助けてください もう無理です…
私の生活はとても楽しくて明るいと思います。
でも、もう嫌なんです。疲れたんです。こんなこと言ったら何言ってんの?ってなりますよね
学校では、明るく、元気、ポジティブなキャラで行ってます。
でも、家だとお前大丈夫か?ってぐらいネガティブになっちゃうんです。(アピールじゃないです)
過去を思い出したり、イライラしてます。
去年まで仲が良かった4人グループは私だけ仲間はずれにして。
父は勉強、勉強言って。母は無視して。妹は笑ったり、からかったりしてきます。
前、勉強は父に怒られて必死に頑張ってやったけどいい点数は取れませんでした。
これをこうしたらよかったのに、なんでこうしたんだろう、っておかしくなります。
私がいなければ、みんなは喜ぶのに。私がいなければ、家族は嬉しいのに。
いなければって毎日ずっと思います。
病気なんですかね?反抗期?それともだた寝不足なんでしょうか。(だいだい1時に寝て、6時半に起きます。新6年生です)本当に無理です。ストレス発散などはうるさいって言われたりするのでできません。(カラオケは行きません)
そんだけでこんなこと思ってんの?ってなるかもしれません。ウザって思うかもしれません。
本当につらいんです。朝起きた時に今日も生きてるのかって思います。
返信してくれると励みになります。できるだけ甘口でお願いします。
はおさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月23日みんなの答え:29件
でも、もう嫌なんです。疲れたんです。こんなこと言ったら何言ってんの?ってなりますよね
学校では、明るく、元気、ポジティブなキャラで行ってます。
でも、家だとお前大丈夫か?ってぐらいネガティブになっちゃうんです。(アピールじゃないです)
過去を思い出したり、イライラしてます。
去年まで仲が良かった4人グループは私だけ仲間はずれにして。
父は勉強、勉強言って。母は無視して。妹は笑ったり、からかったりしてきます。
前、勉強は父に怒られて必死に頑張ってやったけどいい点数は取れませんでした。
これをこうしたらよかったのに、なんでこうしたんだろう、っておかしくなります。
私がいなければ、みんなは喜ぶのに。私がいなければ、家族は嬉しいのに。
いなければって毎日ずっと思います。
病気なんですかね?反抗期?それともだた寝不足なんでしょうか。(だいだい1時に寝て、6時半に起きます。新6年生です)本当に無理です。ストレス発散などはうるさいって言われたりするのでできません。(カラオケは行きません)
そんだけでこんなこと思ってんの?ってなるかもしれません。ウザって思うかもしれません。
本当につらいんです。朝起きた時に今日も生きてるのかって思います。
返信してくれると励みになります。できるだけ甘口でお願いします。
はおさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月23日みんなの答え:29件

29件中 1 〜 10件を表示
-
大丈夫ですか? つらい過去があったんですね。でももっと生きてみませんか?生きてるうちに楽しいこと、うれしいこと、悲しいこと、いやなことなどこれを経験するのが人間です。その三人は、はおさんを仲間はずれにしたならまた関わったらまた自分がつらい思いをすると思います。そんな友達捨てたらいいと思います。←「最低」自分は、頑張っているのに親に文句言われたり親にストレスがあるのでは?少しだけでも、もっと長く生きてください!中学生になっても楽しいことはあるってお姉ちゃんが言ってました。中学にいくと新しい友達と親しくなると思います。希望を捨てないでください。「いなくなれば」とおもわないでください。誰にだって失敗はあるし、自分が好きでこんな性格、顔になったわけじゃない。つらいと思うことは人間、誰でもある。お母さんが頑張って産んでくれたんです。お母さんの頑張りを無駄にするんですか?はおさんが自殺してしまったら両親、妹さんが悲しむと思います。はおさんにだって道はある。歩みたいほうに進んでください。はおさんの長所はたくさんあると思います
はおさんに届きますようにはおさんの笑顔が見れますように年下なのにすみません いちごさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月24日 -
辛いね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
辛いね…!
でも、生きている意味がない人はいないんだよ。
どこかではおさんの力になってくれる人がいるかもしれない。
このままじゃ辛いでしょ?
誰かに相談した方がいいと思うよ!
学校の先生とか、スクールカウンセラーさんとか。
相談相手は1人だけじゃないから!
思い切って相談してみてね!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月24日 -
それは辛いね… #親友と遊ぶっ #授業がんばろー
はろはろー れむだよー
+本題れつごー+
相談してくれてありがとう。
はおちゃんの家族さんははおちゃんに辛く当たるんだね。
許せないよ!
学校でも辛いのを一生懸命隠して、勉強もこんなに頑張ってるのに。
何がいけないの?
でもきっと、一生懸命頑張ってるはおちゃんを見てくれてる人はきっといる!
はおちゃんは生きてね。
じゃないと、またこうやってキズなんで話せないじゃん。
わたしははおちゃんと話したいよ><
はおちゃんの気持ちが少しでも安らぎますように。
+ふぃにっしゅ+
れむむー(#・ω・)ノ” れむむ#親友と遊ぶのだ~さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月24日 -
大丈夫だよ! 私も去年受験生だった時、毎日勉強出来なくて怒られたりグループの中で唯一受験生だったから、誰も共感できる人がいなくてほとんど学校でも一人でいた時があったから、私がいなければよかったのにって思った時があったけど、でも中学に入ったらみんな受験をして入ってきているから同じ思いをしている子がいたよ!だから多分はおちゃんと同じ思いをしている子が他にもいるかもしれないから、大丈夫だよ! コロロさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
自分には何もできないけど頑張って! ツルです。
つらいよね
私はそういう時、曲をヘッドホンで爆音できくのがおすすめです。
自分のおすすめの曲は、拝啓とらくらく安楽死でぺぽよという人の曲です。
あと推しをつくってみるのはどうでしょうか?推しを作ったりすると、このアニメが完結するまで死ねないとかになると思います。
ツルさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
大丈夫ですか❓ ハロハロ赤リンゴです。
こんなときはおとなにそうだんしてみてください
ばいちゃ 赤リンゴさん(沖縄・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
辛いよね、無理しないで! まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ
そっか、、私もはおさんの気持ち、少しわかるかも。
でも、私がいなかったら、みんなは喜ぶのに…とか、私がいなかったら、家族は喜ぶのに…とか、そういうことは思ってほしくないかな。そういうことを思えば思うほどもっと悲しくなったりイライラしてしまって辛くなるんだと思います。少なくとも私はそうです。
それに、もし本当にはおさんがいなくなってしまったら。辛い思いをしてはおさんを産んだお母さんや今まではおさんを厳しいながらも見守って育ててきた家族はどう思うと思いますか。絶対喜びはしないと思うんです。
今すごく辛くて、生きていたくない、って思ってても
ずっとそんな思いが続くことは絶対にないです。
世界は公平にできている。今辛い思いをしたぶん、
未来は楽しくなる!ってことを信じてください。
辛いことがあってもがんばろうね!!
またねー! まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
無理しないで… こんにちは!ポリーンです!
まず相談してくれてありがとうございます!
キズなんのみんなのコメントで少しでも悩みが和らぐことを、願っています。
私も、はおさんの気持ちがすごくわかるんです。
学校ではネガティブではいられないですよね。私も、すっごいネガティブだけど、学校では明るく装っています。
そんな私が言えることじゃないけど、やっぱり自分を作る必要はないと思います。自分の素を見せられる、悩みを相談できるような人がいたら心強いです。
無理して友達といたら、確かに友人関係は良くなるかもしれませんが、それ以上に負担が大きいです。
私も、素を見せられるような友達を作れるように、日々奮闘しています!
話変わるけど、「自分がいなければ」っていう考えはやめた方がいいと思います!
はおさんが居なくなって、喜ぶ人なんていません。逆にいたら怖すぎます。
自分の子供のことを嫌いになれる親なんて、いません。
きっと、何か理由があるはず。
私ははおさんのこと全然知らないけど、そんな私でもはおさんに居なくなってほしくないと思っています!
とにかく、生きて下さい。
また辛くなったら、相談して下さい! ポリーンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
ちょっと休憩しましょう こんにちは。みょんです。
今はおさんかなり疲れちゃってますね。正直私も睡眠不足気味なので疲れてしまうのは良くわかります。さらに家族までひどい態度だと余計にですね。正直私も家族の態度にうんざりしてしまうことって沢山ありますし皆さんもそうだと思います。
私にはお父様の勉強へのこだわりが分かりません。将来勉強だけで成り立つことなんてないと思います!しっかり家族の愛情を貰って育つことが一番だと思っています!頼れる人を探してください。学校の先生やカウンセラーの方、それから親戚、祖父母など身の回りにはいろんな人が居ると思います。こうしてキズなんともネットを通じてお話できていますので辛いとき、苦しいときは1人で抱え込まずに相談してください!
愚痴ならここに投稿できますよ(゚д゚)(。_。)ウン
強く生きてくださいね!!!! みょんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
無理しないでください...! 自分も新6年生です。自分も1から5年でそういう時ありました。先生に言っても何もしてくれない。家で言っても「そんなやつほっとけ」で済まされる。もう嫌だ。そんな時は泣くときは本気で泣いちゃっていいと思います。「なんで泣くの?」と思うかもしれませんが、それは自分が「辛い」というのを出している感じだと思います。自分の気が済むまで泣いたらもう「辛い」という気持ちは泣くなっているかもしれません。もしこれで無理だったら次の手段。「寝る」です。寝たら一回頭がリフレッシュされると思います。普段は1時から6時半に寝ているそうですね。そうしたら4時間半しか寝ていないことになります。せめて10時までには寝ましょう。そうしたらちょっとは和らぐかもしれません。昼寝もいいと思います。勉強は本当に無理をしないで。勉強よりもあなたの心の方が大事です。もしもう耐えられなかったら先生に相談するのもいいと思います。家であったことを一回先生に言ってみましょう。言ってみるだけでちょっとは楽になると思います。ちなみに精神病かもしれないですがそこはあんまり詳しくないので調べてください...とにかく無理しないでください。 うどんさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日
29件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。