トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けてください もう無理です… 私の生活はとても楽しくて明るいと思います。
でも、もう嫌なんです。疲れたんです。こんなこと言ったら何言ってんの?ってなりますよね
学校では、明るく、元気、ポジティブなキャラで行ってます。
でも、家だとお前大丈夫か?ってぐらいネガティブになっちゃうんです。(アピールじゃないです)
過去を思い出したり、イライラしてます。
去年まで仲が良かった4人グループは私だけ仲間はずれにして。
父は勉強、勉強言って。母は無視して。妹は笑ったり、からかったりしてきます。
前、勉強は父に怒られて必死に頑張ってやったけどいい点数は取れませんでした。
これをこうしたらよかったのに、なんでこうしたんだろう、っておかしくなります。
私がいなければ、みんなは喜ぶのに。私がいなければ、家族は嬉しいのに。
いなければって毎日ずっと思います。
病気なんですかね?反抗期?それともだた寝不足なんでしょうか。(だいだい1時に寝て、6時半に起きます。新6年生です)本当に無理です。ストレス発散などはうるさいって言われたりするのでできません。(カラオケは行きません)
そんだけでこんなこと思ってんの?ってなるかもしれません。ウザって思うかもしれません。
本当につらいんです。朝起きた時に今日も生きてるのかって思います。
返信してくれると励みになります。できるだけ甘口でお願いします。
はおさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月23日みんなの答え:29件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 11 〜 20件を表示
  • タイトル欄いらな!? 新6年で5時間睡眠はきっぱり言うと終わってますね。
    22時くらいまでには寝ましょう!!!

    病気、、というよりはうつや病みに近いかと。私も良くあるので。(なんなら毎日)

    とにかく歌詞がブッ刺さって前向きになれる曲聴くのおすすめ!(できればイヤホンとかで、周りの音あんまり気にせず没頭できる環境で)
    こーゆう投稿してる時、辛いでしょ?
    、あさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • あなたに救われてる人がいる! こんにちは!さくなぎだよ~
    今日もよろしくね。

    つらいよね…つらいね…
    わたしも思ったことがある!
    でもあなたに救われてる人もきっといる。
    だから生きて生きて!
    つらかったら、またキズなんに帰っておいでね…

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • よし! 仲いい友達を見つけよう
    中学いったらかわるかも
    あ〜さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • つらいよね無理しないで 碧です。勉強とかうるさいと嫌になるよね努力してるのに結果が追いついてくれなくて無意味なんじゃないかって怖くなる特に自分は低いのに努力もしてないような子がいい点数とかとってたら余計イライラしちゃう。(一緒かはしらんけど笑)私もプレッシャーたくさんあった口には出されなかったけど圧が酷くて毎日死にたくて生きるの面倒で(家庭環境が特殊で余計に)でもね中三になって今まで本当にくそみたいな点数が上がったの嫌いでも耐えて続けてきたら。今すぐ結果がでるわけじゃないのよでる人もいるけど(そんなん分かってるって話よね)ストレス発散はカラオケじゃなくても家で歌ったり、ゲームしたり真っ白な紙に愚痴とか書いてビリビリに破くとかかな。それにあなたはあなただから君の人生は君がきめるその権利があるから。だから少し自身をさらけ出してもいいんじゃないかな。絶対に居ない方がいいなんて人は存在しないだよ。たとえ今周りを信じれなくてもあなたがこうありたいと思って意志をつらぬいていけば必ずいい出会いもあるし報われる。勝手だけど私はそう思って生きてるよ。長くなってごめんね 碧さん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 分かる。マジで。 私の場合そこまでひどくはないと思うけど、
    自分は自己嫌悪がやばいと思う。
    わたしもいなくなりたいって思ったことも何回もある。
    でも、私だって勉強できないし、ネガティブで友達いなくなったし、きつい。
    分かる人がいてほんとよかった。
    これでまだ消えずにすみそうです。
    でもね、私思うのが、推しがいたから生きられた。
    それこそ「ふらんさん」が投稿してた東方Projectが好きで、実際に存在してなくても、「幻想郷に霊夢たちがいる。がんばってる」と思って、今まで生きてきた。
    きつい。ほんとに。
    ほんとにきつい人たちがホントは相談するべきかな、って私は思う。
    だからってじゃあわたしたちは放置されていていいのか?って言われるとそうでもない。
    子ども相談に相談しても、解決法がなくて解決してくれない。
    そう思ってここにたどり着いた。
    ありがとう。投稿してくれて。
    君の投稿を見つけられて、共感できる人がいてよかった。
    社会は悪くない。だからといって君も悪くない。
    自分が言うことじゃないけど、無理しないで。
    ありがとう。また相談してね。
    すてら(東方project推し)さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 無理しないでね わあああつらいよね

    私も悪口を言われたり、お父さんに勉強を強制されてたことがあるからはおさんのその気持ちすっごくわかるよ。

    私も学校では正直明るいキャラでやってるけど、どうしてもしんどくなる時はある!

    お父さんも、勉強なんて所詮人生の一部でしかないのに、やり過ぎだよね。

    お母さんも、自分の子供なんだから無視したりしないでほしいよね。

    妹は、何歳か知らないけど…普通にムカつくよね

    人生後悔することはこれからもたっくさん出てくるし、その度に苦しくなると思うけど、それでもここまでこれたはおさんはえらい!

    まず自分を褒めてあげよう!すっっごく偉いよ!

    きっとはおさんがいま見てる世界は味方がいなくて、辛くて、私がいなければ…と思うことも多いかもしれない。

    でも、私や他の返信してくれている人みたいに、もっと広い世界には味方が必ずいるから!

    はおさんみたいな状況に置かれてる人も絶対にいる。

    いつかはおさんが毎日を思い切り楽しめる日がくるのを、願ってます。一緒にがんばろうね


    やしのきさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 私も! こんにちは!男みたいな女です!
    相談してくれてありがとう。
    私もそういうことある。仲いい友達が私がやった行動で最低って思われたときとか、変なことで怒られた時。本当につらい。学校にも行きたくない。生きたくない
    って思う。でも、いつも私なんかと仲良くしてくれている友達を思い出すと
    「生きよう」って思える。だからはおさん、私たちと一緒に生きてみよう、、、?
    こんなこと無責任でいやな思いさせちゃうよね。ごめんね、、、。
    でも、生きてたらきっと楽しいことがあるよ、、、。
    友達ができて、推しもできて、彼氏もできて、結婚もして。
    だから、生きていてほしい。
    別に無理して笑顔作って生きろって言ってない。
    泣きたいときは泣いて、辛いときは吐き出して。笑いたいときは笑って。
    もし本当に辛かったらまた相談して。
    長文失礼!
    ばいちゃ!(。・ω・)ノ゙♪

    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 会えたらいいのに もし、あなたと会えたらもっと話を聞いてあげたり出来たかなぁ
    とにかく、頑張って
    「頑張って」って言われて頑張れるような状態じゃないってわかっているけど、、、
    気持ちとってもわかるし、似てるなって思ってて
    仲間見つけられて一人じゃないんだって思えた。
    だから一緒に頑張れたら嬉しいな
    君ありて幸福さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 大丈夫。 こんちゃぁ!もんもん(≧∀≦)です!
    はおさん大丈夫!ネガティブな考え方してたらもう、何が何だかわかんなくなって、頭がグッシャグシャになったり体調不良起こしちゃったりしちゃうから、無理しなくていいんだよ?
    生きててね?
    もんもん(≧∇≦)さん(滋賀・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 一緒にかんばろ! そんなときは誰でもあるよ!!
    家族との関係がうまくいかないなら、例えば信頼出来る友達に相談するとか、保険の先生に相談するとか誰かに話せば自分の心が少し軽くなると思います。
    自分の、気持ちを伝えるだけで、スッキリしたりするよ。
    あとは、趣味を見つけると毎日が楽しくなるかも!絵を描くとか本を読むとか折り紙とか編み物とか!!そういった「自分の時間」っていうのを大切にすればいいと思います。
    一緒に頑張っていこう!
    ののみさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation