算数の授業が間に合ってない
こんにちは。猫です!早速本題に入りますね。
私は小学生なんですけど、2年間不登校で5月から行き始めたんですけど、
最初の方は保健室でMeetで授業を受けてました。でも後から少人数クラス(同級生のみのクラス)に入りました。
授業を受けるのを自分で選んで予定表に書いて先生に予定表を出していました。ちなみに9時登校です。少人数クラスに馴染んでしまって、予定表に教室に行くと書いてもサボってしまって算数の授業が分かりません。今からでも遅くないでしょうか?あと10日したら5年生になります。今から猛勉強したら大丈夫でしょうか。。私はばあばとお父さんと、兄、私、犬で住んでいます。ばあばは病気でこっちに来ましたが、宿題を教えてもらいづらいです。普通なら習って解ける問題なのに、それができないとおかしいと思われるからです、どうしたらいいでしょうか 猫さん(愛媛・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:17件
私は小学生なんですけど、2年間不登校で5月から行き始めたんですけど、
最初の方は保健室でMeetで授業を受けてました。でも後から少人数クラス(同級生のみのクラス)に入りました。
授業を受けるのを自分で選んで予定表に書いて先生に予定表を出していました。ちなみに9時登校です。少人数クラスに馴染んでしまって、予定表に教室に行くと書いてもサボってしまって算数の授業が分かりません。今からでも遅くないでしょうか?あと10日したら5年生になります。今から猛勉強したら大丈夫でしょうか。。私はばあばとお父さんと、兄、私、犬で住んでいます。ばあばは病気でこっちに来ましたが、宿題を教えてもらいづらいです。普通なら習って解ける問題なのに、それができないとおかしいと思われるからです、どうしたらいいでしょうか 猫さん(愛媛・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:17件

17件中 1 〜 10件を表示
-
安心して! 全然大丈夫!安心して!自分のペースで頑張っていけば何とかなるよ!頑張ってね! 莉犬くん推しさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
大丈夫!!大丈夫!! 僕も昔は学校に行けなくて保健室で勉強をしていました、でも今はみんなと勉強できています。その理由は保健室の先生に「不安なときには、大丈夫、大丈夫って自分に言い聞かせると良いよ。」と教えてくれました。
もし、自信が持てないときは大丈夫大丈夫というと不安じゃなくなるよ くらりさん(京都・17さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
偉いと思います! どうも ラムネオンです!それでは本題!!
まず、そうやって 自分、サボっちゃてるなぁって感じてるだけですごいと思います!ちなみに私、学校は体調不良のとき以外は多分やすんだ事ないと思うんですけど、算数だけはテスト100点とったことあんまりないんです!(一回もないかも)もうすぐ卒業ですけど、私自身そんなに頭良くないので、もういっその事ポジティブになってます!
上手く書けてないかもだけど、好きな事を頑張れる自分になって見てもいいのかもしれませんよ!
さいなら! ラムネオンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
私と同い年だーっ!! @来週改名@元紫乃
Jasmineだよ!
本題
え!まさかの私と同い年だ!!
あと十日で5年生!?!?
ってことは17日に四年生が終わり?
いいなぁ~私は28日に終わりだよ!
うらやましいっ><
余談が多すぎたけど今度こと本題★
大丈夫!今から猛勉強すれば間に合います。
計算系は公文を習えばあっという間に覚えることができます。
最近では、スマイルゼミとか色々サイト?アプリ?
があるみたいなのでそれもやってみたらいいと思います。
図形系は、自分で勉強するしかありません。
先生にプリントとか持ってたらくださいと言ったらどうですか?
そのプリントたちをひたすら解けばいいと思います。
他には、ネットで調べると言う方法もあります。
ネットで「四年 算数 〇〇」と検索します。
〇〇には知りたいことを書きます。角度について知りたいなら、角度と書けばOKです!!
そして画像を押せばテストのプリントとかが出てきます。
それをコピー機が家にあれば、コピーして解きます。
ないのならば問題をノートに書き、ひたすらプリントをやっていきます。
そうすればなんとかなるはずです!
それじゃあまたね☆ Jasmine*じゃすみん*さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
まだ追いつける! こんにちは。きなあずきです!
まだ追いつけますよ!
猫さんはまだ大丈夫だと思います!
皆に追いつく方法
・個別指導塾に入る
・自分がわからないところの学年からドリルを買って、ドリルで勉強をする。
わからないところは、お家の人や、先生に質問して、教えてもらう。
...等を試してみてください!
個別指導塾は、一人の先生につき1〜2人の生徒くらいの人数なので、
普通の塾よりもお金がかかります。でも、わからないところがあったら、
猫さんに合わせてしっかり教えてくれると思います。
じゃあまたね! きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
よゆーだとおもう 平均くらいもとは勉強できたのなら1日30分でなんとかなります。
おすすめの勉強法書いておくね。
まず知らない範囲の教科書の問題を解く
↓
とけなかったら教科書の説明を見て例題とか全部解く(間違えた問題は答え見て写すだけでオッケー)
↓
解けるようになったら別の分野をやる
(次の日には間違えた問題をもう一度解こうね)
そんなふうにやれば一日30分でなんとかなります。ていうか多分頑張れば一日15分でなんとかなります。毎日目標決めるのおすすめだおー
ひるにゃんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
安心して! どうもひよりでーす!私も同じ事で悩んでいました
しかし学校の先生が[分からない所があったら聞いてね]
と言われ出来なくてもこれからがんばろうと思いながらたくさん質問しながらわかるようにしていきました。出来ないことは恥ずかしいことでもないから安心してね! ひよりさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
! こんにちは!みーなです♪
大丈夫だよ!
勉強がわからなくっても
少しずつ練習
すればいいよ!
じゃあまたね(@^^)/~~~ みーなさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
大丈夫!間に合うよ! どもども生チョコりんです!猫さんは算数の勉強が間に合うかどうか
でしたよね?大丈夫です!わたしも4年生です!4年生の算数はまあ
まあ簡単なものが多いので絶対十日猛勉強すれば間に合いますね!まあ
もう勉強の仕方によってできるかは変わりますが、絶対猫さんならでき
ますよ!応援してます!バイバイ! 生チョコりんさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
大丈夫だよ!! こんにちは、ころりんだよ(´V`)♪
わたしは9歳だから1歳差だね!
私は今からでも大丈夫だと思うよ!
家でも自主勉でドリルを1日1日ページやると良いよ(ゝω∂)
ちょっとずつでも算数の授業中心に、普通級の授業にも参加出来たらもっといいかも!
ちなみにドリルは一気に沢山やんない方が良いよ(^^)/
一気にやると途中で集中力が切れて、せっかく頑張ったのに覚えられないからね^^;
参考になれば嬉しいな(●´∀`●)
そんじゃそろそろバイバイ(*ゝω・*)ノ ころりんさん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日
17件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。