トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
下校中にスマホ触る人って、どう思う? やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ

♪───O(はじめ)O────♪

ニコはいつも一緒に下校してる友達Kちゃんがいます。

その子はとても頭が良く、2年生の時から仲良くしてくれています。

でも最近、困っていることがあります。

一緒に下校してるのにスマホを触りながら歩いてるんです...

せっかく一緒に帰ってるんだから話したいなと思います。

話しかけてもスマホに夢中で会話がそっけないんです。

こういう時は、どうすればいいと思いますか?

また、みんながこの立場なら、どうしますか?

みんなの意見を参考に考えたいと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

ばいばぁい(*・ω・)ノ
ニッコニコ #笑羽心 #小6女子 さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月27日みんなの答え:37件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 21 〜 30件を表示
  • ニッコニコちゃん~!! ニッコニコちゃん、こんにちは!クミなのです!
    ~*・*:.。.let's go.。.:*・*~
    ニッコニコちゃん!この前は質問に答えてくださってありがとうございました♪

    本題に戻ります…!えっと、歩きスマホはよくないと思います!
    それに一緒に帰っている人がいるのにそれはひどいと思います!
    ニッコニコちゃんも大変だったと思います…
    もし歩きスマホをしていてぶつかったら自分も痛いしそれだけで済んだらいいですが相手に怪我を負わせていたら、損害賠償、怪我した相手の家族に謝るなど、大問題になってしまいます…!
    それにニッコニコちゃんとせっかく一緒に帰っているのにひどいと思います。もし、私がニッコニコちゃんの立場だったらすごい気まずいし悲しくなります。
    もし私がニッコニコちゃんの友達に注意するなら「歩きスマホは危ないから辞めな!私、最近、Kちゃんとあんまり喋れてないから喋りたいな?」って言います!
    ~*・*:.。.finish.。.:*・*~
    少しでもニッコニコニコちゃんの気持ちが晴れますように!では!
    クミさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • ニッコニコさんだ! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    ニッコニコさん!よく見かけます!よろしくね!
    早速本題\(^o^)/
    ぼくも嫌だ!
    せっかく一緒に帰ってるんだからそりゃ話したいよね!
    でもスマホいじるのはおかしいと思う...
    家に帰ってからいじるのは全然いいと思うけど帰ってるときからスマホに触れるのはちょっと違うかなって思う...
    しかも歩きスマホなんでしょ!?
    あぶないしいつか段差とかでつまずいちゃって怪我しちゃうかもだから軽く注意しといたほうがいいかもね...
    例えば
    「歩きスマホしてたらいつか怪我しちゃうかもだからやめといたら?」とか問いかけるような感じで言ってみたらいいと思うよ!!
    あ、でもスマホに夢中になってるのか...
    うーん...
    とりあえず問いかけるような感じで聞いてみて!!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • はっきり言うかな! こんにちは!元 抹茶ミルク、虹飴だよ~
    名前覚えてくれたら嬉しいな~♪

    【本題】
    虹飴だったら、Kさんにはっきり、
    「せっかくだし、話したい!」
    って言うかな~!
    友達より、ニッコニコさんの
    気持ちを優先すべきだと思う!
    はっきり言ったら、Kさんも
    納得して話してくれるはず!
    あと、歩きスマホは危ないからね!


    ではまたキズなんで!バイバイ!(^^)/~~~
    虹飴 @元 抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • ニッコニコちゃん! こんにちは、向日葵です(*^^)/

    ニッコニコちゃん!前は回答ありがとう!

    本題

    もし向日葵がニッコニコちゃんの立場だったら、

    友達に「せっかくだしスマホ見てないで話そうよ〜!」って言います。

    友達がずっとスマホ見てたら、

    自分としてはつまんないもん!

    ニッコニコちゃんも勇気出して言ってみて下さい!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    向日葵さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 私なら、、 こんちゃ!るーにゃだおっ♪私は「歩きスマホは、危ないよ!だから、一緒に話して帰らない?」っていうかな!それでもダメなら、「スマホは家でもできるけど、私たちは会える日にしか話せないんだし、話して帰りたいんだ!」って伝えてみるかな!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 歩きスマホは危ない! やっほー!ゆーあだよん
    .*・゚.・*.本題.*・゚.・*.
    ニッコニコちゃんの学校はスマホ持ち込みOKなんだね!ちなみにゆーあの学校は多分禁止です...(あ、ちなみに小5です)
    もし友達が歩きスマホしてたらゆーあなら「何見てるの?」って言って止めさせて話の方に誘導させます。あと、歩きスマホは最悪の場合事故になったり、転んだりする可能性がマジで危ないから注意してあげてください。全く反応しないようだったらゆーあなら「怪我しても知らないからね」って言います!語彙力なくてごめんなさい。
    じゃ、バイバイ(^_^)/~
    (誤字脱字等あったらごめんねっ)
    ゆーあさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • こんにちは! 真愛です!名前覚えてくれると嬉しいです
    すごい気まずいですね、、、
    私は沈黙が苦手なので、、、
    まあ、相手に話す気がないなら仕方ないですかね、、、
    頑張れ!(*^-^*)
    真愛さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • にっこにこちゃん.' こんにちゎっ.

    -` 虹乃羽 だぞっ.
    。_

    にっこにこちゃんだっ.'よろしくねっ.'

    虹乃羽だったら,
    その友達に,

    歩きスマホ
    危ないからやめなっ

    って言うかなぁ~.

    参考になったら
    嬉しいなっ.
    。_

    でゎっ.
    -` 虹乃羽 _ このは さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • ニッコニコ~!!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)

    ニッコニコ~!!!いつも仲良くしてくれて本当にありがとう!

    え、やばくない、それ…。

    歩きスマホだし、普通にダメなことだよね。

    その子のお母さんや、先生に相談したほうがいいと思う。

    その子のためにもね。

    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #受験5日前…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • ニッコニコちゃんだ!(^_-)-☆ こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ニッコニコちゃんだ!ゆーのだよ!昨日は回答ありがとう!!

    ―本題−

    ニッコニコちゃんの小学校はスマホ持ち込みOKなんだ!

    ゆーのの小学校はスマホは一切ダメだった!

    ゆーのの友達がもしスマホをいじっていたら、

    「一緒に帰るんだからもっとお話ししよ!」って誘ってみると思います。

    そうじゃないとつまんないでしょ?

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation