辛いです…
こんにちは
日和です
「本題」
私の親なんでも語尾(?)に
「6年生なんだから」
と言ってきます
毎回言われてとても嫌な気持ちになります
6年生じゃなかったらいいの?とかって思います
他でも
「もうこんなことする年じゃないでしょ、6年生なんだから」
「何でもかんでも親を頼らないで、6年生なんだから」
とかです
文とか下手ですみません
同じような人いますか? 日和さん(福島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:14件
日和です
「本題」
私の親なんでも語尾(?)に
「6年生なんだから」
と言ってきます
毎回言われてとても嫌な気持ちになります
6年生じゃなかったらいいの?とかって思います
他でも
「もうこんなことする年じゃないでしょ、6年生なんだから」
「何でもかんでも親を頼らないで、6年生なんだから」
とかです
文とか下手ですみません
同じような人いますか? 日和さん(福島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:14件

14件中 11 〜 14件を表示
-
あらまぁ 莵世と書いてトセデスゥ
ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それはヒドイね
僕だったらだけど多分言い返すかな。
「あなたは親なんだから。」
とか語尾につけてみたら?
シツコク...シツコォオォォォク言ったら多分ゴメンナサイしてくれるんじゃないかな?
それでも言ってくるなら相談した方がいいかも。
失礼だけど6年生ってまだ子供だし、親にいろいろしてもらう権利はあると思うな。
ちょっとでも状況が改善するとイイネ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バァイバァイ
ヾ(*゚ω゚)ノ 莵世(トセ)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
わかる こんにちは♪
分かります。
私も親に「もうお姉ちゃんなんだから」、「もう高学年なんだから」ってよく言われます…
いつもはしょうがないかと振り切っていますが心が持ちそうにありません…
ではまた。 みーさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
私も、、 私の家も同じだよ、
どちらかといえば「お姉ちゃんなんだから」が多いかも
でも「中学生なんだから」っていうのもよくある
「中学生なんだから晩御飯くらい作ってよ」
「お姉ちゃんなんだから妹の面倒くらい見なさいよ」
お陰で平日は学校の課題をやる暇もありません
こうやって休日の少しの時間に休憩としてきずなんに来たりしてますが、、 Milkyさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
力になれたら嬉しい やほぉ!ラィムやで!
日和さん、その気持ち、すごく分かるよ。
生徒会で副会長なんだけど、よく先生に
「意識が足りない」
「副会長なんだから…」とか言われます。
自分お手本の立場として頑張らなきゃいけない、努力をしているつもりなのに、と
とても悔しくなります。
みんながみんな心も体も一緒なわけがない
人の価値観押し付けてこないで欲しい
人は自分と周りの思いと違うからこそ
助け合って生きているのに っていつも
思っています。
日和さん、自分が思っている事や
感じていること、価値観は人それぞれです。
どうか自分を責めないでください。
日和さんの親は日和さんに期待をしているのだと思います。その期待の気持ちが子供を苦しませているのであれば、親の期待の仕方は間違っています。自分の思っている事を自分の心に伝えても相手には伝わりません。声に出してみてください。きっと日和さんの親の心に日和さんの想いは届くはずです。
日和さんの考えや思いを知らない子供が色々言ってしまい、すみません。
ですが、日和さんの心の支えになれれば、
幸いです!お互い頑張りましょー! ラィム☆キラスクールさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日
14件中 11 〜 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。