2学期の目標を教えて!
いよいよ夏休みも終わりに近づいて来ました。
もうすでに2学期が始まっている学校もあるのかな?
夏休み中に、2学期にはこれをがんばるぞー、と考えている子もいるんじゃないかな〜。
みんなの2学期の目標を教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月22日みんなの答え:271件
もうすでに2学期が始まっている学校もあるのかな?
夏休み中に、2学期にはこれをがんばるぞー、と考えている子もいるんじゃないかな〜。
みんなの2学期の目標を教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月22日みんなの答え:271件

271件中 101 〜 110件を表示
-
テスト90点以上です! なるべくですが… フランさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
これかな? 初めまして。三代目大好きです。
私は、忘れ物をしないことです!
三代目大好きさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
勉強! 来年受験生なので、勉強を今よりもっと頑張りたいと思います。
全教科80以上とれるように頑張ります! パーナさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
目標! ・韓国語マスター☆彡
・防弾少年団のFCに入って、ARMYになる!
・学校を休まない!
・早起き\(-o-)/
だよ! ミルキ―さん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
とりあえず、、 自分は、
・宿題をサボらない
・授業に集中
・夜更かし注意
・実力、模擬テストに少しは力を入れる
という感じ。
とにかくサボらないように
やっていきます。
といっても、無理なんだろうなー…………… anicolleさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
これだ!! 忘れ物を、しない、です。頑張ります! REMONさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
私の目標!!!! 恋花です!
私の目標は、勉強と友達です!
勉強は、テスト100点!
友達は、一学期休み時間1人で教室にいた子と一緒に遊ぶことです! 恋花さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
今年が最後の やっぱり、今年が最後の運動会なので、組体操や、鼓笛を頑張りたいです。
今年はおばあちゃんも来てくれます。
楽しみ〜(((o(*゚∀゚*)o)))
かまぼこさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
5個あります。 ・テニス部なんで、番手を上げる。
・中間、期末、どちらも合計点420点以上。
・体育祭優勝。
・新人戦でトップに入る。
・痩せる。
せいぜいこれくらいでしょう。 ありんこさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
たくさん 私は、
・運動会
・鼓笛パレード
・勉強
・韓国語の勉強
・テストで毎回100点をとる
・計算を素早く
などたくさんあります!笑 ますくめろんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月29日
271件中 101 〜 110件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。