トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
小学生でスマホ? 自分は今は10さいなのですがみんな小学校ではスマホやタブレットを持っています。自分の家はスマホは高校生になるまで買わないと決まっているので自分もスマホはまだいらないと思っています。ですが小学校の同じクラスではスマホゲームなどの話題ばかりなので毎回話に入れてません。親にスマホ買ってとお願いするべきなのでしょうか? しろだいふくさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:33件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 21 〜 30件を表示
  • スマホ! 透羽です((* _ _)

    ○・.°START°.・○

    親と連絡を取る用とか、帰るのが遅くなる時があるとかいうことがあるんだったらお願いした方がいいと思う!

    けど、周りが持ってるから、っていう理由だと親も買ってくれなさそうだよね…

    ○・.°FINISH°.・○

    またねー!
    透羽◇Towa◇元紬喜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • スマホほしい! こんにちは!れい美です!
    わたしは、スマホを持っていなくて
    中学生になったらもらえるんですけど
    一番仲良しな友だちが持っていて「LINE交換しよっ!」て言われたら
    いそがしいから無理とか親にダメって言われてるとかを言うですけど
    クラスのみんながスマホを持っていて
    一緒に学校に行くときとか迷惑をかけていてすごいいやです(T ^ T)
    「ほしい!」って言ってもダメって言われる…
    いつもすごいはずかしいです!
    またね!


    れい美さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 人それぞれだよ まぐろ猫です!
    わたしも、しろだいふくさん(可愛い名前だね^ ^)同じだよ!
    高校生になってから買ってもらうって言うルールだし、わたし自身、別に必要ないと思ってる。
    題名にも書いた通り、それは人それぞれだから、買ってもらわなくていいと思うよ。
    ちなみに、今わたしは、学習用タブレットでこれを書いてるよ笑
    スマホを持っていない仲間を見つけて、スマホ以外の話題で盛り上がろう!
    バイバイ
    まぐろ猫さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 同感! こんにちは!想音ですっ


    _*本題*_

    私の親は小6のクリスマス(あと7ヶ月後)くらいに
    買ってもらえるんですけど!!

    今までも、クラスのスマホを持っている女子から
    「LINE交換しよう」といわれて
    「ごめん。スマホ持ってない」と言って断るのが
    いつものことみたいになっています。

    しかも、遊びに行ってもスマホ持っている子は
    スマホを持っている子同士で
    「見て!見て!」というばかりで最悪なんです。
    ※他にも、スマホ持っていない子はいます。

    まだ、買わなくてはいいと思います・・・!
    想音*そのさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • スマホ!! とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    とあもだよ…泣
    でもゲ-ムとかはしないからどっちにしろ入れない笑(

    欲しいのなら「話についていけなくて嫌」等の
    理由を言って買ってもらってね.

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • スマホ やっほ! -`虹恋*にこ*だよっ´-
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    にこもスマホを持ってない!
    でも困ることはないよ!

    スマホは依存の可能性もあるし,
    きちんと自己管理ができる年齢に
    なってからのほうがいいと思う!

    スマホかんけいの話になったら
    話をそらすとかがいいんじゃないかな?

    でわぁ
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 私は親のお下がり! こんちくわ。みくです。ちな小6

    私は親のお下がりのiPhone6を小3くらいから使ってます!
    通信はできませんし、アプリのダウンロードも親に言わないとできない。それにサービス終了してる!笑
    中1の誕生月に親のお下がり新しいのが貰えて、サービス終了してないし、通信ができ、アプリも自分で入れられます!
    流石に高校生にもらうは遅いと思います。親がスマホの買い替えをする時に、古い方のスマホでいいからちょうだいと言ってみてください!
    みくさん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 人それぞれ 人それぞれだから、気にしないで。
    自己管理ができないと、100%依存してしまうから。
    話に入れないなら入らなけりゃいい。
    それであなたがいいのなら。
    ま、少ないかもしれないけど、クラスにもスマホ持ってない子いるはずだよ。
    雪うさぎさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 自分の意思で こんにちはo(^▽^)oちょこですっ
    私はまだスマホ持ってなくて、この文章もタブレットで打ってます。

    私の話はいいとして、ずばり、自分で決めたらいいと思います!
    話に入れてないのがすごく嫌だったらお願いしてもいいと思うし、そんなに気にならなかったらなくてもいいんじゃないかな?

    ちなみに、私のクラスは半分ぐらいスマホ持ってる人がいます。

    それじゃっ!
    ちょこさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 気持ち分かる! こんにちは~、のえちゃだよ~っ!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    のえちゃも、しろだいふくさんと同じくらいの時は、みんなスマホやタブレットを持ってるのに、のえちゃだけ持ってない状況だった!

    当時は、YouTubeとかのネットを見れなかったから持ってないと、みんなのゲームやYouTubeの話についていけなかった!

    スマホが欲しいなら、勉強やお手伝いなどやることを頑張ってから頼んでみたらいいと思う!!

    中学になったら部活とかで連絡がいると思うから、中学のタイミングで頼んでみるのもいいかも!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    以上、のえちゃでした~っ!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation