:「家族」カテゴリ
-
祖父がうざい
タイトルの通り祖父がうざいです。
シュシュさん(愛知・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:2件 -
ステップファミリー
※すごく長いです。あと、内容が少し重いです
ちかさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:5件 -
一言一言に.....
こんちくわんこそば(?)アニオタ!です
[本題]アニオタ!さん(愛知・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:2件 -
家族への関心
私の家での当たり前
・一緒の部屋にいても喋らない …あやさん(岡山・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:2件 -
バドミントンをやめたいけどやめさせてくれない
やっほー にいつむ☆だよ!名前覚えてくれたら嬉しい!
ドラみきさん(島根・10才)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:1件 -
中学をやめることになりそうです。
私は現在中2で、不登校です(時々遅刻で行きます)。
りんさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:1件 -
妹が不登校 回答お願いします
僕は前まで不登校でした。
ゆくさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:21件 -
お母さんが怖い
こんちゃ こんちゃ☆ こまりんです!
こまりんさん(大阪・14才)からの相談
とうこう日:2024年10月2日みんなの答え:4件 -
〜受験〜家族と喧嘩
私は私立受験をするのですが、家族はもっと偏差値高い学校行けるだろうというので…
ヒロくん推しさん(埼玉・11才)からの相談
とうこう日:2024年10月2日みんなの答え:4件 -
大至急 外出禁止だけどディズニー行きたい
こんにちは♪
りなさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年10月2日みんなの答え:3件 -
父親がひどい
こんにちは小6男子です。
愚痴注意ルーカスさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:33件 -
一人っ子が良かった
一人っ子が良かったです
詩乃さん(福岡・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:15件 -
穴
私は親によく怒られます。
マロメルさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:3件 -
視力検査の赤紙親にバレた
いつか飛べる鳥になれますように
飛べない鳥です
飛べない鳥さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:3件 -
結婚記念日のプレゼント
こんにちは!めいめいです!
タイトル通り、めいめいさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:4件 -
親にバレた、、、!
こんにちは!のあ。です!
本題のあ。さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年10月1日みんなの答え:1件 -
学校のカメラで盛れる方法
みなさんこんにちはフォトナが大好きなりぃです!よろしくお願いします!!
りぃさん(静岡・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月30日みんなの答え:6件 -
母のため息
はじめまして。アカリです。6年生です。中学受験をします。大手の有名塾に通って…
アカリさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月30日みんなの答え:2件 -
壊してしまった
こんにちは。
親の大事にしていた鏡を壊してしまいました。らむさん(岩手・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月30日みんなの答え:3件 -
父がイライラ……
こんにちは咲良です。
父がイライラしています。咲良さん(東京・10才)からの相談
とうこう日:2024年9月30日みんなの答え:3件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。