トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
「よそはよそ」「うちはうち」ってどう思う? こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
ぼくはなかなか欲しいものを買ってもらえません
例えば「〇〇ほしいから買って!〇〇くんも持ってるから!」って言ったら「だめ!よそはよそ、うちはうち!」って言い返されまいした
みんなの家ではタイトルのようなこと言われますか?
これについてどう思うか教えてほしいです!
それでは!またどっかで!
ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月22日みんなの答え:36件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
36件中 11 〜 20件を表示
  • 私もだよー どーもわらびです。
    分かるよその気もち!
    だから、私は
    [○○だから、○○がほしい。]
    と、何でほしいのかを伝えてみたらどうかな?
    わらびさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • あー、言われる… ども!のんちゃんです!
    うちも言われるよ…
    私はスマホ持ってないんだけど、「スマホ欲しい!」
    って言ったら、
    「まだダメ、早い!中学生にスマホはいらない!」
    って言われたから、
    「みんな持ってるんだよ、話についていけなくて困るの!」
    って反撃したのね?そしたらさ、
    「みんなって誰?あとうちにはそんな余裕ないので。よそはよそ。」
    って言われた!ムカツク~o(`ω´ )o
    まあ間違ってはないんだろうけど、もう返しようがなくなるから
    めっちゃ嫌いなセリフですな…
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • まあ間違ってはないけど… たとえよそがよそでうちがうちだろうと。
    「よそ」から取り入れて改善すべき「うち」のルールや習慣だって、各家庭に一つや二つはあるだろうし。
    逆に「よそ」が「うち」から取り入れて改善した方がいい場合もまた然りなんですよ。
    「郷に入っては郷に従え」は良い言葉ですが、毎回適応するとは思いません。
    いつまでも保守を貫いていて良い結果になると、必ずしも保証できるわけはない。
    らくろさん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • ごんぎつねさん~~! こんばんはです!骨藍です!
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    ごんぎつねさん~!いつも本当にありがとう!!

    ほんだい!
    骨藍も小さい頃(というか今もたまに)言われるな~

    骨藍は、ネットに投稿したくって、
    「インスタに投稿したい~!友達もやってる!」
    って言うと、
    「よそはよそ、うちはうちです。ダメ」
    って毎回言われるんです!!

    意味わかんないよね!それで終わりにしないでって感じ。

    親なりの考え方があるんだろうけど、
    その考えを子供に言わないで、
    「よそはよそ、うちはうち」で片付けちゃうのは
    どうかと思う。だったら親の考え方を教えてよ!
    って感じ!

    ではまた!
    骨藍(ほあ)@もと藍彩さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 言われたことはそんないにない笑 そんなにほしいものがないからあんまり言われたことないよ! てるるんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • ?! こんにちはー!ゆあだよ(≧▽≦)

    私も言われたことあるーーー(т-т)
    うちの親は、「〇〇ちゃんも持ってるから買ってー」って言ったらよそはよそ、うちはうちって言われた。

    でもさでもさ!!!私がなんかやらかしたりしたら「〇〇ちゃんを見習いなさい」とか言ってくんの!!え?!よそはよそじゃないんかよ!矛盾してるよね?!?!おかしいよね!?!?

    最後の方暴走気味でごめん^^;
    ゆあでした!(*´`*)
    ゆあさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 言われたことある! 中2女子の凪乃です!よろしくです♪

    我が家でもいわれます、、、親って「うちはうち、よそはよそ」って言ったり「〇〇ちゃんはできるのになんで凪乃はできないの」とか言いますよね。自分勝手すぎ、、、お互い頑張りましょう!!
    凪乃さん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • わかる! めっちゃわかる!欲しいものあるから言ってるのに、よそはよそ、うちはうちって。めっちゃいわれる。 ポテトさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 気持ちはわかるよ 恋夏です!!!!覚えてくれると嬉しいな!!!!

    『よそはよそ、うちはうち』
    恋夏も小さい時言われたなぁ、
    みんなと同じになりたいのだってわかる。だけど、他所(よそ)にとらわれてばかりでも、ちゃんと家族の一員だから、「うちはうち」っていうのも理解しないとだなって最近気付いたよ

    恋夏は自由気ままに生きてるから、
    もし友達に「○○ちゃんって△△持ってないの?」って言われて、いくら流行ってても
    「うちなりのルールがあるから買えないや、ごめんね」って言ってみたら?
    諦める気持ちも大事だよ!!!!
    ※個人の意見

    ばい!
    恋夏さん(北海道・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • わかる〜 ウチもメチャ言われる〜
    仲間〜マジウケル〜
    メロンさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
36件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation