-
悪いことしたのに謝れなかった…
カテゴリ間違ってたらすいません…。
美兎さん(北海道・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:1件 -
母にセンスがない
タイトル通りです、、
特に服装が嫌ですちさこさん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:1件 -
彼氏ほしい…
こんにちは。華のJKのはずのまーです。
まーさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:2件 -
蜂が怖い
ういろです!
ういろさん(大阪・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:7件 -
トランペットを上達させたい!
私は地域の吹奏楽バンドでトランペットを吹いています。
みるくらてさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:1件 -
今でも本当に怖いです。どうすればよいですか?
匿名投稿失礼します。
匿名さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:6件 -
授業中眠すぎてヤバい
皆さん、こんにちは!
るんむんだよ♪
るんむん @金欠パラダイスさん(東京・15才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:5件 -
自分
こんにちは、めろん。です。
めろん。さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:7件 -
友達って言っていいのか…
こんにちは。中学一年生のこうです。
早速本題です。こうさん(茨城・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:5件 -
孤独で寂しい
どうも!衣羽です!カテゴリあってるかな、、?
衣羽さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:2件 -
ペアワークで話せない
中学1年生のももです。
さっそく本題に入ります。ももさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:0件 -
告白していい?
やっほー!
夕凪さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:6件 -
なるべくみじかく....
もう少しで制服の夏スカートの採寸があるため、質問させていただきます!
まいさん(茨城・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:5件 -
おしゃれって気にする??
ども!夜桜です!!
夜桜さん(埼玉・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:9件 -
勇気が出ないです……
1週間前の事なんですけど、好きな人がいて告白したんですよでも断られてその日は…
ふみさん(三重・16才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:1件 -
うらやましい
ちょこみんとです。
ちょこみんとさん(選択なし・8才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:5件 -
好きな人の第一印象はー?
やっほー!なー。です!
なー。さん(大阪・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:29件 -
気になってる人出来たけどライバルが多くて強い
最近気になる人が出来ました。
匿名さん(福岡・16才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:1件 -
別れの切り出し方って?
こんにちは!こげ王です!
こげ王さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:3件 -
私が心狭いの??
こんにちわ桜です
桜さん(北海道・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。