小学生でスマホ?
自分は今は10さいなのですがみんな小学校ではスマホやタブレットを持っています。自分の家はスマホは高校生になるまで買わないと決まっているので自分もスマホはまだいらないと思っています。ですが小学校の同じクラスではスマホゲームなどの話題ばかりなので毎回話に入れてません。親にスマホ買ってとお願いするべきなのでしょうか?
しろだいふくさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:33件
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:33件

33件中 11 〜 20件を表示
-
悩む 必要は ないよ! ぁゅぞょ.
××__
しろだいふく さん は 、必要 ないと 思ってる ん だよね、?
それなら いらない で 終わり な 気がする んだけど……
もし 、ほしい と 思うなら 親に お願いする 事に なるけど 、まわりが 持ってる から って ほしい は 理由 に ならないよ.
しかも 、高校生 から って 決まってる のに
、10歳 で 買ってもらう のは 無理 が ありすぎるな
中学生 に なったら また 、お願い して みたら どうかな?
××__
ばい. ぁゅ。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
共感! こんにちは♪のわだよ!よろしくね
【本題】
のわもスマホ持ってなくて。。。(キズなんiPad)
みんなスマホ持ってて、その話ばっかで、追いつけなくて。。。
でも、中学生になると部活とかで使うかもだし、
中学生になったらもらえるようにお願いしてみて!
バイバイ*\\(^o^)/* のわ @純香さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
まだ大丈夫だと思う! Hello! 莉乃だよっ!
───.*・゚
10歳ということは
小4か 小5かな?
それならまだ 慌てなくても
大丈夫だと思う.
中学生になるまでに
用意してもらえれば
何も 不便なことないよ!
親御さんに 聞いてみて!
───.*・゚
じゃ. ばいばい! *莉乃│rino#GW最終日ぃ?!*さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
私もそうだった、 こんにちは!中3女子 みけねこ#Muiです!
ヨロシクネ(^^)
気持ち、めちゃくちゃ共感です!
私も小学生の時は買ってもらえなくて、中学生になってから買ってもらいました!
小学生の時もみんなスマホの話ばっかするから、話についていけなくて辛かったよ、、
小6の時に、友達4人で遊園地に行ったんだけど
その時もみんなスマホいじってて悲しかったな、
スマホは習い事とかをやってて、連絡手段で必要なら買ってもらうべきだと思う!
でも、多分まだ持ってない子とかもいるはずだから、その子達とお話すれば楽しいんじゃないかな、? みけねこ#Muiさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
自分もそうでした 自分も小学校ではスマホゲームの話ししてばかりでつまらなかったです。
ですが自分が小6のときはクラスに持ってない人は10人ぐらいいたのでもしかしたらしろだいふくさんの友達が持ってる人が多いだけであまりクラスで持ってる人は多くないかもしれません。
ですが高校生になってからだとさすがに遅いので中学生になってから貰うにしてくれないか一度言ってみてはどうでしょうか。
長文で失礼しました。 バシルさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
スマホかぁー こんにちはキティ好きな人ですっ
自分がスマホ要らないなと思っているのであればお願いしなくてもいいんじゃないですか?
話のことは、しろだいふくさんが「高校生になったらしよう」といえば解決するのだと思います キティ好きな人さん(山口・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
私なんて大学生からです こんちは!スマイルーです!
ほーんだーい
私なんて、スマホもらえるの大学生からです。
スマホ持ってないんですけど、写真機能はカメラでいいし、LINEは私は親にスマホでやってます。
もしもしろだいふくさんの親さんがLINEプレミアムやってたら、プロフィール三つつくれるから、その中で自分のプロフィールを作るのがいいかも。
あと、話すためだけにスマホを買ってもらうのはあんまりだと思います。(ごめんなさい)
なんでか知らんけどデスマス調になっちゃった…笑
デスマスでしゃべりたかったんだわー。
スマホ依存症になるし。
視力落ちるし、使いすぎると脳みそがはれて一生治らなくて手術になるかも…
大ダメージだから、なくてもいいと思う!
長文失礼しました!(こんなに書いたことない…)
じゃ! スマイルーさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
それなら! こんにちは、みのちゃんです!
スマホを持つといい面ももちろんあるけど、よくない部分もたくさんあるんだ。
危険性があるし、依存性もあります。
だから、ちゃんと自己管理できる年齢になってからの方がいいと思います。
しろだいふくさんは、自己管理できる自信はありますか?
なかったらまだちょっとやめた方がいいかも。
しろだいふくさんが話に入れていなくて「嫌」だったら、親御さんにそのことを伝えてお願いして買ってみたらいいと思います。
話を逸らしてみるのもいいと思います!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
私は高校からスマホデビュー しろだいふくさん、こんにちは!
るんむんだよ♪
☆本題☆
お願いしなくて良いと思うな〜。
てか、高校生までスマホはいらんと思うよ。
小学生のうちはネットの世界よりも自然とかに触れる方が大事だと思うよ。
目も悪くなるし、依存症になる可能性もあるし良いことあんまないかな。
私も高校からスマホデビューしたよ。
私もしろだいふくさんみたいに、友達の話題とかついていけないことたくさんあったけど。
でもさ、それだけを話すのが友達じゃないじゃん。
他愛ない話だって良いと思うんよね。
流行とかゲームばっかの話ってつまんなくない?
私も高校からで別に困ることなかったし良かったよ?
だから、無理矢理おねだりしなくて大丈夫だよ!
んじゃ、またきずなんで会えたら良いね!
バイバイ(*^-^)ノ るんむん @金欠パラダイスさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
私も持ってるよ! めいめいです!こんにちは! 私もスマホ持ってるよ!う〜ん…人それぞれだからねー… もししろだいふくさんがそのままでもいいなら、そのままでもいいと思ぅ! でも、もし欲しいなら、家の人に相談するのもありです。 友達がうざいのなら…気にしない! お役に立てれば嬉しいです! バイバーイ☆ めいめいさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日
33件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。