自分の見た目が恥ずかしい
こんにちは、なつきです。
私は小さい頃からアトピーが酷くて、今でも酷いままです。
もちろん病院に通っていますが、塗り薬を塗ってもかゆみ止めを飲んでも痒くて…
見た目のことでバカにされたこともあります。
この見た目で誰も私のことを好きになってくれないんじゃないかとか、高校生になった今不安になっています。
すごく痒いし、掻きむしっている所を好きな人に見られたくないです。
隠し方とか、アトピーが少しでも治まる生活方法とかあったら教えていただきたいです…!
なつきさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:3件
私は小さい頃からアトピーが酷くて、今でも酷いままです。
もちろん病院に通っていますが、塗り薬を塗ってもかゆみ止めを飲んでも痒くて…
見た目のことでバカにされたこともあります。
この見た目で誰も私のことを好きになってくれないんじゃないかとか、高校生になった今不安になっています。
すごく痒いし、掻きむしっている所を好きな人に見られたくないです。
隠し方とか、アトピーが少しでも治まる生活方法とかあったら教えていただきたいです…!
なつきさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
アタシもだよー!! アタシも、アトピーなの!
辛いよねアトピーって!!
奈々も、「ヒルドイド」や、「プロトピック」を使ってたけど、ベトベトが気持ち悪くて、余計かいちゃって悪化…。それが嫌だから、もう塗ってない(o_o)
薬塗るのが嫌だったら、【夏・・・冷えたタオルでかくのを防ぐ! 冬・・・かいたとこが乾燥しちゃうから、クリームとか、体をしっかり温めて!】
かかなければ、結構治る♪
奈々さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日 -
私もあるよ! 本当に薬を欠かさず塗ったら私はきれいに治りました!
薬をしっかり塗ってみてはどうですか!
年下がすみません さいとさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
わかる…! ヤッホー、dreamだよ♪
うちもアトピーだから
なつきさんの気持ちすごく
わかるよ~…!病院で塗り薬や
飲み薬をもらってる
とのことだけど、たぶん
その薬がなつきさんに
合ってない可能性もあるから、
もう一度皮膚科で塗り薬を
塗ったり飲み薬を飲んだり
してもかゆいということを
相談してみたらどうかな?
それ以外だと、かゆいところを
タオルで包んだ保冷剤などで
冷やすとかゆみがマシになるし、
常に爪を短くしておくとかきにくく
なってかきあとができなくなるよ!
そもそもアトピーは好きで
なってるわけじゃないのに
バカにしてくる方が悪い!
だからもしもバカにしてくる
人がいたら「好きでなってる
わけじゃないんだからそういうこと
言わないでくれない?」って
言ってもいいんだよ!「アトピーの
せいで誰かに好きになってもらえ
ないのでは…?」って思うかも
だけど、人は見た目だけじゃない
から!中身がよければ見た目とか
関係ない!アトピー辛いけど
一緒に頑張ろうね!
それじゃあまたねっ♪
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。