進路っていつ決めた?
こんにちは!突然なんですけど、年上のみなさんに質問があります。
中学生になると、高校とかの進路について学校でも
考えることが多くなるじゃないですか。
私は今中1なんですけど、先輩のみなさんはいつ自分の行きたい
高校や、将来の夢とかが決まりましたか?
私は、まだ文系なのか理系なのかもよく分からなくて、将来が不安です。
文系か理系かが決まったタイミングもいつか教えて下さると嬉しいです。 ライトグリーンさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:14件
中学生になると、高校とかの進路について学校でも
考えることが多くなるじゃないですか。
私は今中1なんですけど、先輩のみなさんはいつ自分の行きたい
高校や、将来の夢とかが決まりましたか?
私は、まだ文系なのか理系なのかもよく分からなくて、将来が不安です。
文系か理系かが決まったタイミングもいつか教えて下さると嬉しいです。 ライトグリーンさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
進路 こんちわー、英語なんかいらんです!
高校の合格発表が終わった現中3です!
私は中高一貫校を第一志望で中学受験をしたのですが、
第一志望は落ちて、第二の中高一貫校に通うことになり
その時点で高校受験は決意していました。
このため直ぐに高校受験の第1志望はどうしようかと
考えていたので中1の時点で公立高校は
固まっていましたが、私立高校は中3のはじめに決めました。
将来の夢は未だに日替わりなので、私も焦ってます。
なので、文理選択は文系のが得意ですが理系もそれなりには
できるので、文転もしやすい理系を選ぼうと
思っています。
役に立たない回答ですみません、、 英語なんかいらんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
中3のとき!! こんにちは!るるみぃです!
私は今受験生です!私が受ける公立高校は1月頃に、私立高校は9月頃に決めました!
公立高校を決めたのは、かなり遅めです。
公立高校は、行きたいところが2つ(A校とB校)あって、ギリギリまで悩んでA校にしたって感じ!
私の将来の夢は、特定の職業に就きたいって感じではなくて、大学で歴史を研究したいという夢です!ということもあって、私は文系です。
だけど、高校に入ったら文系か理系か選ぶので、まだ考えなくても大丈夫だと思う!
まだ進路について焦らなくても大丈夫!時間もたっぷりあるから、ゆっくり考えてみてください!あとは、勉強をちゃんとして、中3になったら絶対に行きたい高校のオープンスクールにも行ってみて!
長文失礼しました。
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
焦らずで! (さっき送ったけど間違えちゃった!汗)
こんにちは~!えめです!
私はこの間受験終えました!
志望校は中2 で決まってたかな~、、
近くにそんなたくさん高校があるわかじゃないから、偏差値で決めた感じかな…!
(ほんとはあんまこの決め方よくないから参考程度に!)
文理選択は高校でやるから、高校に入ってからで大丈夫!
将来の夢によって違うし!
数学が苦手でも、医者になりたかったら理系だしね!
今はどっちもがんばれ~!!
中1のうちから学校公開とか文化祭とか行っとくといいかも!
中3の夏は勉強優先した方がいいからさ!
ばぁい えめさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
焦らずで! こんにちは~!えめです!
私はこの間受験終えました!
志望校は高2 で決まってたかな~、、
近くにそんなたくさん高校があるわかじゃないから、偏差値で決めた感じかな…!
(ほんとはあんまこの決め方よくないから参考程度に!)
文理選択は高校でやるから、高校に入ってからで大丈夫!
将来の夢によって違うし!
数学が苦手でも、医者になりたかったら理系だしね!
今はどっちもがんばれ~!!
中1のうちから学校公開とか文化祭とか行っとくといいかも!
中3の夏は勉強優先した方がいいからさ!
ばぁい えめさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
進路 魔法少女です
高2です!
高校受験時の志望校は、中2の3月に決まりました。それまでは「近くの高校で良いかなー」くらいだったのですが、県内の公立高校が全て載っている志望校ブックみたいなのを読んで、「なにこの高校!行ってみたい!」と一目惚れしたのがきっかけです笑
文理選択は、今思うと小5くらいで決まってたのかも笑
文系ですが、小学生のときから算数に苦手意識があったのと、理系の学問(数学、医学、工学など)にまったく興味がなかった、また国語や英語が好きだったので、自分はド文系なんだなと思ってずっと生きてます笑
なので意識せずとも決まってました! 魔法少女さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
はじめまして! はじめまして!
私は今中二で、志望校がやっとまとまってきたって感じなのですが…
私は、中二の秋くらいから高校について色々調べて、そこからどんどん志望校を絞っていったって感じです。
長期休みには学校体験にも行ったりしています。 さらさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
今年度卒業の中3だよ! りんごです!!中3だよ!
私が春から行く高校を決めたのは中3の10月くらいだよ!笑
中1の頃からその高校が良いなと思ってたけど結構コロコロ変わってた。でも本当に一つ言えるのはオープンスクールは絶対行くってことかな!!その高校の校風を知ることは大切だから。良いなと思っても自分に合っていない校風だったら長続きしないし、高校は卒業することに意味があるから絶対オープンスクールに行って校風を知るべき!
あと私は将来の夢が小5のときから決まっていてその夢に沿った高校を選んだよ!
最後に自分の進路を決めることは本当に難しいし大切なことだから焦らなくてもいいんだよ。自分がしたいことを全力でガンバレ!! りんごさん(高知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
今年度卒業の中3だよ! りんごです!!中3だよ!
私が春から行く高校を決めたのは中3の10月くらいだよ!笑
中1の頃からその高校が良いなと思ってたけど結構コロコロ変わってた。でも本当に一つ言えるのはオープンスクールは絶対行くってことかな!!その高校の校風を知ることは大切だから。良いなと思っても自分に合っていない校風だったら長続きしないし、高校は卒業することに意味があるから絶対オープンスクールに行って校風を知るべき!
あと私は将来の夢が小5のときから決まっていてその夢に沿った高校を選んだよ!
最後に自分の進路を決めることは本当に難しいし大切なことだから焦らなくてもいいんだよ。自分がしたいことを全力でガンバレ!! りんごさん(高知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
進路の話ですね! どもども生チョコりんです!進路の話で合ってますか?わたしは小4
なんですけど、総合で人生計画の年表を作ろうみたいなのが合ったん
ですよね!それでわたしはパン屋が将来の夢なので家庭科が多めの
学校に入りたいなあみたいな事を密かに願っています笑わたしは
そんな感じで決めますかね!じゃあバイバイ! 生チョコりんさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
私は中3で! こんにちは!
私は志望校を中3で決めましたが、かなり悩んでその間もコロコロ変えてました。
今の志望校の決め手は
・通学の距離
・知り合いが少ないところ
・偏差値が私と同じくらいか、ちょっと上
・学校の雰囲気が合っているか(基本真面目だけど行事ではちょっとはっちゃけて楽しめるなど)
将来の夢は
・中2から
・外国と関われるお仕事(貿易とか?)
文系、理系は中1まではっきりしてなかったけど、模試や定期テストなどの結果を見て国語が良かったので文系だなぁって感じでした。
志望校に関しては中3からでも全然大丈夫だから内申を優先していくことや、資格に今は集中した方がいいと思うよ!中3になると見学会や説明会もあるから、そこで雰囲気とか見るのも全然ありだと思う! yさんさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。