思うかなー
私の場合は受験してるから休日に30分しかやらないよ!
それじゃまったねー あいうえおさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日
1408件中 111 〜 120件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。