休みの日に部活やめて欲しい
こんにちは、こんばんは。
本題!
休みの日に部活やめて欲しい。というので、私の今やってる部活は吹奏楽部で、休みを使って練習するんですが、土曜日はいいんですが、日曜日も使う日もあるし、土曜、日曜と連続の日があり辛いです。(ほとんど)それで、お母さんの友達(ママ友)から、部活で休みの日とか無くなるらしいよ!って聞いていて「やったー!少しは休める!」って思っていたんですが2025年になってもまだあるし、ゴールデンウィークの日におじいちゃんの家に行く予定だったんですが、部活の先生がゴールデンウィークの日にイオンがイベントあるからその日に演奏してくれませんか?ってメールが来たらしく、(さか!)と思ったらそうでした。ゴールデンウィークの日に演奏することになりました。先生が「家族と旅行に行く予定でしたが、このメンバーでやるのが最後なので部活優先にしました。」って言って(えー!家族よりも部活なんかーい)
って思いました。しかも結構前なんですが、親に送ってもらってくださいっていうやつでお母さんが親の休みまで取んなよ一!ってめっちゃ激怒してました。(8時に集合っていう休みなのに早起きしないといけないという)皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。待ってます!
わら猫さん(新潟・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:16件
本題!
休みの日に部活やめて欲しい。というので、私の今やってる部活は吹奏楽部で、休みを使って練習するんですが、土曜日はいいんですが、日曜日も使う日もあるし、土曜、日曜と連続の日があり辛いです。(ほとんど)それで、お母さんの友達(ママ友)から、部活で休みの日とか無くなるらしいよ!って聞いていて「やったー!少しは休める!」って思っていたんですが2025年になってもまだあるし、ゴールデンウィークの日におじいちゃんの家に行く予定だったんですが、部活の先生がゴールデンウィークの日にイオンがイベントあるからその日に演奏してくれませんか?ってメールが来たらしく、(さか!)と思ったらそうでした。ゴールデンウィークの日に演奏することになりました。先生が「家族と旅行に行く予定でしたが、このメンバーでやるのが最後なので部活優先にしました。」って言って(えー!家族よりも部活なんかーい)
って思いました。しかも結構前なんですが、親に送ってもらってくださいっていうやつでお母さんが親の休みまで取んなよ一!ってめっちゃ激怒してました。(8時に集合っていう休みなのに早起きしないといけないという)皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。待ってます!
わら猫さん(新潟・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:16件

16件中 1 〜 10件を表示
-
うーん… どうも!!色んなところに出没中のはにゃです!!低浮上だけど…
本題
はにゃも、中学校で吹奏楽部に入りました!!小学校からしてたのでかれこれ今年で4年目です!!
別に自慢とか皮肉とかそういうものではまったくないのですが、はにゃの中学は吹奏楽部の強豪校なんです…一応全国大会常連です…
それで土日の話なんですが、はにゃの中学は「土日どちらかは絶対」です!
それにはにゃの中学は土日も基本1日練習なのでお弁当を持って行ってます!
(小学校の時ですが)コンクールのときなどは普通に朝6時集合だったりのときもあったので、普通に親に迷惑かかってるなーとは思ってます。
!ここから少し辛口注意!
まず、大前提としてなんですが、入部する前から土日どちらもあるっていうことはわかってなかったんですか、、、?
あとは、親御さんの送迎の話ですが、それも入部する前にある程度はわかっていたんじゃないでしょうか…?もちろん子どものみで部活が成り立つわけはないので…
年下から辛口失礼しました。 はにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
仕方ないのでは…? #さくらねだった奴
どーも、さわやかです^ - ^
部活はそういうものなのではないのでしょうか。
確かに、日曜日はあまり聞きませんが、
土曜日はほぼの学校ではあると思います。
GWにやるのも嫌だとは思いますが、
イベントに出れただけいいと思います。
時代が変わっていくからいつかは
さすがに日曜日はなくなると思います!
でわぁ!
さわやか#元さくらねさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
うーん マカサキムです!よろしくね
私吹部じゃないんだけど、確かに休みの日に部活は大変そう...
でも吹部って役目が多いから、多少は仕方ないと思うけど、あんまりやったら吹部の人達疲れるよね...
吹部の友達、「休みの日は休ませろ!!!」って嘆いてた... マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
部活! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあはしょうがないんじゃないかなって思う!
部活って休みの日とかも含めてだし。
でもお出かけの予定があるのに部活を優先するのは
ちょっと違うと思う!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
あたり前だと思うけど それくらいは当たり前だと思います
去年なんてゴールデンウィーク1日しか休みありませんでしたよ
休みがないのが嫌なんだったら部活やめればいいと思うし、
べつに休めばよくないですか
部活に入るっていうのはそれなりの覚悟が必要なんですよ すみれさん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
わかる しゃーないことでは あるけど
くそわかる あさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
私も同感ですわ! わら猫様の仰ること本当にわかりますわっ!
私もソフトボール部なのですが朝6時半から15時までという鬼畜なスケジュール、土日練習もありましてつい先日の祝日にも急に部活が入りましたの。ゴールデンウィークも土日が部活になりまして、雨が降ったら土日がトレーニング、月火が試合になってしまいますの。せめて土日の片方は空けて欲しいですわよね。
私弦楽器以外は苦手なので吹奏楽部の金管楽器や木管楽器の演奏が大好きなのに吹けない悔しさがあるんですの…。いつかは私もきれいな音色を吹き奏でてみたいですわ!
イオンでの演奏頑張ってくださいましっ! くるみさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
部活もこれからは減っていく時代... 教員の働き方改革でたぶんほとんどの部活はなくなると思います。 しゃちまるさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
こじんてきに その気持ちすごくわかるよ!
バレー部のいふじぇです。でも吹奏楽部なら正直しょうがないかもともおもう。 いふじぇさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
仕方ないんじゃないかな. 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)
うるるんは,
仕方がないと思う.
だって部活って大体休みの日にもあるんだよね.
だから個人的には,
部活ってそうゆうもんだから仕方がないんじゃないかなっ!
辛口になったらごめんね!
ばいちゃっ(-ω-) 羽瑠*うるん*#ごめんなさい.さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。