:「ブカツ」カテゴリ
-
一日で部活を辞めてもいいのでしょうか?
中一です。
ししまさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:4件 -
ユニフォームもらえなかった、、、
こんにちは中2のゆらです。
優蘭さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:0件 -
楽器の名前
吹奏楽部の方に質問です!
吹部のオタクさん(千葉・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:14件 -
人間関係が上手くいかない!
こんにちは!ハンドボール部のごはんです!
ごはんさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:1件 -
部活のことで…
こんにちは。BESTYです。
BESTYさん(静岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:0件 -
入ったばかりの部活を辞めたい、、
ちーずです!!^_−☆
ちーずさん(新潟・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:1件 -
部活で友達を作りたい!!
こんにちは
初めての投稿で緊張していますがよろしくお願いします …TOWAさん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:1件 -
部活
昨日入部届けを出したばかりですがもう辞めたいくらい病んでいます
AQUAさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:2件 -
後輩との接し方
吹部三年です♪
吹部♪さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:2件 -
どれがいいですか?
こんにちは!吹奏楽部に入部希望のえへへです。
えへへさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:2件 -
部活選び失敗…?どうしよう…
中学一年生です
Sさん(神奈川・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:4件 -
ダンス習ってる・習ってた人ダンスについて教えてください!!
どうも!!柚那(ゆな)です!!
柚那さん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:5件 -
吹奏楽部あるある!!!!
こんにちわ!!おでんの昆布です!
おでんの昆布さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:8件 -
部活の試合
中学3年の陸上部です。
ららさん(大阪・15才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:1件 -
迷ってる…
こんにちは!らんらんらんです!
らんらんらんさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:2件 -
足の痛みが治らない、、
先週の木曜日の放課後に部活でバスケをしてました。
るるさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:1件 -
ソフトテニスやってるみなさん質問です!
こんちゃ茶の葉です!
~~~~~本題~~~~~茶の葉さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月1日みんなの答え:1件 -
部活の友達ができない…
中学1年生です。
さくらさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年4月30日みんなの答え:7件 -
もう無理
こんにちは。ここねです。
ここねさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年4月30日みんなの答え:2件 -
部活退部するのに嘘つきすぎた
高校でダンス部に入って1日で部活を辞めることにしました。辞めた理由は色々あっ…
チャーハンさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年4月30日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。