:「勉強」カテゴリ
-
受験に受かる勉強法
こんねはー琥羽だよー。
名前変えました。
琥羽_kohane #元りりぃさん(茨城・11才)からの相談
とうこう日:2024年3月9日みんなの答え:3件 -
どうすれば…?
こんにちは!あーりです
あーりさん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2024年3月9日みんなの答え:15件 -
受験終わったけど次は結果が怖い
ついに受験終了しました。
匿名さん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:6件 -
個別指導の塾が怖い
個別指導の塾が怖いです。
桃さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:3件 -
テスト勉強の仕方教えて!
こんにちは!柚菜です♪
↓本題柚菜/ゆずなさん(埼玉・13才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:6件 -
楽になりたいです。
こんにちは。
こももさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:5件 -
こんな、私…
乃亜音♪(のあね)です…
乃亜音♪さん(愛知・13才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:4件 -
おすすめの勉強アプリ教えて!
おすすめの勉強アプリを教えてください。
田中さん(東京・14才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:2件 -
勉強してもダメ。もう消えたい。
初めまして。りーという者です。カテゴリ違いでしたらすみません。
りーさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:1件 -
カンニング…
私立に通っている中一です。
嶺亜担さん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:2件 -
塾について
こんにちは!
元犬愛のプードルーズです!元犬愛/プードルーズさん(大阪・10才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:4件 -
大学受験
大学に落ちた。私はまだ立ち直れてないのに母親は毎日私の前で合格した友達は寝る…
さくらさん(北海道・18才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:1件 -
割合が分からない!誰か教えてー!
挨拶省略〜
あられさん(千葉・10才)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:3件 -
塾
私は中一に向けて塾に通い始めてます。元々勉強が苦手で周りに追いつけない時もあ…
あ。さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年3月7日みんなの答え:6件 -
教えてください困ってます
こんにちはナナナですー自学に困ってて、毎日自学しようと決めているのですがネタ…
ナナナさん(福岡・11才)からの相談
とうこう日:2024年3月7日みんなの答え:6件 -
英語の勉強ができる場所を教えて!
こんにちは!ゆっきーゆきゆきです!
皆んなは、英語喋れますか? …ゆっきーゆきゆきさん(秋田・15才)からの相談
とうこう日:2024年3月7日みんなの答え:7件 -
どうすればいい?
私は勉強が嫌いですけど、モチベを上げて勉強をやっています。でも、最近なかなか…
みゅうさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年3月7日みんなの答え:2件 -
これはだめ?
こんにちは、シロンです。
シロンさん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2024年3月7日みんなの答え:8件 -
期末テスト
期末テストの問題や点数が心配です。
サナさん(沖縄・12才)からの相談
とうこう日:2024年3月7日みんなの答え:1件 -
勉強のやる気が出ない!!
こんちゃっ! はとばったでーす。
はとばったさん(東京・10才)からの相談
とうこう日:2024年3月7日みんなの答え:4件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。