トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
マスク外した方がいいですか? お母さんがコロナおわったからマスクはずせというです。
私は外したくないのにマスクまで捨てられました、
みんなはどうおもいますか?
あいなしさん(山口・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • わたしもだよ… 私もお母さんに外したくないのに「マスク取りなさい」と言わるので、あいなしさんの気持ちすごく分かります!
    私はお母さんがいない時にマスクしたり、お母さんに「のどがいたいから」といってマスクをさせてもらったりしてます
    もかさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • は?! はじめまして。ねこといいます。ということで、本題に入りますね。


    ………はあ?!?!?!?!?!?!?!?!?!コロナが終わったからマスク外せって?人それぞれ意見が違うから決めつけるの良くないよね。で・も!!!問題は、その後!!!!あいなしさんの物のマスク捨てるダト?ありえない。あいなしさん、それ、意見、ちゃんと行ったほうがいいと思うよ。それでないとお母さんはあいなしさんの物をじゃんじゃん捨てちゃうかもしれない!!!なかなか言えないタイプの人かもしれないけど、マスクを捨てるのは、流石におかしいと思う。
    実咲さん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 別につけててもいい! こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
    マスクは別につけててもいい!
    おもちねこもコロナ禍でずっと
    マスクしてたから外せんくなった…( ; ; )
    でもマスクは今つけてるよ!
    ばいにゃんっ!
    おもちねこ〔#1028〕さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 外さなくていい! こんにちは~
    星來だよ。

    マスクは無理やり外さなくていいと思う!

    まだ花粉が飛んでたり、感染症が流行ってたりするし…

    星來のクラスでも女子はほとんどの人がマスクをしてるよ。

    マスク捨てるのはひどいね…

    お母さんにもう一度自分の気持ちを伝えるのがいいんじゃないかな、

    それじゃあばいばい(^_^)/~~
    星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • マスク! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは外さなくてもいいと思う!

    コロナが終わったからって油断しちゃダメだし。

    ゆのあもマスクつけてるしね!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 外さなくてもいいんだよ こんにちは、みのちゃんです!

    別に外さなくてもいいんですよ。
    まず、つけるかつけないかは自由です。親が決めることではありませんし、個人の自由です。
    私は外しているけど、確かに抵抗あるし、花粉とか風邪とかもありますよね。
    だから別に外さなくてもいいと思います!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 外さなくてもいい 自分は外さなくてもいいと思うよ
    外したくないって思ってる人もいるだろうし、自分の学年でもマスクをしてる人は普通にいます
    風邪が流行してるときとかはマスクを付けた方が有利だからね
    それでは!
    e+ #社会好きさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 子どもが感染する感染症は流行っている コロナが終わったというお母さんは、間違っています。
    現在でもコロナに感染する方々はいますし、コロナに感染して後遺症で悩まれている方や、コロナワクチンを接種して後遺症になっている方などもいるので、コロナは続いていると思ってよいです。

    また、百日咳(ひゃくにちぜき)などの感染症も大流行しているので、コロナの時と同じ感染症対策が必要です。

    人の多い所ではマスクをして、屋外に出る時や体育の時はマスクをしない、という方法でいいと思います。

    手洗いとうがいは、絶対に忘れずにやってください。
    アルコール消毒まではしなくても良いですが、しっかり手を洗ってうがいをして、流行している感染症に感染しないようにしましょう。

    家族で感染している人がいなければおうちの中ではマスクは必要ないですし、風が吹いている屋外でも感染する確率はきょくたんに低いのでマスクを外しても大丈夫です。

    使い捨てのマスクを購入して必要に応じて着用し、数時間つけたらウイルスを洗い流すためにマスクを水で洗って、よくしぼってからつけましょう。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 大丈夫! こんにちは♪のわだよ!よろしくね

    【本題】
    のわもマスクしてるし、クラスの3分の1はしてるから大丈夫!
    だって。。。見られるの嫌なんだもん!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    のわ 純香だったさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 外さなくていいと思う! Hello~ 歩葉だよ〜
    あいなしさん! 初めまして(^o^)/

    マスク外さなくていいと思う!
    学校でもつけてる人多いよ(・・)/
    コロナが落ち着いたからって危険がないわけじゃないもん!
    私も最近はマスクしてる事多いよ!
    それにマスクしてても可愛いし!

    年下からタメ口で失礼しましたぁ

    それでは〜 Bye!
    歩葉*ayuha*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation