うつ病かもしれない!!
こんにちわニッキです。∩^ω^∩
僕前から情緒がおかしくて、ネットで調べてみたら鬱病かもって結果が出て、
親にも言えないしどうしたらいいのか、、、
信じない方がいいなかと思ったけど、鬱病の症状に当てはまりすぎて信じるしかない
一人でどうにかなりますかね?
詳しい人は、教えてほしいです。 不登校のニッキさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:23件
僕前から情緒がおかしくて、ネットで調べてみたら鬱病かもって結果が出て、
親にも言えないしどうしたらいいのか、、、
信じない方がいいなかと思ったけど、鬱病の症状に当てはまりすぎて信じるしかない
一人でどうにかなりますかね?
詳しい人は、教えてほしいです。 不登校のニッキさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:23件

23件中 11 〜 20件を表示
-
大丈夫! mだよ。
ニッキさんと同じ、12歳です。
鬱病か…。
私はなったことないけど、あまり自分を追い詰めすぎないほうが良いよ!
ニッキさんは、好きなこととかある?
私は本を読むことが好きだよ!
本でね、「少女ポリアンナ」っていうお話があるんだ!主人公の女の子、ポリアンナは、ポジティブな思考…通称「ポリアンナ思考」で人々を笑顔にするんだ!
だからね、身近な生活で楽しいことや幸せなことを意識すると良いと思うよ!
大丈夫。何かあったらいつでも話聞くよ!
愚痴でも、他愛のない話でも、何でも良いからね!
私は今、少し自分に自信がないんだ。
でも、大好きな本があるから大丈夫!
鬱病に真正面から向きってもいいし、逃げてもいいと思うよ。
お母さんやお父さんに話したいと思ったら話せばいいし、話したくなければ話さなくてもいいと思うよ。
ニッキさんの毎日が、少しでも明るくなってくれたら嬉しいな! mさん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
どちらにしろ病院へ行ったほうがいい 数年前病院で鬱病と診断された者です。
申し訳ありませんが、一人で解決することは困難を極めるでしょう。
夜眠れていますか?
食欲や食べ物に味はありますか?
突然理由もなく心が苦しくなってしまうことがありますか?
以上の症状が無くてもあっても、診断テストを受けるほど追い詰められているのなら精神科を受診されることを推奨します。
鬱病じゃなくとも、何かしら病気かもしれないです。病気じゃなくても、病院へ行くとだいぶ楽になれます。
あなたの話を真摯に聞いて解決策を考えてくれて、必要に応じて行政のサービスを受けさせてくれることもあります。
無理はしないでくださいね、今はゆっくりするべきです。 窓さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
ぼくもおんなじ。だからだいじょうぶ。 えーっと、ちょっとした言葉で自分責めちゃう?
もしかして。
僕は責めすぎて辛くなっちゃってさ。
5年くらい放置して、けどその間ずっと責めて。
今になって親に言われたなぁ。
「98%アスペルガーとADHDだね」
!?
あっ、、、
ってなった。
辛いことは親に言ってないけど。
まふまふさんの曲、病んでる時聞いたなぁ。
とりあえず、ねんねして?
まだしも、寝てたらいいかな。
睡眠不足で悪化するし。 らうさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
可能性はあるけど こんにちは!(●’∇’)♪すみーです
症状に当てはまってるなら可能性はあると思うけどネット診断は鵜呑み
にしない方が良いかな〜って私は思います。
不安なら児童精神科を受診するのが良いと思う。私は親に行かされます。
ばぁい(o・・o)/~ すみーさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
無題 こんなところで相談せずに病院を受診した方がいいと思います。
一人で抱え込むと後々症状が悪化して大変ですわ。 かさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
んー、、、 死にたいって思いはじめたら、ちょっと相談した方がいいかも... 、!さん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
どーやろね、 ネットの診断だからあんま信じない方がいいかもねぇ、でも心配なら親に勇気を出して相談してみるとか、ネットのカウンセリングを受けてみるとか、してみたらどーやろ?
あっ、自己紹介忘れとった、中1、愛琉(める)、男やでー、よろしく
まぁ、もっと詳しく調べてみたらどーやろ?
詳しくなくて、わりぃな、また相談してや、
ここまで読んでくれて、さんきゅ、またいつか? 愛琉さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
相談した方がいいよ! こんにちは小学五年生のななです。
ぜひ認知してください。
うつ病か、、、
辛いよね、
だから、親に相談に乗ってもらった方がいいと思うよ! ななさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
ンー こんあくあーあくあでーす!
本題!
精神科にいった方がいいと思います。
ほおっておくとのちのちトラブルに繋がると思います。
親に、相談できないなら。チャイルドラインやスクールカウンセラーの人に相談してはどうでしょうか?
こんなので参考になったら嬉しいです。
バイバイー あくあさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
ごめん!詳しくないけど・・・ こんにちは!
りらんですっ!
詳しくないけど・・ 悩んでるなら相談のります!
本題
は んー・・・
うつ病だと思う
じゃなければネットで調べたけど
抑うつ気分を伴う適応障害
アルコール使用障害
不安障害(社交不安障害、パニック障害、心的外傷後ストレス障害)
強迫性障害
摂食障害(神経性やせ症、神経性過食症)
気分障害(双極性障害、気分循環性障害、気分変調症)
統合失調症
とからしいよ
読んでくれてありがとう
おしまい リランさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日
23件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。