トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が友達とのLINEをチェックしてくるのですが・・ 中2男子です。同じくらいの年齢の方に聞きたいことがあります。
先日親が急にスマホだしな、と言い出すので。
なにかと思いながら渡すと、LINEのやり取りをチェックしたようで、友達との下ネタの話が多い。やめろだとか、好きな女の子のセンスが悪い、やり取りが品がない。など、余計な評価をして説教をしてきました。
中学2年生男子のやりとりを勝手に見ておきながら、下ネタを一切やめろ。恋愛のやりとりなどテスト前で勉強が忙しいのにしている場合か、などと言ってくるのですが。同年代の家庭では親が友達とのLINEのやり取りをチェックして、それに対してどうこう言ってくる。というのは自然なことなのでしょうか?いくらなんでもおかしいとは思いますが、一度同年代の方々の意見も見てから親と話し合いたいです。
多日岡さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • キモスギワロタ 日本国憲法13条的には家族同士にもプライバシー権がある。
    仮に家族が浮気していても覗き見は法的にはNG
    相談所に相談しよう
    KZさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 嫌だよね。 こんにちは、みのちゃんです!

    私もLINE、親に覗かれます。
    正直言って嫌です。
    まあ、親はLINEでトラブルになっていないかとか確認したいからなんでしょうけど。
    その気持ちはすごく助かるけど、見られるのは嫌だよね。わかるよ。
    でも、親はそれについては悪くはないと思うかな?
    一応、母親は多日岡さんのためにやっていると思うからね。
    親がLINEの話について口出しするのはちょっとおかしくない?って思った。
    LINEで話す内容って自由だよね?
    それは、酷いと思った。
    母親さんにやめてって言ったらどうかな?
    それでも見てくるようなら、そういう話はLINEじゃなくて直接すればいいと思いますよ。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • ひどいね! 怖いね!あなたがすごく嫌に思うんだったら虐体として訴えたもいいと思う!そうなんだったら青春ライフ送れないよ!() かもめさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • ありえないね。 人のLINE見てくるとか普通にデリカシーないですねwありえない。
    私の親はそんな事してこないししてきたとしたら親のスマホ勝手に見るかもしれないですw理想を押し付けられてる気がする。
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • わかります… こんにちは れもんです。
    私も、以前親の反対を押しきりスマホを持っていました。
    しかし、仲の良い子との会話を見られて、それがきっかけで、1ヶ月足らずで解約になりました。
    仲の良い子が少し、腐な子ですこし卑猥な話も多く、私も、たくさんの秘密がバレました。(親の愚痴、彼氏がいることなどなど)
    思い出しただけで腹が立ってきます!!

    母は、「金を出してるから見てもいい」と言っていました。
    まだ、働ける年齢じゃないのに、理不尽ですよね…

    それでは!
    れもんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • ヤバ・・・。 こんにちわんこそば!
    キッパリと言います。
    画面ロックつけたほうがいいです!
    私も勝手にみられるのでつけました!
    つけると案外おさまります!!
    それでは!
    雪ウサギさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • LINE _ はろぅ

    白乃 だっ .

    ○ ○ - - - - -

    年下ですが .. 好きな人まで 、

    愚痴 ってくるの ゎおかしいと思いますっ .

    やり取りに品がないとか親 が 決めるもの ??

    ボク ゎ 違うと 思います .

    親 と 話し合ったほうが絶対 いいです .

    あと 勝手 に 、人の LINE みるのゎ

    いくら 家族でもだめだと 思います .

    プライバシー の 侵害ですょ .

    - - - - - ○ ○

    ぐっばぃ ( ゜.. ) ノ
    白乃 _ しの . さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • すーーごくわかる 僕も最近みられました
    友達と沢山LINEで下ネタとか言うのでめっちゃ気まずかったです。、、
    でもなんか静かだったので逆にこわい
    俺さん(山形・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • ありえない 自分はあなたより年下ですが、そんなことはありません。
    ですが友達にはあなたのように見られている、という人もいます。
    私はおかしいと思います。
    子供とはいえプライバシーがありますし、誰がいつLINEでどんなことを話そうが自由だと思っています。
    わんこそばさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 僕も同じ! はっきり言うと心配してくれるのはうれしいけど、ちょっと嫌だよね、 キングカズマさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation