ぼっちの過ごし方!中二・中三教えて!
Hello!学校嫌いな新中1の咲英です! ところで私は中学でまーーじで友達がいないのです!友達になろうって言ってくれた子はいたんですけど、その後話してません!w
なのでもう開き直ってぼっちで過ごそうと思います!(なので友達作りのアドバイスは大丈夫です!)で、先輩方!(新中二、新中三)是非ぼっちの過ごし方を教えてください!私は本を読んだり、国語の教科書読んだりしてますw
あと、5月に移動教室(泊まり!)があるんですけど、そーいうのってぼっちどうしてましたか?班決めと、活動中とかどう乗り過ごしてたか教えて欲しいです……泣
ここまで読んでくれてthank you!
是非回答お願いします!
咲英@新中1さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:14件
なのでもう開き直ってぼっちで過ごそうと思います!(なので友達作りのアドバイスは大丈夫です!)で、先輩方!(新中二、新中三)是非ぼっちの過ごし方を教えてください!私は本を読んだり、国語の教科書読んだりしてますw
あと、5月に移動教室(泊まり!)があるんですけど、そーいうのってぼっちどうしてましたか?班決めと、活動中とかどう乗り過ごしてたか教えて欲しいです……泣
ここまで読んでくれてthank you!
是非回答お願いします!
咲英@新中1さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
私も!! 新中1!!ぼっち!仲間…!
共感み深すぎる…!!!
わい、入学式の翌週、宿泊学習!
死んできたよ〜
何かあった時は
勉強の本読んで考えてるフリ!
頑張って〜〜〜! ムンクの叫びさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日 -
学校でできる趣味とか? 今年から中3です。
学校って読書とか以外すること一人でないですよね!
学年的にはまだ早い?のかもしれませんが、学校のワーク進めるとか、イラスト描くのにハマってみたり、、、
あとは学校でする勉強以外の趣味についての勉強とかですかね?
将来の夢に役立つこと、今興味のあること。など違った学びなど深めてみてはいかがでしょう?
有意義な休み時間を過ごせること祈ってます! そめちさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
一人でいることは悪いことではない! こんにちは!小6の頃からぼっちのおはなです。
最初の頃は図書室に行ったりして時間をつぶしていましたが、最近は教室で勉強するようにしています。
私はあまり周りの目を気にしないタイプなので教室に一人でいますが、周りの目が気になったりするなら図書室に行くことをおすすめします!
あと、班決めについては、私の場合はよく一人でいる人に誘っていました。
最終的には誰かと同じ班になることですし、気にしなくて大丈夫ですよ!
タイトルにもある通り、ぼっちでいることは悪いことではありません。
でも辛くなったら、ニフティキッズや近くの人に相談するようにして下さいね。 おはなさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
後悔する! 私は入学した時にめっっっちゃ仲良い子と同じクラスになったから楽しかったけど、友達は作った方がいいです!!
特に泊まりがあるんならなおさら…!
適当にひとりだけでも友達作って、その友達の友達とも話しとけば案外なんとかなるよー!
中学はマジで友達いないと詰むし、勉強わかんなくなっちゃったら誰に聞くの?! 私は先生に聞きづらくて友達を頼ってました^ - ^
受験の時にも必ずと言っていいほど友達にはお世話になるから頑張って話しかけよ!! わんさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
読書する! 読書はいいものです。
わたしもぼっちかもしれないので
なんか遊んだり、話したりする友達がほしいですね。 おまめさん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
私もです。 ぼっちって以外にも暇です。
私も意外と根暗な方と言われましたので、あまり人に話しかけてもらったり、話したりできないので、いつも勉強とか読書とかしています。
例えば話しかけてもらえたとしても、会話が続かないんです。
お恥ずかしながらに、、、
なのでボッチの気持ちわかります。
Kuraさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
見た目はリア充!中身はチー牛!やっつん! どうも!新中2のやっつんだよ!
安心して!俺も小3でぼっちを経験してるから!
しかし俺の小3では、教委からiPadが配布された!
ぼっちでも耳に入ってくるサイト情報!
これを巧みに扱ってボッチを卒業しました!
卒業せよとは言わない!でも楽しかったよ!
以上!ぼっちは素晴らしいことだと思うよ! やっつんさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
任せて! まっちゃみるくと申します!
私は、とにかく話しかけたかな笑
話さないと始まらないと思ったの!!
知り合い関係にはしといた方が良いかも。
短文でごめそ!
ファイティン! まっちゃみるくさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
はい、うちも今年はぼっち確定! 新中二のライレジェです(≧∇≦)
去年はめっちゃ仲いい友達が二人いた上に、クラスの女子全員優しくて仲良しっていう最高のクラスだったんですが、
今年はぼっちだ。
人見知りなのに中一で友達作りめっちゃがんばったのにー泣
えっと、読書か、図書室か、廊下で別クラスの友達と話すか、トイレ
休み時間はこれで乗り切る
学活でやることなくなって気まずいときは、
髪の毛いじる、爪を気にしてるフリ、プリント整理して忙しいフリ
周りで話すときぼっちで気まずいときは、
めっちゃ深刻そうに黒板orプリントを凝視して考えてるフリ、まだ板書中ですよー風に必死にノートかく
小学校時代ずっとぼっちだったはずなのに、中一が良すぎたせいでぼっちが悲しくなってる自分がいる、、、
ぼっち同士、もう諦めて一緒にぼっちを極めていこう!笑 ライレジェさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日 -
なるほどねー 実はESTJのゆゆです!
班決めは自分から誘えそうな子を誘う!
でも嫌われてなかったら、誰かに誘われると思う!
活動中は話せそうな人がいたら話して、いなかったら、ぼーっと過ごしたらいいと思うよ!
そんなに重く考えなくても、精一杯楽しめばそれでいいじゃん!(*^^*) ゆゆ♪ESTJさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月26日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。