呼び名
こんにちは、りんごです。
私はいつも、自分のことを下の名前で呼んでいるんですけど、ある日母から「自分のことを名前で言うと恥ずかしいよ」と言われました。やっぱり「私」と呼ばないと恥ずかしいのでしょうか?教えてほしいです。長文失礼しました りんごさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月5日みんなの答え:35件
私はいつも、自分のことを下の名前で呼んでいるんですけど、ある日母から「自分のことを名前で言うと恥ずかしいよ」と言われました。やっぱり「私」と呼ばないと恥ずかしいのでしょうか?教えてほしいです。長文失礼しました りんごさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月5日みんなの答え:35件

35件中 11 〜 20件を表示
-
変な認識をされちゃうかも... どうも!かなようまるルビィです!
名前呼びでもおかしくないよ!...と言いたいところなんですが、人によっては変な認識をされてしまう可能性もあります。
私も名前呼び=ぶりっこみたいなイメージが定着しているので、良い気はしないです。
自分の呼び名は自由だとは思いますが、少なくとも先生とかと話す時は「私」にした方が良いと思います。
あと、自分の名前+ちゃん付けはもうぶりっことしか認識されません。そこは気をつけてください。
では! かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
大丈夫!!! はろーしけです!
しけは、今小6ですが自分のことを下の名前で呼んでるよ!
周りの友達も自分のことを下の名前で呼んでる人多いし。
親に言われても、しけだったら、自分のことだから、そのまま下の名前で呼び続けるかな。
おわり しけさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
普段は大丈夫! こんにちは、みのちゃんです。
私は一人称が「私」なんですけど、名前呼びの子も可愛くて素敵だと思います。私は憧れます。
家や学校で話すときは名前呼びでも全然大丈夫だと思います。
でも、みんなも言っているとおり、場所によっては「私」と言うのが正しい場面もあって、例えば面接やみんなの前で真剣なことを発表するときなどです。
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
呼び名! ドラクエ大好き妃癒です!
私は、外では「私」、家では本名で言ってます!
「自分のことを名前で呼ぶのは恥ずかしい」ってのは、そう考える人の子供時代がそうだったからかもしれませんね。
でも、時代は進化してます。古い考えは捨てろってことではないですがね。
古い考え半分、新しい考え半分が丁度良いかな!
ではまた!
ーMerry Christmasー 妃癒(ひゆ)さん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
呼び名! こんにちはごんぎつねです!
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
全然自分のこと名前で読んでもいいと思うよ!
先生とかと話すときは私とか言ったほうがいいと思うけど友達とかと話すときは今のままでいいと思うな!
でも読書感想文のときとかは私って書いたほうがいいかもね!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
… 別に、お母さんには従わなくていいと思う
自分の人生は、自分で決めるの
まーは、「まりあ」だけど、
学校では、「私」っていう時と、
「まーちゃん」っていう時があるけど、
そういうのは決めなくていいと思う
まーさん(大阪・8さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
安心して こんにちわannです.
私も自分のことを下の名前でよんでいるのではずかしくないですよ.
私はそれで「自分のことを下の名前でよぶのはずかしくないの?」
と言われたらおこりますので安心してください.
〜バイバイ〜 annさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
呼び名!!! こんにちは!はるです!(o^^o)
私は自分のことを私って呼んでます!でも、名前呼びも可愛いと思いますっ!恥ずかしくないです!
短文でごめんね~!ではまたねっ! はるさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
おかしくないよ! みぃから改名したぴおだよー!
本題
ぴおは学校ではうち,
家ではぴおの本名で言ってるよ!
でも高校とか中学とかになったら私って呼ぼうと思ってる!
呼び名は自分の自由だからね!
別になんでもいいよ!
ばいぴお! ぴお(みぃから改名!)さん(宮崎・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
時と場合で使い分けよう! やっほー
スヌミセス大好きだよ
スヌは学校ではスヌはーって呼んでるよ!
ほんとはスヌじゃないけどね
でも、先生と話したり、保護者と話すときは
私は〇〇なんでー
って話してるよ
時と場合で使い分けよう!
じゃーねー スヌミセス大好きさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日
35件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。