好きな冬の食べ物ってなに?
あっという間に寒〜い冬になってしまいました。
でも、寒いからこそ食べたくなる冬の食べ物ってあるよね〜。
その理由とおすすめの食べ方とかを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年11月14日みんなの答え:174件
でも、寒いからこそ食べたくなる冬の食べ物ってあるよね〜。
その理由とおすすめの食べ方とかを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年11月14日みんなの答え:174件

174件中 141 〜 150件を表示
-
私は わたしは、12月が誕生日なのでケーキです。 マロンさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2017年11月17日 -
やはり! ぜーーーーーったい。HAKUSAI!! 白菜でしょーー!
イええええええええいいいいーーー!
白菜は最強なのだぁー
しゅみまてん。ひょーちに乗りましたぁぁ(∀`*ゞ)テヘッ クーさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2017年11月16日 -
ココア 私なら、ココアです。
温まるので、
大好きです。 山下智久LOVEさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年11月16日 -
私は… 編集部さんぽこにゃちわ♪
いつもお世話になっております。
私は、やっぱ、みかんが好き
あと、おでんもいいなぁ(*´ω`) ぽこにゃんLove(梨桜)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年11月16日 -
冬だからこそ!笑笑 冬だからこそ……ジャカジャカジャカジャカジャジャジャジャジャン!雪見だいふくかな!
マジで美味しい!
愛おしい…笑笑 ラプンツェルさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年11月16日 -
うちはー ラーメン類、鍋、カレー、シチュー(暖まるため)、みかん、餅が食べたいなーと思ってまーす! ユッ家族になれた!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年11月16日 -
冬っていったらこれしかないっしょw おれおでっす!!
鍋と肉まん!!これしかない!!
どっちもホカホカでおいしい!!鍋の中でも水炊きが一番好き♪ おれおさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年11月16日 -
すき焼きとミカンとお餅 ボンジュール、夢色マカロンだよ〜ん。すき焼きは、とろけるようなまろやか卵に絡めて食べるともう最高!みかんは私がこの前の冬、食べ過ぎて手が黄色くなったというエピソードがあるくらい大好き。おいしすぎてやめられない!お餅は、お正月の定番だよね!私は、砂糖醤油で食べるのが好きだよ! 夢色マカロンさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2017年11月16日 -
私なら・・・ 鍋焼きうどんですね。
小さい頃からうどんが大好物で寒い時期ピッタリですよ。
具もたくさん食べれて出汁も飲めますから私の1番のお勧めです。 KKさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年11月15日 -
やっぱり!! どうも〜音です!!パッパカパ〜
やっぱり!!こたつでミカン! 音さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年11月15日
174件中 141 〜 150件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。