視力が
僕は最近視力検査があって、視力が右B左Dだったんだけど親にどう言えばいいかわかんなくて、2週間ぐらい言ってません、どうやって言ったらいいでしょうか、わかりません。どうすればいいのか回答お願いします。
ゆうさん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:17件
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:17件

17件中 1 〜 10件を表示
-
いいいいいなぁあああああぁぁ 僕はもっと視力悪い!!
安心して親に言うべき!!
右が確か0.08だっけ?
視力のありがたみがわかったら親へGO きのこきのこさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
大丈夫! #さくらねだった奴
どーも、さわやかだよ^ - ^
言わないといけないよ!
学校側から病院に行けって言われるから。
怒られるかより自分の健康の方が大事だと思う。
でわぁ! さわやか#元さくらねさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
見えるならいいでしょ! 生活に支障がないなら別に言わなくてもいいと思います。
でも見えなかったりすることがあるのなら迅速に言った方がいいですね。 やっつんさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
視力! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは正直に言った方がいいと思う!
いつかはお母さんに知られることになるし。
思い切って言ってみてね!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
眼科 行った方が .. ! #推ししか 勝たん
そのん だょ っ
...
そのん だったら 言い始め は
「 視力 さ ! 」 みたいな 笑
んで 詳しく 説明していく 感じで
言うと 思う ~
ゆうさんの 学校では 、視力B以下で
眼科行ってください みたいな 手紙
貰わない のかな ? もし 貰ってるなら
それを はい って 渡すだけで いいと思う ケド.
今は まだ 見えてるかも だけど 、
右Cとかに なってくると 流石に
生活に支障が 出ると 思うから 、
進行しない うちに 眼科 行った方が
いい !!!
...
また ねん っ 想音|うぉんひ担さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
正直に こんにちは、みのちゃんです!
私もなかなか
伝えられずにいました。
でも、私は結果の紙が配られたので、それを見せて正直に言ったら、案外怒られなくて、病院に連れて行ってもらえるそうです。
なかなか言えないですよね。わかります。
でも、言わなかったら後々困るのは自分です。
だから正直に伝えることが大事だと思います。
紙が配られるのであれば見せて言うのがいいと思います!その方が言いやすいと思います。
じゃあ、またねー!
みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
言った方がいいよ! 元さくなぎの七瀬だよ~
今日もよろしくね。
絶対言った方がいいと思う!
紙を見せて言おう!
そうすれば親もわかってくれるよ!
ではまたね。 七瀬@さくなぎ #サプライズ改名!さん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
うちもなんやけど こんちゃにぃやで。
親にはちゃんと言った方がええと思うで、だってうちも目が悪くて右と左両方DなんやWW
紙ってもらったん?うちの学校は、目が悪い人は、その場で髪もらうで。だから勇気出して言ってみぃ! めいさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
正直に言った方がいい! #_もうすぐGW!
姫系JC、のえちゃだよ~っ!
゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+
視力が悪くて眼科に行ったほうがいいなら、親に言ったほうがいい!
Dなら、眼鏡を買う可能性もあるから早めに言ったほうがいいよ!
親に言う方法は、視力検査の結果の紙を渡す!
そうしたら、親も気づいてくれるよ!!
゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+
以上、のえちゃでした~っ! のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
言ったほうが絶対いい! マカサキムです!よろしくね
絶対に親御さんに言って!
目が悪くなりすぎると、失明(目が見えなくなる)する危険があるから、親御さんに言ったほうが絶対いい!後々大変な事になるよ! マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日
17件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。