行きたい高校を親に反対されます
こんにちは、中3のりゅいです。
私の親は毒親です。何もしていないのに悪口をめっちゃ言われるし、すぐに脅してきます。
その毒親に、行きたい高校(寮)について相談したところ
「は? 寮なんてダメに決まってんでしょ。」と一刀両断にされました。
そのうえ、「高校はこっちが決めるから」と言われました。
カチーンときて、言い返したら、喧嘩になりました。
親が嫌いなので、高校は寮のあるところに行きたいです。
こういう時、どうすればいいのでしょう?
りゅいさん(青森・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:14件
私の親は毒親です。何もしていないのに悪口をめっちゃ言われるし、すぐに脅してきます。
その毒親に、行きたい高校(寮)について相談したところ
「は? 寮なんてダメに決まってんでしょ。」と一刀両断にされました。
そのうえ、「高校はこっちが決めるから」と言われました。
カチーンときて、言い返したら、喧嘩になりました。
親が嫌いなので、高校は寮のあるところに行きたいです。
こういう時、どうすればいいのでしょう?
りゅいさん(青森・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
・▽・??? こんにちは!男みたいな女です!
わお、毒親d...(((((殴
高校自分で決められないの!?
普通子供が行きたいところに行かせるけど...(- -メ)
私だったらどちゃくそ講義するね!
行きたいところに行くならなんだってするよ!
ってか私講義の前に勝手にそのこうこうにはいるかも!w
でも、学費を出すのは親だから、そこはちゃんと話し合った方がいいと思う!
頑張ってね!
ばいちゃ!(。・ω・)ノ゙♪ ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
ご両親以外の大人を味方に 私もすぐ前まで受験生だったので、その経験も活かしてりゅいさんの力になれたら幸いです。
結論的には、担任の先生や進路指導の先生に相談してみたり、自分で寮制の学校について調べてみたりすると良いかもしれません。
進路のことだけではなく、両親のことについても相談すると少し気持ちが楽になるかも。
中三となれば色々な事が重なって、ストレスが溜まりやすいと思います。
自分の意思を大切にして、無理せず頑張ってください。 みさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
自分で 親をむししてじぶんで決めたほうがいいと思う なんでもおしえますさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
高校は自分で決める! #さくらねだった奴
どーも、さわやかです^ - ^
高校は自分の思うところを自分で選ぶものなんです。
親がおかしいだけです。
納得させるような行きたい理由を考えてみてください。
でわぁ! さわやか#元さくらねさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
!?!?!? マカサキムです!よろしくね
それは完全にヤバいです。子供に高校を決める権利を与えない、虐待です。
児相や支援センター、学校の人に相談して下さい マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
辛いね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
それは辛いね…!
先生に相談して味方になってもらったらどうかな?
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
ええっ #今日から学校復帰! #ニコニコ
はろはろー れむだよー
+本題れつごー+
小5なのにお答えしてもよろしいのかわかりませんが…
お答えさせていただきます!
なぜ親御さんが決めなきゃいけないの?
りゅいちゃんがいきたい高校に行かせてあげればいいのに…!
親御さんが嫌いなのは我慢して、その高校にいきたい理由、頑張って説明してみよう!
がんばれ!
あっ、話それちゃうんだけど、わたしも寮いいな~って憧れてるの!
+ふぃにっしゅ+
れむむー(#・ω・)ノ” れむむ#うむむ…さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
最低じゃん! こんにちは!
くるびーです!
その親、最低ですね。
りゅいさんの行きたいところへ行かせてくれないなんて!
権利奪っていますよ、それ!
どこかの相談所とかに行ってみたらどうですか?
あとは学校のスクールカウンセラーとかに話してみるとか!
優しい人であれば、りゅいさんの味方になってくれると思いますよ!
くるびーは、りゅいさんを応援します! くるびーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
えっ! はろーいちごくれーぷだよ!
本題レッツゴー!
小5なので高校とかは分かりませんが、
失礼します。
えっ!
絶対自分で決めた方がいい!
その高校のいいところを頑張って説明してみて!
がんばって!
応援してるよ!
バイバイ! いちごくれーぷ#実は10才さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
全然参考にならないかも こんにちは
りゅいさんと私同い年なんですけど、高校決めてるだけすごいと思います。私は、行きたいところも夢もないから羨ましいくらいです。
もしりゅいさんが親御さんに言った高校は、寮だからの他に夢を叶えるためにも行きたいとかだったらそれを伝えてみてはどうですか?
違うなら、「高校に行くのは私だから、行きたいところぐらい決めれる歳だから」や、「自分で決められない子どもじゃないから」とか言ってもいいかもですね。
参考になれば嬉しいです。
ゆかさん(熊本・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。