長女が嫌がっている。
こんにちは、彩爽ママと言います。今日は子供目線の意見がたくさん聞きたくてママ友からこのサイトを教えてもらいました。早速質問です。
うちは、二人姉妹がいます。姉は彩(あや)で、妹は爽(さや)です。二人は顔立ちもそっくりで、年も1つしか変わりません。服も、色違いやお揃いをたくさん持っています。でも、5年生になる彩は最近爽と同じ服を着るのを嫌がり、別で着るようになりました。爽は気にしていないのですが、だんだん彩は爽と仲良くしなくなり、一人で勉強するか図書館へ行くようになりました。彩と爽は前まですごく仲が良かったのに…。勉強机やベッドもそろえて買ったし、体操服袋や大きなバッグ、シューズバッグや習い事のピアノのカバンまで爽と色違いでも、前は気にしてなかったのに「ベッドのシーツを変えたい」とかいい始めました。
彩は、飼っている犬も独り占めしたがり、爽に冷たくなりました。彩はどうして爽と同じを嫌がるようになってしまったんでしょうか。皆さんが彩の立場だったら、爽と同じなのはやっぱり嫌なんでしょうか。 彩爽ママさん(選択なし・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:195件
うちは、二人姉妹がいます。姉は彩(あや)で、妹は爽(さや)です。二人は顔立ちもそっくりで、年も1つしか変わりません。服も、色違いやお揃いをたくさん持っています。でも、5年生になる彩は最近爽と同じ服を着るのを嫌がり、別で着るようになりました。爽は気にしていないのですが、だんだん彩は爽と仲良くしなくなり、一人で勉強するか図書館へ行くようになりました。彩と爽は前まですごく仲が良かったのに…。勉強机やベッドもそろえて買ったし、体操服袋や大きなバッグ、シューズバッグや習い事のピアノのカバンまで爽と色違いでも、前は気にしてなかったのに「ベッドのシーツを変えたい」とかいい始めました。
彩は、飼っている犬も独り占めしたがり、爽に冷たくなりました。彩はどうして爽と同じを嫌がるようになってしまったんでしょうか。皆さんが彩の立場だったら、爽と同じなのはやっぱり嫌なんでしょうか。 彩爽ママさん(選択なし・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:195件

195件中 141 〜 150件を表示
-
私もかな…。 私は今中1で、小5の弟がいます。
小さいころの動画や写真を見ていると、私と弟は仲良しで微笑ましいです。でも、いつからかはっきりと覚えていませんが、小4くらいから、弟とあまり関わりたくなくなりました。
女子、男子の姉弟なので、服でお揃い、などはありませんが、弟が私と同じようなことをすると
「マネせんといて!!」
って言ってしまいます。特別な理由はないのですが、同じことをされると嫌になってきます。
自分が嫌いだから?弟にもさせたくないのでしょうか。わかりません。家で、飼っている亀だって、
「私がお世話してるんだから勝手にいじらないでよ!」
って独り占めしちゃいます。まあ、いわゆる反抗期だと思います。
でも時々冷たくあたる自分に対し、悲しくなります。私は姉だから、弟など年下の気持ちがわからない。冷たくあたられる気持ちが。中学になり、部活が始まると先輩からの厳しい指導(いじめ)を受け、泣きたいほど辛くなったのですが、先輩のやっていることと私が弟に対してやることが同じだと気づき、『何年も前からずっと弟はこんなに辛い思いしてたの?』と思い優しくしよう、と思えました。そんな時が来ます 花火さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年8月23日 -
わたしの場合、嫌かな〜? こんにちは!レプトンです!
多分、あれですよ!反抗期!
それか、自分の好きなことがしたいんじゃないですか???
わたしも彩さんと同い年で、小5何ですが、
弟の事が、ウザくてうるさくて、しょうがないんです!!!!!!
彩さんの気持ち、わかります!!
答えになってなくてすいません。。。。 レプトンさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月13日 -
成長の一歩!! 僕にも妹がいますが、この年になると、
うざくてしょうがなくなります。
これは反抗期の入り口と考えて良いと思います。 博士さん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2018年7月26日 -
反抗期だと思います 私も4つ上のお姉ちゃんいるんですけど、
昔はいろーんなものお揃いとか色違いで買ってもらってました。でもだんだん姉がそれを嫌がるようになって、私が姉とお揃いにしたいって言ってもめっちゃ嫌がられました。
多分、お揃いとかじゃなくて、自分だけの個性とかを持ちたいのでは、?
友達との双子コーデならまだしも、姉妹でお揃いって、ちょっと子供っぽい気もしちゃいます。私の意見ですけど。
まあ、そういう時期なんだと思います。
子供なら1度は通る道ですよ。 いのしらさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2018年7月20日 -
多分ですが、、、 多分ですが、それは、年齢的に見ても思春期だと。
思春期と言うものは、誰にでもくるものだし、もうすぐ妹の爽ちゃんも同じ様なことを言い出すのではないかと思います。
なので、一回二人の距離を取らせてあげるといいと思いますよ。
自分も最近思春期で、3才下の弟が嫌になって来ました。
自分のところは、前からそんなに仲は良くないのですが、彩ちゃんの気持ちはよく分かります。
だから、あまりむやみに口出しせずに、見守ってあげて下さい。
今は、二人に違う服を着せてあげて下さい。
長文失礼致しました sirukuさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年7月6日 -
あれだ・・・ 多分反抗期だな・・・・・。 ココナツさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月13日 -
趣味が違う? (長文ゴメンなさい!)
私が思うには、彩さんは、爽さんと、趣味が合わないのだと思います!
私には6つ上の姉がいますが、お下がりの服は、小さい頃の趣味が違っていたため、あまり着ませんでした… 最近の服は趣味が合うため、よく来ていますが、嫌なものは嫌です!
なので、彩さんだけに色々買ってあげると、良くなるのではないでしょうか?
らてさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月10日 -
私は嫌じゃない からかわれたりしたとか、恥ずかしくなったとか喧嘩したとか...?
私は年子の家族もいませんし、そもそも妹や弟がいませんね!だからあんまり分かりません!
すみません!! ひなさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2018年6月3日 -
彩ちゃんの気持ちわかる! 彩ちゃんの気持ちわかる!(私も一歳年下の妹がいます。)なんか、年下と一緒だと自分まで小さくなったように思えるし、学校で妹の友達が「あっ、○○(妹)が前お揃いの服着てた!」とか言われちゃうんです!(彩ちゃんは言われてないかも?)他の友達は一人っ子だったりするのに自分だけ下級生と同じだととにかくなんか恥ずかしいです! ユユさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2018年4月15日 -
反抗期? それは、反抗期ではないでしょうか
私は、三姉妹の中間子なのですが、姉が反抗期の時はとても嫌がられました。今まで一緒だったものも、別のを自分で買って、少し、間があきました。でも、終わったら、フツーに仲良くしてくれて、今は、すごく仲が良いです。少し、疲れてるのかもしれないので、少しの間は、一人にしてあげたら、また、仲良くしてくれるかもしれませんよ。 いなもんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2018年4月10日
195件中 141 〜 150件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。