トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
初相談。インターネットが辛いです こんにちは、初めて相談をします!
今少し傷ついているので、言葉にご配慮くださると光栄です。
どなたかお優しい方のご回答お待ちしております。

-本題-
私はあるアプリで活動しています。
フォロワーさんにもたくさんいて恵まれています。
でもやっぱり少し名前が知られ始めるとアンチさんも来るようになりました。
いつも「ごめんなさい」や「コメントありがとうございます」などと丁寧に返すのも、流石に疲れて来ました。
もうどうしたら良いのかわかりません。

もう思い切ってブロックしていいのでしょうか?広められるのが怖くて、逃げてるって思われるのが怖くて決断できずにいます。
もうやだとかアンチやめてくださいとか言うと1番大好きだった子に病みアピと言われブロックされます。その後ある場所に長文で愚痴を書かれます。アドバイスだからとか言って誤魔化されます。
それでも関係が崩れるのを認めるのが怖くてずっと我慢しかできません。ずっと困っていることしかできません。


その子もアンチさんもブロックしてしまって良いのですか?貴方様なら、どうしますか?
うゆさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 〜 20件を表示
  • ブロックして良いと思いますよ! こんにちは、もち大福です!

    私は自分が嫌だなって思うならブロックしちゃって良いと思います!!
    それかもういっそアプリをやめるか!!
    もち大福さん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • ブロック ブロック こんちゃめいです。
    もう思いっきってブロックしちゃえばいいと思います。
    アンチなんてただの皆んなに目立ちたいだけなんですから。
    文身近くてすみません
    めいさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • ブロックしちゃえ! こんにちは♪純香だよ!よろしくね

    【本題】
    いっそブロックしちゃえ!
    アンチ書く人が悪いんだし!
    変に思われそうだったらアプリ自体やめるのもいいかも。。。

    バイバイ*\\(^o^)/*
    純香 来月改名!さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • ネットは簡単に切れるし繋がれる ドラクエ&鬼滅大好き良希や!#元妃癒
    「辛い」ところまで行ったなら、やめた方が良いと思う。
    アンチが来るのは、それだけ有名な証拠。
    それでも、傷つけられるのは嫌だよね…。
    その「1番大好きだった子」は、顔知ってる子?ネットだけの子?
    ネットだけの子なら、いくら説得しても聞いてくれないかもしれない。
    それに、その子にこだわる事もない。
    「逃げてる」って思ってくる人がいるなら、その人はその程度。
    割り切ろう。
    ほんならまた!
    ーLet's support Notoー
    良希_rakiさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 辛かったね…! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    ブロックしていいと思います。

    自分の身を守るためにはブロックすること
    が大事です。

    みんなもアンチなんてされたら悲しいです。

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@明日改名さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • アプリから離れよう! アプリをやめる!!!これが一番! ピースさん(広島・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 嫌だよね. 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)

    アンチコメントとか,嫌だと思う.
    嫌だったらさっさとブロックしちゃっていいと思うよ!
    自分の身を守るためだもんね.

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#ごめんなさい.さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • ブロックしても良いと思います! こんにちは。!結衣です。!
    本題GO

    私は、アンチをブロックしても良いと思います。!
    それで、ウユさんが嫌ならブロックしても良いと思います
    自己防衛出し
    ゆいさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • アンチはさっさとブロック! こんにちは赤いしです。

    ブロックという機能はそういう時に使う物です。
    迷わずブロックしましょう。

    アンチ辞めてと言っただけで友達やめる人と友達やってても辛いだけです。
    ブロックしただけで逃げてるだとかいう人にフォローされても嬉しく無いと思います。
    逆に向こうから切ってくれてラッキーです!

    私はアンチとかされなくても気に食わない人はブロックしてます(笑)
    そのくらいでいいと思いますよ!
    赤いしさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • それは... どうも!マカサキムです!

    そのアプリのコメント欄とかに、コメント出来ない機能をつけられるなら、それを付けてみて。

    アンチとその子はブロックしよう!解除しちゃだめだよ。
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation