トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
呼び名 こんにちは、りんごです。
私はいつも、自分のことを下の名前で呼んでいるんですけど、ある日母から「自分のことを名前で言うと恥ずかしいよ」と言われました。やっぱり「私」と呼ばないと恥ずかしいのでしょうか?教えてほしいです。長文失礼しました
りんごさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月5日みんなの答え:35件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 21 〜 30件を表示
  • いいんだけど、、 ☆星海/Seuだよん.。
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
    いい!一人称は自分で決めるから「一人称」。
    けど…
    他のきずなん民さんが言うように、TPOわきまえるのが大事っ!!
    恥ずかしくはないから気にしないで大丈夫です♪
    ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
    ばぁい(。・ω・)ノ゙
    ☆星海/Seuさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 私呼びー! やっほ~!りんごさん、こんにちは。あだ名がたくさんある、あかさんだよん(*・ω・)ノ

    私は、9割私呼びです。家だとたまーに自分の名前呼びになります。
    私のクラスには、自分のことを自分の名前で呼ぶ人がたくさんいます。
    別に、おかしいことではないです。
    でも、いろいろな回答者さんが言っている通り、私呼びにも慣れておくと良いんじゃないかな、と思いました。

    じゃねっ(*・ω・)ノ
    あかさん(長野・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • そうだねぇ こんちゃっちゃ ほくほくでぇす
    自分のことをどうよんでもいいじゃないですかぁ
    僕は、体も多分心も女の子ですが自分のこと「僕」とよんでいますよ
    親には反対されているので学校だけどすけどね〜
    これと同じですよぉ 自分の好きなように呼べばいいですよ
    自分の呼び名って生きている間はずっと使うんですから自分の好きなようにいえばいいと思います なんで名前で呼ぶと恥ずかしいのかもよくわかりません
    長文失礼しました 上から目線でごめんなさい ちょっ関係ないかも
    ほくほくさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 同じく名前呼びです! こんにちは
    カノンです!

    一人称って結構悩みますよねーー
    私も一人称自分の名前です!
    「カノンはー」みたいな感じです。
    (カノンは本名じゃないです!)

    ここまで読んでくださってありがとうございました!!
    またどこかで会えたらいいですね!
    カノンさん(宮崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • おかしいのか? 全然普通だと思います

    リアルでもYouTubeとかでも自分のことを名前で呼んでいる人をよく見ているし、普通だと思ってました。

    他の人も言っていたけど、ちゃんとした場では私といえば、普段は名前でいいと思います。
    Nico さん(静岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • TPOに合わせて! うかです、こんにちは!
    一人称が下の名前なこと自体は恥ずかしいことじゃありません!
    だけど、TPOはわきまえた方がいいと思います。
    時、場所、場合に合わせてっていうことです。
    先生とか目上のひとに対してとか、作文意見文のときとか、受験とか、そういうところで「私」って言えば大丈夫だと思います。
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 全っっ然 大丈夫! くるくるくるくるくるくる~

    こんにちは!ガーリー大好き≠ュるみだよっ(^^♪
    ____

    くるみ的には、全然 自分の名前で言っても

    良いと思うな~!

    くるみも、いつも「くるみは~…」って

    自分の名前で言ってるよ (*^^)v

    (↑本名じゃないけどね!)

    でも、入試や面接では、「私」呼びを 心がけた

    方がいいかもね~!!
    ____

    ばいばぁい(^_^)/~
    来泉hくるみ #なにふぁむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 美来も名前!! やっほぉーー!

    美来って書いてみらいって読みます!!
    美来です!!

    早速本題レッツゴォ-!

    美来も名前呼び!!

    でも美来は学校では
    呼ばないかな…

    でも何でもいいと思う!

    おわりぃ

    みんなの未来がいい未来で
    ありますようにっ!

    ばいばい(^^)/~~~
    美来 #誕生日改名!!さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 自分の好きなように ぱんだだいすきまんです
    (*´ω`*)
    本題
    自分の好きなように
    私も下の名前で
    ぱんだだいすきまんは
    とか言ってるから
    それじゃあ
    また会おうね
    あ、最後の挨拶いろいろなパターンつくったから
    少し違う時もあるよ
    ばいばい
    ぱんだだいすきまんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 場合による! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみ的には、呼び方は個人の自由なのでいいと思いますが場合によると思います。

    家や学校など親しい人がいる場所ならいいけど、

    葬式などの空気の重い場所や初対面の年上の人に対してはふさわしくないです。

    だからお母さんが恥ずかしいって思ったのかもしれません!

    またね~♪( ´▽`)

    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation