トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
忘れ物が多すぎる…… つぼみです!
ーーーさっそく本題ーーー
タイトルにもある通り忘れ物が多いんです。
わざとじゃないんですが、なぜか1週間に3回くらい忘れ物をしてしまいます。
いつもは優しい先生にもあきれられてしまいました。
誰か忘れ物を少なくする方法を教えてください。
つぼみさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • 自分は こんにちは
    自分はあまり忘れ物しないけその理由はまず帰ったら時間割必ずして持ち物確認することかなで寝る前に同じことしてまた朝起きて学校行く前にしてるからかな。
    まぁ3回ぐらいチェックすれば忘れ物しないとおもうよ!
    頑張って!
    okさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 忘れ物をしないようにする方法! こんにちは~
    星來だよ。

    星來も忘れ物が多くてよく怒られる...

    そういう時は、明日もって行かなきゃいけないものを紙に書いて確認するといいと思う!

    星來はこれでだいぶ減ったよ。

    それか、家ではおうちの人とか、学校では友達にチェックしてもらってもいいかも!

    それじゃあばいばい(^_^)/~~
    星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 私も〜!!!!!!! こんにちは!忘れ物がとても多い三毛猫です!
    ↑にもある通り、私も1週間で5回くらい(ほぼ毎日)ずっと忘れ物してたよ!
    だから、私は学校に教科書とかノートとかを置いてたよ。
    もし、置き勉がだめな学校なら、手に書いて、前日に用意してたよ。
    三毛猫さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 私も忘れ物多い、、、 こんにちは!
    莉音羽(りおは)です!

    私も忘れ物多いんですよね、、、
    今年は忘れ物しない!って決めたんですけど、10回ぐらい忘れ物してる気がする…。

    忘れ物を少なくする方法としては、

    ・持ち物チェックを前日に済ましておく

    ・時間わり表をよく見る

    とかが挙げられると思います、!

    莉音羽さん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • メモ. -` ねねなのだ ‘ - ~ ☆

    *+_________×××.

    忘れそうなものゎ
    メモしておく~!!

    それでわぁ☆彡
    寧音.ねねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 見直す! こんにちわっ!にとあですっ♪

    ☆*:.。. すたーと! .。.:*☆

    前日の夜か、学校に行く前に見直したらどうかな??
    私は、1年生の頃からしてたから忘れ物少ない方だと思う!
    つぼみさんも見直してみたら忘れ物、少なくなると思うよ!

    ☆*:.。. ふぃにっしゅ! .。.:*☆

    ではっ!ばいちゃ!(*・ω・)ノ
    にとあさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • メモるのはどう? ハロハロこんにちはもちゅだよっ!

    さっそく本題へレッツゴー!

    わすれものってやりがちだよね。

    考えてみたんだけど、メモ帳に持ち物をメモって

    書いた持ち物を見て用意すればどうかな。

    用意できたものはチェックをつけるとわかりやすいかも!

    参考になったらうれしいな。

    文章がおかしかったらごめんなさい。

    じゃあバイチャム!
    もちゅさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation