親が病院に連れて行ってくれない!
こんばんはです!躑躅です!
ほんだい!
躑躅は今日『中耳炎』になってしまいました。
診断されたわけではないけど、なんとなく
痛みから分かります。(右耳がズキズキして聞こえない)
親に『病院に連れて行って』って言ったんです。
そしたら親が、『え、嫌だけど?』って。
耳鼻科に連れて行ってくれる素振りなんて
まったく見せませんでした。
その後は、お小言ばかり。
『なんで、うちの馬鹿躑躅はいつもこうなの?』
とも言われました。
たしかに私も悪かったです。原因は私にあります。
だからといって、言い過ぎだと思いませんか!!
病院に連れて行ってくれない。これ普通ですか? 躑躅-つつじ-さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:22件
ほんだい!
躑躅は今日『中耳炎』になってしまいました。
診断されたわけではないけど、なんとなく
痛みから分かります。(右耳がズキズキして聞こえない)
親に『病院に連れて行って』って言ったんです。
そしたら親が、『え、嫌だけど?』って。
耳鼻科に連れて行ってくれる素振りなんて
まったく見せませんでした。
その後は、お小言ばかり。
『なんで、うちの馬鹿躑躅はいつもこうなの?』
とも言われました。
たしかに私も悪かったです。原因は私にあります。
だからといって、言い過ぎだと思いませんか!!
病院に連れて行ってくれない。これ普通ですか? 躑躅-つつじ-さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:22件

22件中 11 〜 20件を表示
-
難しいなぁー 実はESTJのゆゆです!
ゆゆ的には、普通(一般的)ではないと思うけど、虐待ではないと思う!
毒親ってとこかな。 ゆゆ♪ESTJさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
躑躅ちゃんだ!!! こんにちは、みのちゃんです!
躑躅ちゃんだ!!!いつも本当に本当にありがとう!
えーー、それはひどいね。
私は結構中耳炎の経験があるんだけど、とても辛いし、私の親は逆に行かされる程です。
その症状が出ている場合、絶対病院に行った方がいいです。
そのことを、親に伝えてみてください。
ネットで調べたら、とか友達に聞いたらとかそうやって言った後に続けて、「中耳炎の症状が出てるんだ。中耳炎って、病院に行った方が本当にいいものなの。それに病院は今は無料だよ?なんで行かせてくれないの?」って感じです。
あと躑躅ちゃんは何も悪くないです。
そんなこと隠す方が良くないし、親が馬鹿って言ったのが意味不明です。
親の好意は正直言って虐待だと思います。
誰か信頼できる大人にに相談した方がいいと思います。
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
普通じゃない やっほー!まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ
躑躅!いつもありがとうー本当に!
さっそく本題ー
え、普通じゃないと思う…
病院に連れて行ってくれない?
馬鹿躑躅?
いくらなんでもひどいと思う…
躑躅だって傷ついたと思うしそれは腹立つよね…
保健室の先生とかに言ってみたらどう?
「耳が痛いです…」って。
それで保健室の先生から親さんに
電話で直接病院に行くように伝えてもらうとか。
あ、あと「病院連れてってほしい」って言ったのはお母さん?
お母さんならお父さんにも言ってみたらどうかな、?
逆にお父さんに言ったならお母さんにも言ってみるとか。
病院連れてってもらえたら良いな…
早く治ると良いな…!
躑躅さん、またねー!(●´ω`●) まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
躑躅さん~~!! #ソーラン節の振りに苦戦中…
こんにちは!虹飴でーす!(^^)
本題!(^^)/
えっ!?それは絶対おかしいって!
自分の子供が中耳炎、しかも痛みで
聞こえないってほどになってるのに
連れて行かないのはおかしいって!
そもそもの話、中耳炎はなにもせず
に放っておいたら悪化する可能性が
あるから!下手したらこのまま一生
耳が聞こえなくなる可能性もある!
だから普通は病院に行くべき!親が
連れていくべき!だから躑躅さんは
本当になんにも悪くないんだから!
『なんで、うちの馬鹿躑躅はいつも
こうなの?』ってよく言えるよね!
それは親として1から間違ってる!
親は子供を一番に考えるべきだよ!
もう1回言ってみて、それでもダメ
だったら保健室の先生かお父さんか
絶対お母さん以外の人に相談して!
無事に耳鼻科に行けますように…!
ではまたキズなんで!(^^)/~~~ 虹飴-にじあめさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
誰かに相談して! 中耳炎は、進行するとめまい、顔面神経麻痺、髄膜炎、脳膿瘍などの合併症を引き起こす場合があるので放置は危険です。
頼れる大人に相談して病院で診てもらってください ぺぺさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
ここに電話して! これは立派な児童虐待
とりあえずここに電話しよ189(児童虐待相談ダイヤル) おこリンボさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
大丈夫…? #明日雰囲気変える
どーも、さわやかです^ - ^
躑躅ちゃん!いつも回答ありがとうございます。
え、大丈夫ですか…。
さすがに、親が悪いです!子供に馬鹿って言うのは
虐待だと思います…。
先生に相談したり、児童相談所に相談するのはどうでしょうか。
中耳炎は…、保健室の先生に言うがいいと思います。
それなら保健室の先生に相談するのもありです。
さわやかは何回も中耳炎になってるんですが、
病院に行って薬をもらったらいつも治ってるので
行った方がいいです!
お大事に。でわぁ! さわやか#明日雰囲気変えるさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
んぇ〜… こんるね!中耳炎完治かけなう
【本題】
中耳炎、辛いですよね…
私も夜中、痛みで目覚めて本当に耐えられませんでした
耳鼻科連れってってくれないの酷すぎない!?普通じゃないですよ
学校の先生とか、保健室の先生に相談した方がいいです
私の通っている病院の先生によると、
・長ければ、完治までに"半年以上"かかることがある
・中耳炎は医者に良い、と言われるまで"プールに入ってはいけない"
→中耳炎が悪化する
・鼻を"強くかんだり"、"すすったり"しない
→鼻から耳へ水が入ってしまう
中耳炎の大事な事といえば↑なので載せておきます
お大事にしてくださいね
おつるね( *・ω・)ノ 瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
躑躅ちゃん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
いつも回答ありがとう☆彡
ゆのあは普通じゃないと思う!
病院に連れて行ってもらえないなんて。
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
虐待ですよ! 中2女子です。
それは虐待ですよ!
保健室の先生に相談するついでに病院に連れて行ってもらえないことも言ったほうがいいと思います! Mちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
22件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。