トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分
こんにちは、めろん。です。

早速本題に入らさせていただきます。

_


最近、自分の名前が嫌になります。

周りはかわいい?名前で私はの最後に「子」がつく名前で、自分の名前を好きになれません。

名前を呼ばれたくなくて、自分で自分の名前を言うのも嫌です。(自己紹介とか)

でも、両親につけてもらった大切な名前だから、文句を言うのも違うのかなって、



そういう思いがあるからなのか

名前を呼ばれても反応できないっていうか、自分の名前がよくわからなくって、

「名前ごときで大袈裟な」とか思うかもしれませんが私にとっては

軽いようで重いことなんです。


以上です!

最後まで見てくれてありがとうございました。
めろん。さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • わかる めっちゃ わかる わかる 共感 しか ない

    私も 男子 みたいな
    名前で ほんといや なん だよね

    小学生 の とき なんて芸人 さんの 名前で
    からかわれたり されてめっちゃ いやだった><

    3文字の 名前 なんだけど
    3文字目が なかったらよかったのになあ って思う

    親は 女子 でも男子 でも 生きてける?
    名前に したかった?みたいなん 言ってたけど
    そんなん しらねーよって 感じ

    まじ 改名 したい

    一緒に がんばろ
    まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 大丈夫! メロン。さん、こんにちは!メロンです
    メロン。さんも私も「メロン」がついてる!
    仲良くしよ〜!
    (☆本題☆)
    大丈夫だよ!
    私のクラスにも「子」が最後につく人がいるんだ〜!
    世の中には「子」が付く人がたくさんいるはず!
    だから別に心配しなくていいよ!

    後、私は最後に「子」が付く人はいい名前だなって思う!
    変な名前って思う人もいるけどいい名前だなって思う人のほうが絶対多い!
    そう信じて自分の名前っていいなって思ったらいいよ!

    メロン。さんを励ませたら嬉しいです!
    (☆終了☆)

    それじゃあまたね!バイバーイ^-^
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • だいじょぶっ! Hello~ 歩葉から改名した萌歌だおっ!

    同い年っ!よろしくなのだっ(・ω・)ノ

    だいじょぶっ!

    それはあなたの個性だよっ!

    名前に子がつくひとなんていっぱいいるよっ!

    友達に名前でからかわれたりしても

    きにしないでねっ!

    からかうひとは本当の友達じゃないよっ!

    自分の名前をたいせつにしていってね!

    それでは バイバイなのだっ(^ω^)
    萌歌 *もか* 改名したっ!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 私も名前好きじゃないからわかる… はじめまして!らいぬです。
    これ返信していいやつなんですかね‥?不安ですけど書きます…
    私もめろん。さんみたいに古風な名前で今まであんまり気にしてなかったんですが、最近ではなんか名前をちょっといじられるんですよね。周りの人たち可愛い名前でいいな‥って思う時ありますもん。「(自分の名前)ちゃん笑」みたいな感じに笑われててちょっとこの悩みを見て共感すぎて‥。でも最近では悩みすぎたのか、どうせ名前を馬鹿にしてる人は他人だし(めっちゃ冷めてるなって自分でも思う)って思うと気が楽になりました。
    両親がつけてくれた名前だし‥って思いますよね。
    私もそう思ってました。先生に呼ばれる時に下の名前で呼ばれるのが怖すぎてテスト返し苦痛だった時もありました。
    ですが、名前で人生が決まるわけじゃないので、めろん。さんも頑張ってください!私みたいに名前馬鹿にされても気にしてない人もいます。
    最近悩む時間もったいないしって頑張って割り切ってます。
    案外人って周りの人に興味ないですよ!最後にですが、私は自分の名前好きじゃないですけど仕方ないって割り切って生きてます。
    あんまり参考にならなかったらすみません…。
    らいぬさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 大丈夫だよ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあも自分の名前が気に入らなかった時期があったんだけど、

    名前の由来を聞いて好きになれたよ!

    めろん。さんは自分の名前の由来、知ってる?

    知らないなら聞いてみて。

    自分の名前を好きになれるチャンスかもしれないよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 私も同じです 私も自分の本名が嫌いです。(男女ともに使える名前です)
    苗字はそこまで嫌いではないですが……

    家で呼ばれるのは仕方がないので、友達に「できれば、苗字で呼んで」ってお願いするのはどうですか?
    マカサキムさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • (*^▽^*) 私は、「子」がつく名前って、かわいくて、いいな〜って思うな
    意味が込められている大切な名前だから、
    いい意味だって思えば、
    少しは嫌じゃなくなるんじゃないかな


    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation