トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
卒業生に言われたい言葉はなに?? #_卒業まで残り8日`-

こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


なーるんは、あと約一週間で、小学校を卒業します…!!

もう中学生、早いなぁ…。

なーるんは、他の学年にもたくさん友達がいて、

卒業する前に、なにか言葉を送りたいなと思うんです。

会ったときに、簡単になにかいうだけだけどね…。

みんなは、年上の卒業生に、なんて言われたら嬉しいですか??

「ずっと応援しているから、笑顔を忘れずにいろんなことに挑戦してね!!」

という感じをイメージしているんだけど、なんか自信がなくて…笑

1年生から5年生までと、幅広い友達がいます。

1年生でも理解できて、でも5年生には子どもすぎず…というバランスが難しくて。

できれば、学年ごとに教えてくれると本当に嬉しいです…!!

みんなの意見を聞きたいです!!


見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!!
なーるん #_ぴちりす & WithUさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:30件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 1 〜 10件を表示
  • なーるんっ~!!遅くなってごめんね~! やほ!ゆりの花とからぴちが大好きなゆりだよー!いつも仲良くしてくれて本当にありがとう~!!

    ~★本題★~

    1年生

    これからも、お勉強頑張ってね!次にはいってくる一年生を引っ張ってあげてね!一年生とたくさんお話出来たり凄く楽しかったよ~!

    2年生

    次は3年生だねっ!とうとう中学年!これからも、お勉強とか運動会とか…いろいろなことに挑戦をして頑張ろうね!

    3年生

    とうとう4年生っ!来年は高学年!お勉強とかは難しいと思うけど色々なことに挑戦して頑張ってね!

    4年生

    とうとう5年生!自然教室とか、いろいろな楽しい行事がたくさんっ!これからも、色々なことに挑戦して頑張ってね!

    5年生

    とうとう、6年生!1から5年生のことをささえてあげてね。お勉強は凄く難しくなるけど、応援しているよ!これからも色々なことに挑戦をして頑張ってねっ!

    こんな感じかな!ではではばいばいっ!♪(*^^*)
    ゆり  #のあるなえと推し 3月低浮上さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • なーるんちゃんだ! みなさんこんにちは!
    りゆだにょっ!うぽつです!

    りゆだったら
    『次の学年に上がっても、学校生活楽しんでね!勉強も頑張ってね!』
    などでいいと思う!

    ガチで、あともうちょっとで卒業するんだなって感じがしてきた…

    学年ごとじゃないんだけど、りゆなりに、どの学年でも通じそうで、わかりやすい言葉を選んでみたよ!

    なーるんちゃんの、“いろんな学年の友達がいる“って言う考え方好きだよ!
    りゆは、近所の子とも仲がいいけれど、仲が良くなくて、他の学年のことを“友達“って呼べる子のほうが少ないと思うから、なーるんちゃんのそういう考え方が好きだなって思いました!

    りゆも、卒業の挨拶をちらっとしようと思います

    あと、先生や、友達にも、簡単な手紙をあげたいです!

    卒業まであともうちょっと! お互い走り抜いていこうね!

    by莉結

    おつりゆ~!
    莉結*りゆ*@元莉望#戻ってきたよ~!さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 私的には… こん!日楼と申します!
    私は来年6年、今5年という状態なのですが、今年の6年生は確か、
    一年生の人たちは、『来年新しい一年生のお手本になってね』
    2年生の人たちは『来年、2年生から一年生のお手本になり、高学年を支えてね』
    3年生の人たちは、『来年高学年として、先輩たちを支えてね』
    四年生の人たちは、『来年、最高学年(新6年生)を支えお手本になってね』
    5年生(私)達は『来年最高学年として◯◯小学校の顔となって、他の人たちのいいお手本になれるよう頑張ってね』
    締めに、『これからも私たちを忘れず頑張ってね』
    だったです!
    長文失礼しました
    日楼さん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 送りたい言葉! ダージャーハオ!
    @リイカっていう奴から改名したErikaだよ!

    なーるん!エリカと仲良くしてくれてありがとう!!
    中1になっても仲良くしよ!By中2

    1年生 来年からはお兄さんお姉さんになるよ!
    頑張って!

    2年生 勉強のハードルもあがるけど、いよいよ
    来年は中学年だね!低学年を助けてあ
    げてね!

    3年生 1〜3年生のいいお手本になってね!
    勉強も難しくなるけど、みんなならできるよ!

    4年生 いよいよ来年から高学年!
    この学校で過ごす時間を大切に!!!

    5年生 来年はこの学校の最高学年として、
    1〜5年生のリーダーとして活躍して欲
    しい!
    あっという間に時間はすぎるから、思
    い出をたくさん作ってね!

    で最後に
    「みんなこの学校生活を楽しんで!、そして、
    私たちのことを忘れないでね!」

    って感じで締めればいいと思う!

    ザイチェン!
    Erika#日中韓香台好きさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • なーるん! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    なーるん!いつもありがとー!(o^^o)
    本題ー!
    1年生…『2年生になるね!次に入ってくる1年生のお手本になってね!』
    2年生…『中学年になるね!ちょっと大変だけど頑張ってね!』
    3年生…『四年生になるね!1~3年生を引っ張ってね!』
    4年生…『5年生になるね!6年生のサポートとして頑張ってね!』
    5年生…『いよいよ最高学年!全校のリーダーとして頑張ってね!よろしく!』
    かなー?
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • なーるん~! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
    るーにゃなら、、
    「みんな今までありがとう!
    これから勉強が難しくなったり大変だけど
    ○○なら絶対できるよ!応援してるよ!」
    っていうかな!ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • なーるんちゃん!! はいたい(*´∀`*)ノ"MASIROなのだ

    なーるんちゃん!!いつもありがとうっ!(。・・。)


    私ももうすぐ卒業です!!悲しいな…

    言葉は、

    ・これからも頑張ってね

    ・今まで本当にありがとう!!

    5年生には…
    ・最高学年として頑張ってね

    ・◯◯小学校をよろしくね

    などが良いかなと思います!

    またやーたい(*´∀`*)ノ"
    MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • なーるん! ! はろ-.

    乃々愛です.

    なーるん!!いつもさんきゅです.
    __

    その前に
    なーるん卒業おめでとっ.’

    乃々愛わぁ

    「6年になっても頑張ってね」

    とかよりは

    「離れちゃうけど一緒に頑張ろうね」

    とかの方が

    ずっと見守ってくれてると思って

    嬉しいかも^^
    __

    またぁ
    乃々愛│ののあさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • みんなにメッセージ うかです。こんにちは!
    なーるんちゃんだ! いつも仲良くしてくれて本当にありがとう!
    私のできる限りを込めたメッセージです。

    1年生へ
    来年はおにいさんおねえさんだね!
    新しいお友だちができるといいね!

    2,3,4年生へ
    楽しませてくれてありがとう!
    ずっと忘れないよ! また会おうね!

    5年生へ
    1日1日を大切にね! とにかく楽しんで!
    どっかで私のこと見かけたら声かけてね!(これはなーるんちゃん次第)

    なーるんちゃんへ
    もうすぐ中学生だね。不安なことも多いかな?
    「案ずるより産むが易し」頑張りすぎず頑張って!

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • もう卒業しちゃうけど、頑張ってね。 こんにちは!イチゴです!

    大人っぽいこと言ったら、在校生泣きそう!なんかかっこいいこと言ったら
    「この人かっけえ!」とか「ついていきます!姉貴!(兄貴!)」って(笑)

    言うとき泣かないでね!私、先輩の今日卒業式だったんですけど、生徒会長の言葉にうるっときました。(泣)泣いちゃったアセリ
    イチゴちゃんさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation