トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
プール後の前髪どうしてる? どもーひまちゃんです!
私、前髪には結構気を使ってて、しかもくせ毛だからアイロンしたりして頑張ってる!
だけどプール後ってアイロンもオイルも何もかもとれて人生終了するんだよね。これ分かる人いる?
それで、プール後の前髪どうしてるかを聞きたいですな!
意見待ってるね〜バイバイ!
ひまちゃんさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • 可愛いピンで! 私は癖っ毛だから、濡れたらウネウネになっちゃう!
    だからもうピンで止めてるよー!
    メイクするときの後がつきにくいやつで止めたら可愛い!!
    マイメロ使ってるよー!友だちにも好評!
    にこさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • こんちゃ!!! こんちゃ!
    中学一年生のはなです!

    私だったらもうあきらめて前髪をピンであげちゃいますw

    ばいちゃ(@^^)/
    華那さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • 鏡見ながらまた作り直してる! やっほー、菜乃花です( ・∇・)

    ・:*+.\\(( 本題 ))/.:+

    せっかく綺麗にできたとしても、

    プールでグシャグシャ、びちょびちょになるとか

    もう気分下がるよね…。

    私は気分下がったまま授業受けたくないから、

    授業終わった後は、鏡とミニケープを持参して

    また一から作り直してるよ!

    ぜひ参考にしてね♪
    菜乃花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 前髪 バサバサして整えるといい感じになります
    水泳速いです
    非公開さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 最悪だよね…。 やっほー!ひまちゃんさん!フヒラーボールです!
    あのね…僕本当にプール後の髪嫌い!(普通にプールも嫌い)だからクシ持参してなんとか溶かしてるけど治らない時は終わりますね…。だからここだけの秘密ですよ…(たまにオイル持参してます…)こんな感じですね!では!またキズなんで!
    フヒラーボールさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • プール後の前髪問題 ヤッホー(^^) みゅゆんだよ

    プールの後の前髪、、
    みゅゆんに学校はドライヤーとか何もない(多分これは普通なんだと思うけど)から、前髪をヘアピンで止めてプール後は過ごすよ

    できるだけタオルで拭き取る→くしでとかす→ヘアピンで止める

    横に分けてとめるか、ポンパにしてるよ

    学校にドライヤー置いて、、せめて持ってきていいことにして、、(切実な願い)
    みゅゆんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 分かるー!! はろー れもんしろっぷだよー ひまちゃん!仲良くしてねー

    本題にいこー

    分かるー!!

    プールの後って前髪が死ぬんだよねー

    人生終了の鐘が鳴るー(笑)

    だから、パッチン持ってきて、止めたりしてるよー

    おすすめ!

    ばいれもん.○◯
    れもんしろっぷさん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • めちゃくちゃ分かります! こんちは!

    るあです!

    ほんだぁい__#

    めっちゃわかります!

    プール終わったあと、前髪ぐちゃぐちゃで

    友達に前髪ぐちゃぐちゃやんwって言われたことあります

    わたしは、くしでとかして、オイルこっそり持って行ってます(≧∀≦)

    だめなんだけど、人生終了はしたくないので、持って行ってます

    ばいちゃ
    るあ(*^o^*)さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 私なりにだったら… るんるんるんだよ(=^・^=)
    水泳に通っているこの私が答えます!!

    私は水泳を習っているのですが水泳教室よりも家が遠いので水泳教室のバスに乗っていつも行ってます!
    帰りは髪の毛がワカメ(?) みたいになってるのでサンタさんみたいなぼうしをかぶって帰っているので見えないようにしてます!

    学校は仕方ないけど…
    こっそり学校にクシを持ってってトイレでやるとか?
    あまりにもヤバいけど…
    それじゃあ
    (^_^)/~
    るんるんるんさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 前髪 #仲良くしたい#雪つもってほしい
    うる参上っ♪ .oO○´-

    +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+___*

    うるは,タオルでまっすぐわしゃ(?

    ってふいたりしているよ!

    あとは,あげたりしてる!

    ブラシとかある?それでとかしてもいい!

    *___*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

    ではではまたね!! -`^^/\\^^´-
    うる//さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation