:「体のなやみ」カテゴリ
-
大人になりたくない
はじめまして、ほたるです
ほたるさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:2件 -
最近体調がものすごく悪い
こんにちは
あいうえおです
あいうえおさん(兵庫・16才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:9件 -
メイクが怖い
高校生だしさすがにメイクできるようになってた方がいいよな、と思っておととしの…
miaさん(選択なし・17才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:6件 -
息苦しい
緊張すると息ができなくなります。
虹霞(にじか)さん(愛知・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:2件 -
どうしよー!?病気かも!!!
こんちゃ!れあ@推し様、神。を改名したよっ!急いでるので早速本題!!!
れあだよっーー!!さん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:4件 -
嘔吐恐怖症かも、、、助けて、、、
ねむねむ星人です!
お名前覚えてくれると嬉しいです!ねむねむ星人さん(奈良・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:11件 -
あがり症を治したい、、
タイトルにも書きましたが、みんなに注目されたり視線を浴びられたりすると顔が真…
ぴんこさん(青森・17才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:3件 -
足の形が嫌だ
私は今度体育で柔道があります。
ですが、私は足が嫌です。奈緒さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:1件 -
体が臭くて困ってます
最近体の匂いが気になってます。
からすうりさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:2件 -
立ちくらみ?
私は小学校の5年生くらいから座った状態から立ち上がると目眩みたいにクラクラし…
えんびふらいさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:2件 -
鬱かな
挨拶省略↓本題
.。o○.。o○しろくまさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:5件 -
男子が声変わりしたら女子はどう思う?
わろたです!9月3日今日で12歳になりました
わろたさん(滋賀・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:13件 -
目をかくと痛い
こんにちは。
Naさん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:0件 -
腹痛が…
はじめまして!
今本当に困っていることがあって… …コバさん(熊本・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:2件 -
疲れを取る方法!
こんにちは
(=´∀`)人(´∀`=)
涼風さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:10件 -
自傷跡を見てどう思うか
はじめまして、ゴッドハンドです。
ゴッドハンドさん(東京・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:12件 -
息がしづらい…
私はいつもいろいろな事をするんだけど、この前は整理整頓をして少しだけ動いて居…
リンさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:2件 -
声が…
声が高すぎて辛いです。
おむすびさん(愛知・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:2件 -
自分の見た目が恥ずかしい
こんにちは、なつきです。
なつきさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:3件 -
声が低いのってそんなにおかしいかな?
こんにちは。
私、声が低いんです。nayuさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:5件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。