トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
うらやましい ちょこみんとです。
早速だけど私から見て他の人がキラキラして見えるんです。
Lちゃんはスケートが上手い、Mちゃんは絵が上手い、Sちゃんはピアノが上手い、Aちゃんは何でもできる、Sちゃん2は足がはやい、Kちゃんは字が上手い。
私は何にもできないんです。
タイピングは1000しかいかないし、絵は下手だし、工作は下手だし、学校でも賞をとったことは1回しかありません。
私の将来はニートなのでしょうか。
何にもできないまま4ぬのでしょうか。
そう考えることだけで悔しく思います。
親には何回言っても習い事を通わせてくれないんです。
私は嫌われてしまうのですか(泣)
自分はキラキラじゃなくてボロボロです。
そんな自分にできることを書いてください。
どうか答え、待ってます。
ちなみに私はタイピングが早くなりたいです。
ちょこみんとさん(選択なし・8さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • アニメでよくあるシーン やほ、雪雹(ゆきひょう)ダヨ!
    ちょっと失礼かもだけど、アニメとか本でよくあるシーン。とくに小学3から4年生くらい向けの。
    あの、自分だって良いところはあるはず!それがタイピングですよ!!私なんて五年生なのに1100くらいが最高記録だよー
    だからすごいっ!
    雪雹 現在低浮上中さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • いっぱいいいところあんじゃん! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    ちょこみんとさんよろしくね!

    ちょこみんのいいとこたくさんあるじゃないですか!

    人に相談できるところとか、周りの友達の凄いところを見つけるとか!

    周りの友達の凄いところを見つけられるのは人をよく観察できてるってことだよ!めっちゃすごいじゃん!

    ちょこみんとさん!周りの人と自分を比べちゃだめです!

    そんなの自分を傷つけてるのと同じじゃないですか

    周りの人は周りの人の良さがあって当たり前です

    それならちょこみんとさんにも良さがあって当たり前です

    ひとそろぞれ得意不得意あるんだから気にしなくていいんですよ!

    学校で賞を取るとかめっちゃすごいじゃないですか!私一回もないので安心してください!笑

    タイピングはたくさん練習すれば必ず速くなります

    毎日練習する事が大切です!頑張って!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • そんなことない! #本買いに行く! #宿題が終わらなぃ…(泣)

    ちょこみんとちゃん、やほ! れむだよ(*゚▽゚)ノ仲良くしよ~

    +本題れつごー+

    ちょこみんとちゃんにはいいとこぜっったいあるから!

    例えばさ、れむの考えなんだけどね、

    Sちゃんは足速いとか、観察力があるってことじゃない?

    もしかしたら、その観察力で、アドバイスとか、できると思う!

    あとは、感情が繊細なんだと思う!繊細ってことは、きっとちょこみんとちゃんは、優しいんだよ!

    だから、安心してね!

    +ふぃにっしゅ+

    れむむー(#・ω・)ノ”
    れむむ#よろしくね^^さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • そんなことにはならない そんな事で人から嫌われないよ!
    将来ニートとか考えすぎだし
    何もできないまま4ぬわけがない!
    何かしないと生きていけないじゃん
    ちょこみんとはどこもボロボロじゃないよ!!
    ボロボロだと自分で思ってるだけ!
    ピーチ姫さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • タイピング! やほやほこんにちは!にういでーす!
    にういもタイピングがめっちゃ遅いwタイピングを早くするにはホームポジションを意識し、指の動きを最小限に抑えることらしいよ!(ホームポジションとは、キーボードで文字を打つ際に指を置く基本となる位置)にういも練習中です!「歌詞タイピング」や「タイピングコロシアム」ってサイトを使うと楽しくタイピングの練習ができるからおすすめだよ!ばいばい☆
    にういさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation